重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

zorinOSのインストールを考えているのですが、
 以前に使用していたPC(Windows)のHDDをフォーマットを変えずにそのまま使用することは可能でしょうか?

追記: zorinOSのインストールには新たなSSDを使用。

A 回答 (4件)

インストールしたzorinOSをどうやって起動する積もりですか?


Windowsの入ったHDDとzorinOSの入ったSSDを差し替えて利用するつもりならHDDを変更する必要はありません。
両方をつないで起動時にWindowsとzorinOSを選択できるようにするならHDDとSSDのどちらか先に起動する方にブートセレクタを入れる必要があります。HDDにブートセレクタを入れるならHDDのブートパーティションに変更を加える必要があります。SSDを初期ブートにするならBIOS/FEUIで起動順を変更する必要があります。
    • good
    • 0

私はこの投稿者様の仰るとおりだと思います。

ご参考になれば幸いです。

https://zenn.dev/karaage0703/articles/0ca67e19aa …
    • good
    • 0

WindowsのフォーマットはNTFSです、LinuxOSはExft4です。


PC(Windows)のHDDを外付けHDDで使用するのであれば、Linuxと
Windowsの共用で使用出来る、Fat32かexFatにフォーマットします。
Fat32はフォルダーの容量が4GBの制限あるので、exFatでフォーマット
した方が宜しいです。
Fat32とexFatのフォーマットはMacでも使用出来ます。
    • good
    • 0

> zorinOSのインストールには新たなSSDを使用。


そのSSDにインストールすれば、
WindowsのHDに影響はありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A