
駅のキロ程は各鉄道会社が駅に対し、基準となるキロ程を設定されているそうです。
下のように、JRのようにホームに停車場中心の標識がある会社もあればない会社もあります。
しかし、旅客案内状は、100m単位として、以降を割愛して表示しております。
であるならば、よく鉄道業界でよく言われる、変電所間隔というのは、
察するに駅と同様に変電所にも基点からの基準位置があると思うのです。
それは次のうちどちらに当たるのでしょうか。
以下の動画の15分過ぎに出てくる電車線区分表(左)が設置された架線柱なのか、
https://youtu.be/fo96NOYByq4
画像のように、変電所からのケーブルが架線柱に張り出している箇所なのかどちらなのでしょうか。
理由も添えてお答えください。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No.1です。
>恐縮ですが、補足させていただきます。
【回答】
鉄坊主さんの「暇坊主チャンネル」よりは実践的な動画を添付されているので、鉄道を理解するのは近道な所を見つけましたね。
>国立国会図書館蔵書の鉄道と電気技術の90年代の編のp55を参照していただくと理解されるかとは思いますが、播但線の電気設備の概略図が紹介されております。
>姫路き電区分所0k000m、香呂変電所10k700m、鶴居変電所25k400mとあるのは、公式な値ですか。
>それとも100m未満切り捨てではないですか。
【回答】
公式値です。
切り捨てではありません。
>逆に鉄道と電気80~90年代編では、p14を参照していただくと理解されますように、
>嵯峨野線の電気設備の概略図が紹介されておりまして、京都変電所と嵯峨変電所の間は9k680mとなっております。
つまり、厳密な意味では、100m未満の値もあるということで絵はないのでしょうか。
>理由も沿えて下さい。
【回答】
記されている変電所の場所は上記の通りです。
100メートル単位ではなく1メートル単位です。
変電所の距離に“規程”はありません。
変電所、何処でも置ける訳ではありません。
不均等なので送電距離は違います。
直流区間に場合はセクション間近の場所では電圧変動が大きいので、電圧低下で力行するにパワー弱まったり架線電圧が上がりすぎたりして回生失効でブレーキ力が弱まったりします。
逆に言うと質問者様、
厳密に距離に応じて、そんな都合よく変電所を設置できると思いますか?
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
【回答】
変電所間隔は大雑把でしか無いです。
そんな駅と違って都合よく設置できないので。
【解説】
添付された動画の投稿主は、私の後輩です。
(質問者様がこの動画を添付されたのは驚きました。)
彼は私の会社を途中退社し、鉄道とは別の仕事をしています。
その中で、変電所の境界(エアセクション)を設けるのですが、そのエアセクションの場所は架線の張り替えの場所。
視覚的に分かりやすくするため、近隣の鉄塔に「セクション標識」を設けて停止しないよう運転士に記しています。
ケーブルではありません。判断する場所は架線そのものです。
駅間だと「Y型セクション」ではなく「エアセクション」なのですが、それは見れば分かりますし運転士は事前に学科で教わっています。
そもそも場所は教わっているのですが、素人の方の判別方法としては、
▪エアセクションの場所は架線が二重になっている。
▪セクション停止禁止標識がある。
ここを見ると理解しやすいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
國鉄型例えば455系電車であれば寿命が来るまで使ってもいいが701系電車のような走るんです別名プレハ
電車・路線・地下鉄
-
モバイルSuicaの「定期券有効期間外のSF利用」設定について
電車・路線・地下鉄
-
今日 電車が発車する時に、後に下がりました、たまたま一番前で見ていたのですが、二人の乗務員の方がいま
電車・路線・地下鉄
-
-
4
京急川崎止まり 回送
電車・路線・地下鉄
-
5
(歌)ロングロングロング盛岡 盛岡ロングシート ロングを使えと東が又ロングをよこす 今日も立ち席 混
電車・路線・地下鉄
-
6
特急ひたちを利用するのですが、席を指定せずに乗ることは可能ですか? その場合事前に予約などはいりませ
電車・路線・地下鉄
-
7
JRの指定席券売機で500円以下?の乗車券が買えなくなったのはなぜですか?
