
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
電線なのか、電話線なのかによっても違いますが、一度東電さんに連絡です。
そこで判断されるのが、他の皆様の解答の通りです。
例えば過去の実例ですが、自宅備え付けの電気の計測機本体=電力会社の財産であるので電力会社が治します。
ただ、上記を固定している金属や木材、プラスチック破断による脱落などは個人所有扱いとなる為、自分自身で修理交換です。
ご質問内容の状況の場合、どちらにも考えられる状況です。
1,一旦電話で確認。
2,東電所有物の場合は修理交換依頼。
3,自己所有扱いの場合は、ホムセン購入+ご自身で交換。
https://x.gd/tI2e9
この様な流れになります。^^
良い方向に向かうことを祈りますm(_ _)m
https://x.gd/24lpx
No.2
- 回答日時:
>外壁の配線に付いていたカバーが取れて…
外壁を貫通する部分のカバーですか。
>すぐに問題ありますで…
軒端から鉛直に45度の線を引いて、それより内側に収まるなら、とりあえずの緊急事態ではありません。
45度の線より外側 (下側) になるなら、雨水が壁に染みこむ恐れがあり、すぐに修理しておかないと建物が致命傷を負いかねません。
>家を建てた業者さん?東電さん?…
電力会社の守備範囲ではありません。
電気工事店です。
家電屋さんではだめですよ。
電気工事店など知らないというなら、家を建てたハウスメーカー・工務店から電気工事業者を呼んでもらえばよいです。
--------------------------------------------
なお、電力会社との責任分界点は、メ-ターではありません。
水道や電話とは考え方が違うのです。
電気の責任分界点は、「引込線の第一支持点」です。
メーターとリミッター (電力会社によりないことも) は、確かに電力会社の財産ですが、責任分界点よりは顧客側に設置されているのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
排水管の先に受水槽
電気・ガス・水道
-
早めの回答お願いします。 オール電化の賃貸住宅を検討してますが、これまでにも一度オール電化賃貸に住ん
電気・ガス・水道
-
お風呂のゴミの対処と交換について
電気・ガス・水道
-
-
4
【緊急】 一軒家なのですが先ほどから停電が続いております。 ブレーカーを確認したところ漏電が疑われる
電気・ガス・水道
-
5
水道管にお詳しい方にお聞きしたいのですが 2週間前くらいに蛇口(吐水口)から水漏れがする様になり(特
電気・ガス・水道
-
6
ガス契約を解除しても問題ないでしょうか
電気・ガス・水道
-
7
このエラーがたまに出て、お風呂、流しのお湯が出ない状況になっております。 この症状改善のために自分で
電気・ガス・水道
-
8
掃除機のノズルを取り付ける部分が割れてしまいました。どうやって補修と補強したら?
DIY・エクステリア
-
9
シャワーホースの交換について
リフォーム・リノベーション
-
10
なめたネジを外したい!!!
リフォーム・リノベーション
-
11
戸建。トイレの水位増減の謎
電気・ガス・水道
-
12
マンションの水道水がたまに臭くなるのですが何故でしょうか?
電気・ガス・水道
-
13
テレビのアンテナケーブルはなるべく短い方が良いのですか? 極論間に合うならば20cmなどでも大丈夫で
アンテナ・ケーブル
-
14
自転車はどうしてFRなんですか?
その他(車)
-
15
実家のトイレが水漏れしてます。 画像の辺りからの水漏れのようなのですが、母が言うには、 メーターのパ
電気・ガス・水道
-
16
プロパンガス毎日シャワー15分のみで月8千円は高すぎませんか? 調理はコンセントに繋ぐIHを活用して
電気・ガス・水道
-
17
[緊急] 先日車のバッテリー上がりをここで質問させていただいた者です 今月の10日にバッテリーを交換
車検・修理・メンテナンス
-
18
水道バルブの水漏れを自分で治すには?
電気・ガス・水道
-
19
900cc の軽自動車というのは作られないのでしょうか
国産車
-
20
フロントナンバープレート外したいのですがネジ頭(添付写真)プラスでもマイナスでもないです。 工具は何
DIY・エクステリア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
悪質なケアハウスに何らかの責...
-
水道水を飲むのに浄水器は必要...
-
お風呂の扉の換気口が画像のよ...
-
屋外シンクの排水先は用水で大...
-
お風呂の排水口にメラミンスポ...
-
シングルレバー水栓とサーモス...
-
水道水を飲むのに浄水器は必要...
-
エネファームについて
-
電気料金について
-
シャワーの温度が熱すぎる!!
-
太陽光パネルを使わないで蓄電...
-
ブロックチェーン技術を使えば...
-
水道料金が18万円になるとお...
-
蓄電池と商用電源の切り替えに...
-
返信できません
-
手指消毒液が流れてしまった
-
潅水チューブへの給水について
-
冬場の蛇口・凍結対策について
-
電気代を抑えたい場合、株式会...
-
一人暮らししてる方に、光熱費...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お風呂の扉の換気口が画像のよ...
-
水道料金が18万円になるとお...
-
水道水を飲むのに浄水器は必要...
-
水道水を飲むのに浄水器は必要...
-
浴槽にお湯を貼っている間、画...
-
返信できません
-
太陽光パネルを使わないで蓄電...
-
お風呂の排水口にメラミンスポ...
-
手指消毒液が流れてしまった
-
屋外シンクの排水先は用水で大...
-
トイレの水洗について トイレを...
-
電気料金について
-
マンションの水道水がたまに臭...
-
エネファームについて
-
シャワーの温度が熱すぎる!!
-
シングルレバー水栓とサーモス...
-
冬場の蛇口・凍結対策について
-
20年空き家だった家の水道水
-
水道代が高いので相談させてく...
-
ブロックチェーン技術を使えば...
おすすめ情報