重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

完全在宅勤務の会社へ入社し数日経ちましたが、未だに社長に挨拶ができていません。
20人規模の会社で、初日に社長から社内ルールを説明して貰えると聞いていたのですが、忙しいのか一向に説明されず挨拶のタイミングを失いました。

近々対面で会う機会があるので、その前に個人チャットで挨拶のメッセージを送りたいのですが問題ないでしょうか…?
今更とか、変に思われないか不安です。

A 回答 (3件)

電子媒体(チャットやメール)、紙媒体(手紙、はがき)は、あくまで「対面であいさつ、対話する」ことの代用品であり、正式なものではありません。


(手紙やメールに「書面で失礼いたします」と書くのはそのためです)

「書面」で代用できるのは、あくまで「対面で直接の挨拶を交わしてから」であって、まずは「対面してきちんと直接挨拶する」ことがスタートポイントです。
一度対面して顔見知りになれば、それ以降は「書面で失礼します」といえます。
従って、実際に対面する以前に「書面であいさつ」は失礼に当たります。ましてや「チャット」なんて・・・。
それが「大人の、社会人の付き合い方」です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

結局あの後送ったら、好印象だったらしくすごい気に入られました!!
古臭い回答、ありがとうございましたー!笑
新しい会社で楽しく頑張りまーす!

お礼日時:2025/04/19 00:10

個人対面の前の挨拶はあえて必要はないと思いますよ。


だって、個人対面の機会があるわけですから、
そこでしっかりと挨拶をすればいいだけです。
もし、その前に個人チャットでメッセージを送れば、
「今度会うまえの為の挨拶?ん…そこまでわざわざ言わなくても。。。」
と、違和感を感じると思いますよ。
    • good
    • 0

数日なら今更ではないでしょう。


また、社長の都合で挨拶のタイミングがなくなったという経緯もありますからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A