今から楽しみな予定はありますか?

スキーウェアの中にジャージの長ズボンとジャージのハーフパンツも穿くのは暑いですか?

A 回答 (3件)

気候や気温、運動量に応じて異なります。



好天で日差しもあり気温も上がる日、風もなく、初心者なでボーゲンなど力みっぱなしの方なら汗びっしょりかと。

逆に吹雪や降雪で気温も低く、風もあり、上級者が緩斜面ばかりを滑り力む場面が少なければ寒くて耐えきれないかも?

状況に応じて、上着の襟元、胸元を開く閉じる以外に、1枚程度は脱ぎ着できるよう軽量のリュックを背負っているなり、こまめにハウスのロッカーに戻って脱ぎ着するくらいの柔軟な体制を整えておいた方が良いかと思います。

経験者ほど天気予報であらかじめ用意や心づもりも組み立てられますが、単発の初心者ならいかなる気候条件も加味しておくことです。

特に熱すぎ汗をかく中からの湿気、雨降りや吹雪など襟元から吹き込む外からの湿気は滑走を中断し静止する度に体温を奪い、冷えやすいですよ?
汗を吸収しやすいアンダー、水が染みこみにくいアウターウエアの防水処理は必須です。
    • good
    • 0

スキー場がある地域、当日の天気と気温、質問者様の体質、質問者様の当日の運動量、etc.etc.様々な要因によりますので「スキーウェアの中にジャージの長ズボンとジャージのハーフパンツも穿く」という情報だけでは何とも。

。。
それらが入る小さいリュックを背負って滑り、暑くなってきたらトイレなどで脱げばようのでは?
着る事だけを考えず、脱いで調整することまで考えれば何と言う事はないと思いますが。。。(^^

参考まで。
    • good
    • 0

その上に履くスキーズボン次第です。


天候や動きにもよります。
暑ければ、途中の休憩所で着替えればよいです。
そのために、ちょっとしたリュックを背負っていけばよいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A