
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
所詮水は低いところに集まる、そこに排水の能力の超える水量が来れば当然水浸しとなります。
人工芝がどの程度雨水を吐くのか不明ですが、なお、通常の防草シートは防水効果も高いのでより早く現象が現れるでしょう。よって、赤く見えている土の乾燥と転圧が不可欠です。(足で踏んで凹むようなことでは、どうなってもよいということです。)
しかる後、排水の方向性・勾配とを見極め暗渠的なガイドで導くしかないでしょう。
もっとも、雨水を土中へ浸透性を採用するという事であれば、防草効果が劣るものの、そこに穴を多くあけておけばよいわけです。期間的には透過性が悪くなって、すぐにブカブカになることになるでしょう。(あくまで土の性質と層の厚さで決まります)
No.2
- 回答日時:
>ヘコんで水が溜まるのかなと思いました。
排水が心配なら
<暗渠排水>をDIYされては?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
こちらの立水栓の蛇口を補足のような蛇口にしたいのですが… とにかく左右動くようにしたいです。 蛇口ご
DIY・エクステリア
-
キッチンの交換を自分でやる
DIY・エクステリア
-
急ぎです。教えてください
DIY・エクステリア
-
-
4
父の手作りの棚 この棚を見てください。 食器が乗せられてある板を支える支点が2ミリか1ミリしかありま
DIY・エクステリア
-
5
こういった感じで水受けをDIYしたいのですが、このレンガは何で固定したら良いでしょうか? 土に埋めた
DIY・エクステリア
-
6
最近スーパーのレジで竹製のお箸を見掛けるようになって つい人数分以上貰って帰ってしまい、処分するにも
DIY・エクステリア
-
7
●500mlくらいのシリンジで先端が20センチくらい
DIY・エクステリア
-
8
新築の時に業者に頼み、庭に除草シートの上に白い砂利小石を敷いてもらいました。 最近石の汚れが気になり
DIY・エクステリア
-
9
剥がれてる壁を補修したいのですが何かいい方法ないですか?
DIY・エクステリア
-
10
ドリルチャック 固着 工具で回しても回らない サビが酷い固着と言うよりは工具のギザギザの噛み合い、工
DIY・エクステリア
-
11
大至急!この部屋のように自宅をしたいのですがテレビの裏の壁にかけてあるフロスやマットなどは、画鋲など
DIY・エクステリア
-
12
ガスホースが抜けなくなった。
DIY・エクステリア
-
13
両側プラスになってます。 真ん中六角?になってて+側が回らないんですけど外す方法ないですか?ネジがナ
DIY・エクステリア
-
14
トリマーでツーバイ材に19ミリの溝
DIY・エクステリア
-
15
裏庭の活用について
DIY・エクステリア
-
16
地下配管へ圧力分散について、どの方法がより良いですか?
DIY・エクステリア
-
17
除草シートの上に画像のようなステップストーンを置きたいのですが、固定した方が良いですよね? こんな感
DIY・エクステリア
-
18
スイッチカバー
DIY・エクステリア
-
19
大工さん、建築に詳しい方お願いします。
DIY・エクステリア
-
20
賃貸の戸建てに住んでいます。お風呂場でボディタオル掛けの吸盤タイプが壁のタイルに全く付いてくれません
DIY・エクステリア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホを分解するのに分解専用...
-
スマホのSO-03Lの分解なんです...
-
トラクター中古を買いましたが...
-
空石積擁壁の上にある50年以上...
-
実家のトイレの壁にひびが入っ...
-
小さな蛇口に洗濯機用のホース...
-
これをネットで買いたい!洗濯...
-
混合栓の交換
-
便座の水パイプのジョイントの...
-
網戸ゴムの正しいサイズ。正し...
-
建具の障子の交換方法を教えて...
-
ホームセンターで売ってる防腐...
-
どの木材が良いか教えて下さい。
-
勝手口ドアの網戸の交換
-
壁の一部を塗りたい。
-
中古品の販売でクリーニング済...
-
【5尺脚立や7尺脚立をベンチの...
-
ガレージの気密性について
-
配管の音を緩和するには
-
賃貸物件にクッションフロアを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トラクター中古を買いましたが...
-
物置のペンキ塗り変えるべき?
-
小さな蛇口に洗濯機用のホース...
-
実家のトイレの壁にひびが入っ...
-
勝手口ドアの網戸の交換
-
建具の障子の交換方法を教えて...
-
網戸ゴムの正しいサイズ。正し...
-
賃貸物件にクッションフロアを...
-
これをネットで買いたい!洗濯...
-
配管の音を緩和するには
-
ステンレス板の代わりになる安...
-
壁の一部を塗りたい。
-
ガレージの気密性について
-
【5尺脚立や7尺脚立をベンチの...
-
中古品の販売でクリーニング済...
-
便座の水パイプのジョイントの...
-
円柱型の部品。 写真の円柱型の...
-
軒部分の赤丸にサンシェード用...
-
敷地ギリギリに駐車
-
どの木材が良いか教えて下さい。
おすすめ情報