重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

インターネット上でヴィーガンがタンパク質は植物で足りる!それに対してvs足らないよ!をよく見るのですが、学術的にはどちらが正しいのでしょうか?

A 回答 (3件)

ビーガン(純粋菜食)は、肉や魚、卵、乳製品などの動物性食品の摂取を避けます。

そのため、タンパク質不足になりやすいといわれていますが、豆類や穀類などの植物性食品を組み合わせることで、必須アミノ酸が不足しないようにすることができます。なお、必須アミノ酸とは体内で合成できないアミノ酸であり食物から摂取する必要があります。
必須アミノ酸は具体的には、バリン、イソロイシン、ロイシン、メチオニン、リジン、フェニルアラニン、トリプトファン、スレオニン、ヒスチジンの9種類です。大豆や米、小麦にも含まれています。
    • good
    • 0

ヴィーガンでも必要な量のたんぱく質を摂取することは可能です。



ただし、たんぱく質を取れる植物は限られるため、それなりの努力が必要になります。

ヴィーガンは「努力すれば摂れる」って言うし、反対派は「そんな努力は現実的じゃない」って言います。

どっちも同じことを言ってます。見る角度が違うだけです。
    • good
    • 2

大豆はタンパク質の塊ですね


(豆類全般に言えることでしょうね)

継続できるかどうかは知りませんが
選択の余地はあるんじゃないですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A