重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

画像の様なブレーカーは漏電遮断器(ELB)と言えますか? テストボタンが付いているだけでは違う物ですか?

「画像の様なブレーカーは漏電遮断器(ELB」の質問画像

A 回答 (6件)

漏電遮断器では有りません。


過電流遮断機です。
漏電遮断器は一般的に緑と赤のボタンが付いてます。
    • good
    • 0

三菱の型式の付け方


NF*** 過電流遮断器
NV*** 漏電遮断器
    • good
    • 0

電流遮断器です。


この下に漏電遮断器をつけてから子ブレーカーを配置するか、子ブレーカーを漏電遮断器にするかが普通です。
    • good
    • 0

この機種に漏電保護機能はありませんので、漏電遮断器ではありません。



過電流保護機能と短絡保護機能だけの「配線遮断器」というものです。

漏電遮断器には、赤色のテストボタンのほかに、もう一つ白色または緑色の「漏電表示ボタン」がついています。

ボタンが一つか二つかで、配線遮断器か漏電遮断器かを見分ける手がかりにもなります。ただし、これには例外もあります。
    • good
    • 0

「NF250-SV」で検索!



三菱だと漏電遮断器はNFではなくNVになります。
    • good
    • 0

左上のん型番に、NO-FUSEと入ってるんですが?


どう見ても、三菱のMCCBだと思いますよ笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それの意味もよくわかってないから質問してるんですよね 何でもかんでもマウント取ろうとしない方がいいですよ

お礼日時:2025/03/13 07:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A