重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先ほどアプリインストールして本人確認しました。
まだ1度もタイミーで働いていません。

どの案件がいいか探していて気になった案件に
注意事項に「経験者Good率90%以上」
と書かれていました。
しかし店舗の評価の欄にあるGood率も90%とあります。
「うちの職場はタイミーバイトさんから高評価の優良案件です」
っていう意味なのか、成績悪いタイミーバイトはお断りなのか・・・

はじめてのタイミーではこの案件はだめってことでしょうか?
それとも今まで一度も働いたことはない=NGもない
ということでOKなのでしょうか?

もしダメだとしたらGood率の条件がない案件を一箇所やってから
その案件に応募するということですか。

土日で先方がお休みですが情報ほしいのでこちらで質問します。

A 回答 (2件)

遅刻やキャンセルをしなければBADがつくことは基本的にないので、とりあえず適当に1ヶ所応募しちゃえば大丈夫です。



また、人気の求人は募集から5分も経たずに締め切られてしまうので、お気に入り登録でキープしようとしてもあまり意味がありません。
時間と場所を確認して行けそうなら即応募するのがおすすめです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>人気の求人は募集から5分も経たずに締め切られてしまう

たしかにそうですね。
午前中に”良さげ”ではあるものの、日時の都合がつかず
とりあえずお気に入り登録しておいて
その会社が別の日の求人を出したらと思ったら
午後には”その都合がつかない日の枠”が埋まって締め切られてました。
都合いい日の新規受付の通知が来たらすぐ申し込みます!

お礼日時:2025/01/19 21:05

経験者Good率90%以上というのは、このお仕事を経験したことがある人、尚且つタイミーの成績がGood率90%以上の方のみという意味です。


初めての利用では応募できません。

Good率や経験の有無が条件にない求人に応募してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
タイミーはじめて、っていうか日雇いバイト的なことが経験無く、
何が何だかわからないことばかりで助かりました。

お礼日時:2025/01/19 19:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!