
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
この機種に漏電保護機能はありませんので、漏電遮断器ではありません。
過電流保護機能と短絡保護機能だけの「配線遮断器」というものです。
漏電遮断器には、赤色のテストボタンのほかに、もう一つ白色または緑色の「漏電表示ボタン」がついています。
ボタンが一つか二つかで、配線遮断器か漏電遮断器かを見分ける手がかりにもなります。ただし、これには例外もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 【電気・ELB(漏電遮断器、漏電ブレーカー)】についての質問です。 NFB(ノー 2 2024/06/29 07:23
- 電気工事士 【大型発電機】ハツリ作業等に使われるトラックの荷台に積まれている四角い大型発電機は2 1 2023/04/24 19:22
- 一戸建て ダイキンのエコキュートについて質問です 1 2024/11/30 13:38
- 電気・ガス・水道業 N極側の絶縁測定 2 2023/10/23 07:32
- 電気工事士 【電気】電気設備で64 地絡過電圧継電器と 67 交流電力方向継電器又は地絡方向継 1 2024/01/09 22:41
- 電気工事士 【漏電ブレーカー】キッチンにあるコンセントに電子レンジとオーブントースターを同時に使用 9 2023/08/04 13:01
- その他(悩み相談・人生相談) 漏電遮断器が完全にOFFにならない 1 2023/12/03 17:07
- 電気・ガス・水道 台風の時に、通電火災を防ぐ時は、コンセントを抜いてブレーカーを落としておくと言いますが、画像の様な古 4 2023/08/03 09:45
- その他(生活家電) ブレーカーについて 3 2024/02/22 21:58
- ハッキング・フィッシング詐欺 windors PC 前面画像の警告 1 2024/05/29 20:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
このエラーがたまに出て、お風呂、流しのお湯が出ない状況になっております。 この症状改善のために自分で
電気・ガス・水道
-
水道管にお詳しい方にお聞きしたいのですが 2週間前くらいに蛇口(吐水口)から水漏れがする様になり(特
電気・ガス・水道
-
東京電力15Aから30Aに勝手に変更された
電気・ガス・水道
-
-
4
この蛇口の先端は何という名前ですか?
電気・ガス・水道
-
5
水栓について 画像左上のパッキンのような黒いものは、赤で囲った部分に取り付けるのですか?
電気・ガス・水道
-
6
トイレの水洗について トイレを流すたびに、写真の赤丸の箇所からも水が流れます。これは、正常な状態です
電気・ガス・水道
-
7
車庫証明について。 先日夫が車を購入しました、 今朝私が仕事に行こうと玄関に行く時に、インターフォン
その他(車)
-
8
車のキーの電池を入れ替えてもらう為に 車屋へ行ったらこんなに取られるものですか?
車検・修理・メンテナンス
-
9
フロントナンバープレート外したいのですがネジ頭(添付写真)プラスでもマイナスでもないです。 工具は何
DIY・エクステリア
-
10
ガス契約を解除しても問題ないでしょうか
電気・ガス・水道
-
11
右折レーンに車がハザードをたいて、停止していたため、停車している車をよけ、右折しようとしたら車が急に
その他(車)
-
12
子供が乗ってるからって何だっていうのでしょうか
その他(車)
-
13
止水栓を取り付けたいのですが分からないので教えてください!
DIY・エクステリア
-
14
洗濯パンの水栓についてご質問です。 このような下側の水栓部分だけをもう少しオシャレなものに変えること
リフォーム・リノベーション
-
15
戸建て1階の庭水道からホースを繋げて2階のベランダへホースを上げてバケツに水を汲んだ場合‥水がホース
電気・ガス・水道
-
16
テレビのアンテナ端子がない
テレビ
-
17
蛍光灯の交換を丸ごとしようと思ってるのですがこの緑の配線はアース何でしょうか? 一度自部屋の交換をし
電気・ガス・水道
-
18
写真のネジについて、開けられるドライバーを教えてください。 小さくて、拡大したので画質が悪いですが、
DIY・エクステリア
-
19
早めの回答お願いします。 オール電化の賃貸住宅を検討してますが、これまでにも一度オール電化賃貸に住ん
電気・ガス・水道
-
20
ドリルチャック 固着 工具で回しても回らない サビが酷い固着と言うよりは工具のギザギザの噛み合い、工
DIY・エクステリア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家の配管のつまりについて 築25...
-
12時間16度で暖房をつけっぱな...
-
こんばんは 精神障害者保健福祉...
-
皆様にとって温水洗浄便座はな...
-
画像に写っているような換気扇...
-
お風呂の排水口にメラミンスポ...
-
ガス代を、安く抑えるために お...
-
画像のような大型機器用コンセ...
-
水道のバルブは、なぜ、全開に...
-
給湯方式と混合栓
-
蛇口のポタポタ
-
賃貸の水回り
-
節約術おしえてほしいです
-
排水管の詰まり
-
水道料金が18万円になるとお...
-
東京ガスの風呂湯沸器を使って...
-
パイロットが回転していないの...
-
過食嘔吐でトイレが詰まったこ...
-
関電従量電灯Aとはぴeタイムの...
-
洗濯機のアース線を抜いた際、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水道料金が18万円になるとお...
-
トイレの水洗について トイレを...
-
何度やっても薄い黄色みたいな...
-
お風呂の扉の換気口が画像のよ...
-
エコキュートのタンク内の水の...
-
日本人で、浴槽に入らないでシ...
-
水道料金支払い
-
全国の電気保安協会(関西以外)...
-
見積書と請求書の金額違い
-
一人暮らしします。 一人暮らし...
-
浴槽のゴム栓は、軽くはめれば...
-
キッチンの水栓の吐水口?に、...
-
夫婦二人で今ループ電気で契約...
-
シャワーの温度が熱すぎる!!
-
賃貸の水回り
-
アパートの水道の開栓とガス開...
-
下の階に新しい入居者が引っ越...
-
排水管の詰まり
-
画像の様なブレーカーは漏電遮...
-
ウォシュレットの故障
おすすめ情報