電車・路線・地下鉄
-
8
京急横浜駅の1番線ホームが乗降人数の割に 狭すぎると思いませんか 現段階では拡幅などはどうにもならな
電車・路線・地下鉄
-
9
なんで仙台駅で脱線したのですか?
電車・路線・地下鉄
-
10
IGR、青い森鉄道の車両をディーゼルカーにすれば、架線費用をJR貨物に負担させる事になり、両社の財務
電車・路線・地下鉄
-
11
自分の指定席に外人が座っていたらどうする?車掌がなかなか来ない場合!
電車・路線・地下鉄
-
12
交通費を安くしたい(定期券をどの区間が使えるかわかりません。)
電車・路線・地下鉄
-
13
電車で寝過ごしてしまって乗車駅証明書を貰ったんですけど最寄り駅に駅員がいない場合どうやってお金を支払
電車・路線・地下鉄
-
14
中央線グリーン車について 今は無料ですが、有料になってからの質問です アテンダントがグリーン車乗車の
電車・路線・地下鉄
-
15
盛岡から東京に帰るのに間違って各停のやまびこに乗ってしまいました。 途中仙台から速いのに乗り換え出来
電車・路線・地下鉄
-
16
2/13に、品川〜鎌倉まで横須賀線のグリーン車に乗ります。 羽田空港から京急で来て乗り換えるのですが
電車・路線・地下鉄
-
17
ベビーカーって邪魔なのに持ち込み料金とられないのってなぜですか?
電車・路線・地下鉄
-
18
静岡鉄道の新車
電車・路線・地下鉄
-
19
物見遊山で中央線のグリーン車に…
電車・路線・地下鉄
-
20
渋谷~新宿~横浜はルール違反。 では渋谷~代々木~御茶ノ水~東京~横浜は?
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【JR西日本】JR西日本は直流電...
-
近江今津から障害者割乗車券の購入
-
巨椋池が復活したら
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
-
国鉄(JNR)からJRに分割民営化し...
-
小規模環状線の運転手って 長期...
-
電車の空調が効きすぎると高齢...
-
電車について質問です。全く詳...
-
空想ですが、近鉄の京都市営地...
-
【鉄道の電線】1本の電線に交...
-
電車の【断流器】というのは…
-
太子橋今市から地下鉄に乗って...
-
いーのかしら?(井の頭線)
-
相鉄の12000系20000系
-
上本町六丁目
-
今後、境線にて全区間電化の計...
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
-
なぜキハ28系と165系電車とでは...
-
羽田空港アクセス線開業時に、...
-
JR西日本に残存する115系1000番...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅のJR乗り換え方法
-
JRの一筆書き切符の購入方法
-
朝の通勤電車に座る人
-
沼津市民にとって、東海道線の...
-
愛媛県のJR線について
-
熊谷から長岡まで安く行きたい
-
電車の空調が効きすぎると高齢...
-
車掌は親切な人が多いのに駅員...
-
JR東日本の車両について
-
JR北海道について
-
近江今津から障害者割乗車券の購入
-
羽田空港から蘇我駅まで電車で...
-
国鉄の駅員
-
電車について質問です。全く詳...
-
乗車券の変更(障害者2種)
-
架空の鉄道路線を考えてみまし...
-
東京メトロ15000系の扉幅は、何...
-
関西圏で交通系オートチャージ...
-
首都圏の鉄道について
-
国鉄(JNR)からJRに分割民営化し...
おすすめ情報
恐縮ですが、補足させていただきます。
国立国会図書館蔵書の鉄道と電気技術の90年代の編のp55を参照していただくと理解されるかとは思いますが、播但線の電気設備の概略図が紹介されております。
姫路き電区分所0k000m、香呂変電所10k700m、鶴居変電所25k400mとあるのは、公式な値ですか。
それとも100m未満切り捨てではないですか。
逆に鉄道と電気80~90年代編では、p14を参照していただくと理解されますように、
嵯峨野線の電気設備の概略図が紹介されておりまして、
京都変電所と嵯峨変電所の間は9k680mとなっております。
つまり、厳密な意味では、100m未満の値もあるということで絵はないのでしょうか。
理由も沿えて下さい。