
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
野菜を育てるには、弱酸性から弱アルカリ性の土壌が良いと言われてます。
連作することで、酸性が強くなるので、石灰を使って戻します。
石灰の他に、貝殻やサンゴ砂などを使うこともある。
土壌のPHは、時間や温度で変わるので、何度も測定することをお勧めします。
ナス、トマト、ピーマン、ジャガイモは、ナス科の植物です。
ナス科の植物は、連作を嫌います。
連作可能な用土に育てるには、5年ほどかかります。
保水性と通気性があれば、黒土にこだわる必要はありません。
駄目な用土でも、追加資材で改良できます。
市販の土は、保水性と通気性を保つために腐葉土などが大量に入れられてるので、使っているうちに酸性が強くなりやすいですね。
どうして家で作りたい野菜はナス科なんでしょうね。
ナスとピーマンはナス科でいいですが、トマトは違うように思えました、ジャガイモなんで全然違うと思うのにナス科なんですね・・・。
小さい畑だとどうしても同じ場所で作るしか無くて、牛糞と腐葉土、新しい土を足して深く混ぜ込んでます。今のところは連作障害がでていないだけでおいつも恐れています。
市販の土なのでよく出来ているので黒土足さなくて良いならそのままにします。ピートモスだけは買ったので使う予定です。
No.4
- 回答日時:
ナス科野菜の連作は、根に悪い細菌が増えることで発生するそうです。
収穫時期の終わりの時に、茎や葉を青いまま刻んで埋めてやることで、この悪い細菌が増えます。
5年ぐらい続けると、この悪い細菌を好む細菌が増えてバランスが取れるため、連作被害が出なくなるそうです。
なるほど・・・
今まではマルチを使っていて落ちた葉とかは埋めずに捨てていました。意味は分かっていなかったのですがこの場合の悪い菌は多少は防げていたのかもしれません。
これしか畑が無いとどうしても同じのばかりになってしまいますが、難しいものですね。
No.1
- 回答日時:
野菜の土と書いたものに 燻炭とか藁とかクッション材料を入れて土つくりをします
農家では土を割り起こして空気を入れてふかふかにして作ります
ペーハーは石灰を入れて調節します
土の中には肥料も練りこみましょう
トマトなどは弱酸性の5.5ぐらいです
また同じ種類の野菜では連作はできません
ペーハーが7ある時は、良い土なんだろうと思っていたのですが高い過ぎました。私の畑は5㎡ですが毎年、同じ場所に同じ野菜作ってますが木枠で囲んで土を足してるせいか、今のところ普通に収穫出来ていました。土地再生材みたいなの使ってたり、牛糞や腐葉土入れてますが深くまで耕しています。最近になってペーハーを知って困っています。
農家の人は凄いですよね・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
土の中の変な土壌について
ガーデニング・家庭菜園
-
11月01日 種まきしたホウレン草。
ガーデニング・家庭菜園
-
2メートル離れた同種の樹木の一方を切り倒すと
ガーデニング・家庭菜園
-
-
4
雑草の名を教えてください。
ガーデニング・家庭菜園
-
5
庭のブドウを食べにくる動物?
ガーデニング・家庭菜園
-
6
池に 発生してる 茶色の ものの名前知りたい
ガーデニング・家庭菜園
-
7
千枚通しをドリルスタンドに固定したい
DIY・エクステリア
-
8
猫の糞⁉
ガーデニング・家庭菜園
-
9
何の落ち葉?
ガーデニング・家庭菜園
-
10
プランターと土の容量は同じでは無いですよね?土を素手で入れていたらガサガサに?
ガーデニング・家庭菜園
-
11
私はどうすればよろしいでしょうか… ご回答いただけると幸いです…。 某住宅メーカー昨年秋頃に契約して
一戸建て
-
12
庭の土を掘ったら出てきたんですけど、これはじゃがいもですかね? 根が出た部分と皮をコンポストしたんで
ガーデニング・家庭菜園
-
13
これってなんていう植物ですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
14
芝生の中の雑草を駆除したい
ガーデニング・家庭菜園
-
15
種類と剪定方法を教えて下さい
ガーデニング・家庭菜園
-
16
壁の一部を塗りたい。
DIY・エクステリア
-
17
夏に草花に肥料をあげてはいけない
ガーデニング・家庭菜園
-
18
※切る?根っこが継続しないのは確かなことですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
19
ハイビスカスの葉っぱ
ガーデニング・家庭菜園
-
20
もみじとやまぼうしの植え替え
ガーデニング・家庭菜園
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
畑の黒いビニールマルチは外し...
-
ミニバラについて
-
庭のブドウを食べにくる動物?
-
観葉植物について
-
この山野草の名前を教えて下さい。
-
バナーネが実を付けません
-
植えた茄子の葉にシワがよって...
-
「さつまいもの苗(なると金時...
-
庭木の表皮に変なものが貼り付...
-
スイカの収穫時期について教え...
-
塩1kgで庭の雑草どれくらいかれ...
-
夏に草花に肥料をあげてはいけない
-
山椒の葉が黄色くなった
-
柿の木を家庭菜園で育てていま...
-
植物につく虫の量が今年はすご...
-
モミジの品種名を教えて下さい
-
カラマツの芽
-
イネ科植物 名前を教えてくださ...
-
この花
-
トマトが黄色くなるのはどうし...
おすすめ情報