
彼氏と同棲する際の家具選びについて、
来月から同棲するにあたり、絶賛家具選び中なのですがどうも彼と考え方が合わないというか、、、
最初はソファでも4~6万円ほどのソファを見てて、この前ニトリでここらへんがいいね、と目星をつけていたのもそのくらいの値段でした。
しかし、今日アウトレットの家具屋さんに行き、電動ソファに彼が心を打たれて14万円程の電動ソファがいい、と言い出しました。
たしかに電動ソファも魅力的ですし、私もできればそりゃあ良い物がいいです。けれどわたし的には他にもお金はかかるわけだし、そんな14万円もかけなくてもいいかなぁ、といった意見で、彼は長く使えるものだし帰る家は良い物であってほしい、俺がこれは買うから!と言って、多分それを買うことになりそうです。
けれども、初期費用も折半で分けてるし、他の家具ももちろん半分出すつもりですが、彼だけにそのソファを買わせるのもなんだか気が引けるなあ、、と思っています。
このことを彼に伝えたら彼はじゃあ2万だけだして!と言っていたのですが、2万円出すだけでいいのでしょうか??
あまり文が上手くなくてすみません、アドバイスお願いいたします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
2万円を出さなくても良いです。
風俗へ行ったら1回何万円も取られるそうです。それをタダで、いくらでもできるんですから、同棲前・同棲中の費用は全部彼に払わせれば良いです。
家事も半分以上やらせる事。
男にはそれだけのメリットがあります。
女には妊娠の危険があります。万一妊娠したら、どうするのかをシッカリ話し合っておきましょう。100パーセント完全避妊法はありません。
妊娠して悩むのは女だけです。男は痛くも痒くもありませんし、逃げれば終わりです。
結婚しないのなら、同棲は最初からナシです。
No.3
- 回答日時:
ソファは、重くて何度も泣かされましたゎ
軽くて扱いやすいように(寝れるだけの長さが欲しかった)、分割式のソファーにしたが、継ぎ目が腰の部分に来て、寝るには使い勝手が悪かったよ。
使用目的(生活スタイル)をはっきりさせることですね。
大抵は、荷物置きや、洗濯物置きになってしまうと思うよ。
電動は使ったことがありません。ソファーの後ろにスペースが無くても動かせれるのかな???
No.2
- 回答日時:
ソファーね、有料粗大ごみで持って行ってもらえない自治体多いの知ってる?
スプリング入っていたらダメとか電動はダメとか。
自分で廃棄業者を調べて、自分で持ち込んで、お高い有料処分費を支払う事になるんです。
ソファー一生物じゃないんです、意外と劣化早いです。
結婚してからマイホームに考えたら良いかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
中学生を子どもにもつ保護者のみなさんに伺います。 最近はスマホの普及が進み、中学生でもスマホを持つ生
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
クシャクシャになったスカートのアイロンのかけ方
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
コインロッカーで着替える女性を見たら
その他(家事・生活情報)
-
-
4
彼女が週2ぐらいで家に遊びに来るのですが毎回、うんこをします。 先週はずっと便秘だったのに治ったと喜
その他(家事・生活情報)
-
5
自転車置き場でバイクをイタズラされるので、6〜7cmくらいの小さなミニビデオカメラを目につかない所に
防犯・セキュリティ
-
6
アパートで天井からの水漏れ被害に遭いました。 不動産会社には、家具、家電などが壊れたり濡れて不快だと
その他(住宅・住まい)
-
7
郵便のハガキですが、自分のハガキだと証明できても、玄関前とかで配達員から手渡しで受け取りはダメなんで
郵便・宅配
-
8
彼氏について
その他(家族・家庭)
-
9
中年女性の一人暮らしですが、やはり、オートロックの方が安全なのでしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
寿司について。 寿司って素人が握るのとプロの職人が握るのは違いますか? 材料(ネタ、シャリ、海苔等)
飲食店・レストラン
-
11
ひとり暮らしって経験したほうがいい? 実家(と言いつつ借家)暮らしでも不便はないし、むしろ親の稼ぎが
引越し・部屋探し
-
12
体調が悪くても心配してくれない彼氏。 熱に加え風邪症状があり、コロナの可能性も考え、仕事の日でしたが
カップル・彼氏・彼女
-
13
ガス契約を解除しても問題ないでしょうか
電気・ガス・水道
-
14
どこにクレームを出した方がいいでしょうか? 今、一人暮らしをしています。 ただ、管理会社がよく変わり
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
主婦と社会人ってどちらが頭がいいですか?
その他(社会・学校・職場)
-
16
なぜ田舎だと挨拶されるのに都会だと挨拶しないのですか?
マナー・文例
-
17
警察が家にピンポンに来ることってありますか? 夜20時ごろ、「マンションの駐車場の○番、違いますか?
防犯・セキュリティ
-
18
生命保険って独身1人暮らしで子供などもいないなら入るメリットってないでしょうか?
生命保険
-
19
賃貸物件の喫煙について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
女性は結婚したら働けないのでしょうか?
その他(家事・生活情報)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隠し棚 がある本棚や収納家具
-
家具の名称につきまして
-
キッチン収納で、百均アイテム...
-
3人がけソファーの処分
-
チェアマットの購入を考えてい...
-
5.9帖の縦×横の長さを教えてく...
-
お茶缶飲料の段ボール買いをして、
-
部屋のレイアウトに困っていま...
-
横幅120㎝、奥行き60㎝、高さ70...
-
【家具・椅子・チェア】画像あ...
-
ハンガーラックの2支柱間では...
-
添付画像のグラスはどこのもの...
-
この “すのこ” は35mm角の踏み...
-
布団カバー 掛布団のカバーは、...
-
https://amzn.asia/d/8DCauXl ...
-
ドレッサーにするには 元々この...
-
【シモンズのマットレスについ...
-
ダイソーで、ハンガーラック(キ...
-
ステンドグラスの台座部分が折...
-
サイズのあう額縁がない!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キッチン収納で、百均アイテム...
-
家具の名称につきまして
-
【家具・椅子・チェア】画像あ...
-
3人がけソファーの処分
-
ハンガーラックの2支柱間では...
-
LEDの照明を減光したいのですが。
-
添付画像のグラスはどこのもの...
-
これはどのように使えばいいで...
-
部屋のレイアウトに困っていま...
-
5.9帖の縦×横の長さを教えてく...
-
メタルラックの支柱太くするア...
-
お茶缶飲料の段ボール買いをして、
-
開けられないように出来てる網...
-
アマゾンで座椅子を買ったので...
-
カーテンを買うかどうか
-
この “すのこ” は35mm角の踏み...
-
ダイソーで、ハンガーラック(キ...
-
踏み台のアイデア
-
布団カバー 掛布団のカバーは、...
-
4本足のテーブルの脚を2、3cm少...
おすすめ情報