重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先物取引の計算がわかりません助けてください
ある10年長期国債(現物)の現在価格が99.80円、ある長期国債先物の現在価格が128.50円である時、当該長期国債を額面10億円保有している投資家が先行き金利が上昇することを懸念して、保有する当該長期国債と同額面の長期国債先物を売り建てた。
長期国債先物の価格が127.40円となった場合、同銘柄を額面10億円買い戻すと、(   )となる。
1. 11億円の損失
2. 1,100万円の損失
3. 1,100万円の利益
4. 11億円の利益

答えは3番です。
128.50-99.80=1.1
10億買い戻しているので
1.1×10億で答えは11億かと思ったら何故か解答では÷100をしていて1100万でした。
どうして100で割っているのでしょうか

A 回答 (2件)

128.5-127.4では?


12億8500万で売ったのを12億7400万で買い戻したのだから1100万の利益

どうして100で割るかって、99.80円とか128.50円とかは額面100円あたりの金額だから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
計算式は書き間違えてました
無事受かりました!

お礼日時:2025/01/12 23:40

一口額面単価が100円だからでしょう。



99.8円とか128.50円とかは、一口当たりの単価で、額面10億円÷100で、1000万口。
一口1.1円の儲けなので、1100万円の利益。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!、

お礼日時:2025/01/12 23:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A