重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

57歳女性の上司が職場の人のことを「あいつはうんこだ」と発言しているのを聞いて引いてしまいました。本人は面白がって言ったのかもしれませんが、私はいい歳して気持ち悪い表現だなと思ってしまいました。
皆さんはどう思いますか?

A 回答 (10件)

イエスマンと言いたいところを、「うん」(イエス)+「こ」(子=人)→ イエスマン ・・・「うんこ」で、その意味を伝えたかったのではないでしょうか?



上司だって、聖人君子ではありません。ですから、私は、そうした同様のケースでも、ネガティブに捉えることはなく、許し認めてあげれるよう心がけています。
まぁ、そもそも、同じ職場内なのですから。
    • good
    • 0

ありますよ~。

お気持ちお察しいたしますm(_ _)m

元いた会社も「お前ら、てめえら、」多々ネガティブワードの連発でしたねぇ~w
しかも、居ない人間を罵倒するのが得意w 失笑でしょ?w
他責も普通にありましたw

ま、他の皆様の通りです。m(__)m
    • good
    • 0

はい、品がなくて幼い脳みその人だなと思います。


上司としても、他の人に聞こえるところで職場の人をくさすのはいじめの原因等にもなりますし資質を疑います。
    • good
    • 1

何時の時代もいますよその様な上司何様のつもりでいるのか貴方は其れほどえらいのかみたいな方です。


その様な人間に育てたのはある意味会社です。
社員教育の出来てない会社と言う事です。
アウトな会社と思って下さい。
    • good
    • 0

「クソ上司」なら誰でも使いますけどね。


「うんこ」という語感に引くという事ですかね。
クソもうんこも同じ意味ですが。
それとも女性が汚い言葉を使う事に抵抗があるのでしょうか。
    • good
    • 1

品性を疑う…

    • good
    • 1

下品と思うだけで


自分は言われないような仕事をします
    • good
    • 0

イエスマンと言いたいところを、「うん」(イエス)+「こ」(子=人)→ イエスマン ・・・「うんこ」で、その意味を伝えたかったのではないでしょうか?



上司だって、聖人君子ではないので、私は、そうしたケースでも、ネガティブに捉えることはなく、許し認めてあげれるよう心がけています。
    • good
    • 0

参加してるスポーツサークルでの経験で、ある程度以上の年齢になった女性は結構えげつない下ネタを日常的にいうのをよく見るようになって慣れました



以前は「うわぁ」って感じてましたけど。
    • good
    • 1

本人の居ないところでは、何でも言って良い、というのは、


ある意味、大人のすることです。

ただ、逆の立場を考えると、
質問者さんの居ないところで、
質問者さんのことを、悪く言っている可能性が高い...です。

うんこ、という下品な表現を使う女性上司の元では、
自分は働きたくない...です。
止むを得ない場合は、聞き流して、距離を置いて、
(しぶしぶ)働きますね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A