電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めてスキー場に行こうと思っています。
予定日が雨の予報なのでスキー場は難しいと考え、ガーラ湯沢の温泉に行こうかと思っています。
こちらはスキー場の中にあるとの事なのですが、スキー場料金プラスお風呂代がかかるのでしょうか?
また、雨の日の越後湯沢駅周辺での過ごし方でおすすめがありましたらお教えいただきたいです。ちなみに電車で行く予定です。

A 回答 (4件)

ガーラ湯沢はガーラ湯沢駅からゴンドラに乗って上に行き、そこにスキーセンター等があります。

施設により支払手段が違うので気をつけて、特にSPAは現金とSuicaだけです。
事前に天候やリフト運行情報がわかるのでご確認ください。
越後湯沢駅には日本酒の利き酒施設がありますが、ガーラ湯沢駅から移動になります。
よいご旅行を。

参考URL
https://gala.co.jp/winter/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

大変分かりやすく教えていただき、感謝致します。ありがとうございました^^!!

お礼日時:2025/03/26 12:18

ガーラ湯沢から湯沢町方面(国道17号でなく湯沢駅前に通じる多分町道)に10分ほど歩き、小高い丘の中腹に共同浴場「山の湯」があります。

小さな共同浴場で、最盛期にはスキー客も来ますが、基本地元民が多い浴場です。ほぼ無色透明ですが温泉の香りに独特のものがあり、湯沢温泉の真髄だと思います。
この丘をてっぺんまで登ると(徒歩2分)、少説「雪国」の舞台になった温泉ホテルがあります。
「ガーラ湯沢」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/26 12:23

一般的にスキー場は、「リフト券」なので、リフトに乗らなければ入場料みたいなものはないと思います。



雨ということですが、雨の日はスキー場は雪の事が多いので、逆に滑るのにいいかも。ただ、吹雪は避けたいですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2025/03/26 08:13

私の乏しいスキー経験では、「スキー場料金」というものは存在しません。


スキー場でスキーをするのは、無料です。
ただし、現実問題として、滑り始める山頂部に徒歩で登るのは大変です。
通常は、リフトをつかうとか、初心者コースのように傾斜が緩やかな場合は、スロープに用意されている移動するロープにつかまって登るってことになります。
こういう設備をつかうのに料金がかかります。
もしスキーをやらず、温泉のみなら、お風呂代のみでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/26 08:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A