
東京ですが、先日「燃やさないゴミ」の日に出した物が「これは燃やすゴミなので回収できません」みたいなシールを貼られて回収してもらえませんでした。
ただ、出したものは小さな家電など金属が混ざったものでした。
他の人たちも出していましたが、プラスチック製の風呂桶や椅子みたいなものなど、不燃ごみしか見えないものばかりだったんですが、それらも含めてすべてがシールを貼られて未回収になっていました。
その2日後が「燃やすゴミ」だったんでそのままにしておいたんですが、家電とか絶対に「燃やすゴミ」として回収はしないだろと思ってたら、綺麗さっぱり回収してくれていました。
東京のゴミを燃やす力ってどんだけよ?wと思ったんですが、やはり不自然に感じます。
あれなんですかね、年明け初めての「燃やさないゴミ」の日だったんですが、年末に出せなかったものが大量に出されていて回収しきれなかったとかなんでしょうか?
かといって、それを「燃やすゴミ」の日に回収してくれるもんなの?
でも「燃やすゴミ」の日に回収に回るのって、普通のゴミ回収車ですよね?
家電とかバキバキと圧縮できるものなんでしょうか?
そもそも回収しきれなかったからと言って「燃やすゴミ」の日に回すことってあるの?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
収集日に出されたごみは全部収集するまで収集車を稼働させるはずです。
わがやの近所も、年明け初めての収集日に午後になっても回収されていなかったものがその日のうちに消えていました。
「燃やさないごみ」の日に回収されず、次の「燃やすごみ」の日にちゃんと回収されたのは、そもそも「燃やすごみ」と判断されたからでしょう。
「小さな家電など金属が混ざったもの」でも、筐体などがプラスチック主体で「燃やすごみ」の日に出されたら燃やすごみとして処理するのが一般的かと思います。
実際ほとんどのプラスチックはよく燃えるので、ごみを燃やすときの燃料の助けになるし、廃プラスチックを熱エネルギーとして回収するのも資源リサイクルの一部です。焼却炉で溶けた金属や燃え残ったカスも資源として回収されます。
●東京二十三区清掃一部事務組合
可燃ごみの処理
https://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/shiro/sho …
---------
いわゆる「プラごみ」は、食品や日用品などの容器包装に使われているプラスチックを対象としたものです。「プラ」マークの付いた容器包装を使用している製品のメーカーがごみ処理・再資源化の費用を負担するスキームであり、容器包装プラスチック以外の製品プラスチック(家庭用品や玩具など)は対象外です。
●東京都環境局 > 廃棄物と資源循環
プラスチック製容器包装
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/resource/50 …
---------
しかし、「容器包装プラスチック」と一般の「製品プラスチック」の区別が分かりにくい・そもそも分別する意味がないという問題もあり、最近は「資源プラスチック」として一括回収・再資源化する取り組みが進んでいます。まだ一部の区だけですが。
●新宿区の例
令和6年4月からプラスチックの分別方法が変わりました!
https://www.city.shinjuku.lg.jp/kankyo/seiso01_0 …
---------
東京23区の場合、小物家電はごみ収集とは別ルートで回収していますね。
区役所のロビーに回収箱が置いてあったりします。
東京オリンピックのメダルは家電製品などのごみから回収した金属を使っていました。
●東京都環境局 > 廃棄物と資源循環 > リサイクル
小型家電リサイクル
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/resource/re …
No.2
- 回答日時:
発泡スチロール、ウチの自治体だと燃えるゴミなんでプラゴミで出すと収集日が違いますってシール貼られて放置されますね。
靴も燃えるゴミなんで不燃ゴミで捨てるとシール貼られます。
こういったものは指定回収日になれば持って行ってくれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
防犯カメラのコンセントが雨などでぬれそうです。 このような場合、どのような対策をしたら良いでしょうか
防犯・セキュリティ
-
戸籍謄本に関して詳しい方に質問です!
離婚・親族
-
シャワーホースの交換について
リフォーム・リノベーション
-
-
4
国際電話で警視庁を名乗る人から電話がかかってきた
防犯・セキュリティ
-
5
階段用手すりの取り付けについて 階段に手すりがないのでDIYで付けようと思います ネットを見ると色々
DIY・エクステリア
-
6
キッチンの交換を自分でやる
DIY・エクステリア
-
7
壁からボルトが突き抜けている
分譲マンション
-
8
住職を葬儀に呼ばないで家族葬を行いたい場合
葬儀・葬式
-
9
学生の質問です。 MT車に1ヶ月ぶりに乗ったのですが、エンストはしなかったもののミッションを繋ぐのが
国産車
-
10
3ヶ月前に鍵が付いたままの自転車が盗まれて近所の公園でそのままで見つかりました。 今日3ヶ月ぶりに自
防犯・セキュリティ
-
11
この古いタイプのシャワーヘッドをつける方法はありますか?
電気・ガス・水道
-
12
区費 無駄が多い
その他(住宅・住まい)
-
13
近所の山が誰かの土地なのか、市で管理してるのかを調べる方法はありますか?
別荘・セカンドハウス
-
14
日産とホンダが経営統合します 名前は、どうなりますか? ホッサン、日本?
その他(車)
-
15
新築について。 12月に新築の引き渡しがありましたが、いくつか気になる点があります。 図面とは違う断
一戸建て
-
16
乾電池複活
バッテリー・充電器・電池
-
17
賃貸でのタバコについて うちのアパートは二階建てで、一階の人も二階の人も1階に玄関があるという感じに
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
コンビニの駐車場でどちらがムカつくか
駐車場・駐輪場
-
19
四十九日法要について 先日婚約者のお父様が亡くなり、家族葬での告別式でしたが是非参列してほしいとのこ
葬儀・葬式
-
20
A4のノートってどれくらいのサイズですか? B4かB5しかない
日用品・生活雑貨
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
あと「燃やさないゴミ」の日と「燃やすゴミ」の日、それぞれ回収する人違いますよね?
「なんでこれを燃やすゴミの日に回してんだよ!?」とか怒ったりしないのかな?(^_^;
そういう地域があるかと思って聞いてるだけです。
まともの回答する気がないなら書き込まないで。
相手するのが面倒なので。