重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

不妊治療中です。
体外受精を2回行いましたがうまくいきませんでした。

1回目→異常受精となり中止

2回目→未成熟→成熟→IMSI→正常受精→2日目に4細胞→5日目に初期胚盤胞→6日目に発育停止
また次の周期に採卵します。

現在40歳。助成対象の42歳まで頑張ろうと思っています。
不妊治療のご経験ある方、どのくらいの期間治療されたかなど教えてください。

A 回答 (1件)

1年でリタイヤしてその後自然に子供を授かった人は多いです


健康保険適応外なのでしょうか
医者は大儲けです
受胎したら客は来なくなりますから
知り合いは診察にいったらすぐに膣を洗って流していたと言ってました
医師を変えたら妊娠したそうです
まずは体力作りに励んでください
健康に体で健康な卵子が育ちます
子供は作るものではなく授かるもの
お空から子供が
こんなお母さんに育てて欲しいと思ったら降りてくるそうです
20の成人式に還暦のお母さんって 自己満足
自分を介護さすために子供がひつようなのですね
だから降りてこないのですよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A