重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

トリシティ155です。
前オーナーである友人が新車購入したものですが
慣らし1000km終了のタイミングで病気にかかり長期入院。
社会復帰してからもバイクは乗らないというので
私が譲り受け走行距離1000~8000kmまで通勤で使いました。
田舎しかも交通量の少ない時間帯の片道30km通勤で
ガンガン飛ばしまくりました。
(前に車がいない時はいつも全開走行)
8000km以降は無職になり毎日の市内への買い物専用となり
まあ常識的な乗り方で現在の走行距離9500kmです。

走行中にベルトが切れて立ち往生は嫌なので
そろそろ切れる(あと数日で切れる)というのが
体感(異音?振動?加速悪化?)でわかるものでしょうか?

A 回答 (2件)

わかりません。

マジェスティ250ですが、出先(自宅から25キロ)で切れて大変でした。早めに交換しましょう。
    • good
    • 0

ベルトがすり減ると、最高速が落ちてくる。


そろそろ交換タイミングかと思う。
ベルトが減ると、エンジンをぶん回さないと車速を維持できないから燃費が激悪になるし、不経済です。

自身で交換出来れば、ヤマハ純正で3,500円で購入できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の体重のせいもありますが
譲り受けた時点で最高速は100km/hあたりでした。
最近タイヤも寿命を迎えていたりと
最高速といっても他の要因も多くてよくわからないですね・・・
(1万も乗れば消耗品が次々を寿命になるでしょうから)

ベルトがだめになる走行距離だったら
ウエイトローラーも交換したいと思ったりします。
(ローラーの摩耗でも最高速とか変わるのでしょうかねえ)

ベルトやローラーの交換方法はユーチューブにありますね。
(トリシティだけでなくほぼ同じ部品のNMAXの動画も参考に)
でもこれらの動作原理をネットで見ても
実際にやってみないとピント来ないし
いざ挑戦したはいいけどもとに戻せないとか洒落になりませんから
DIYするか店任せにするかは悩みどころですね。

お礼日時:2025/01/10 10:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A