
No.18
- 回答日時:
参戦していないので憲法違反じゃないです。
ちなみに防弾ベストは武器とはみなされません。各種車輛も同じ。これが武器とされたら、戦場で活動するジャーナリストや国連の職員も撃たれます。日本で言う武器の定義は「直接人を殺傷し、直接ものを破壊するもの」です。防弾ベストで他人を殴りつけたらその時点で武器扱いされるかもしれませんけどね。その場合でも個別の「凶器」でしょうけど。
無理やりすぎますって。
No.14
- 回答日時:
武器を供給していることを「参戦」とは言いません。
兵士が食べる食料を輸出しても「参戦」と言わないのと同じです。
憲法の条文をよく読みましょう。
No.11
- 回答日時:
日本は徴兵制ありません。
戦争も放棄。だから、経済的とかそういう方面でウクライナ援助に回るわけです。
北朝鮮はロシア側で兵を送りますね。
日本にしてみれば、ロシアと北朝鮮は敵国です。
ロシアは北方領土返さず、
北朝鮮は拉致被害者を返さず。ミサイルまで人工衛星と嘘をつく。
どちらも憎い。
だから両方崩壊して
戻るべきものが戻ればいいとも思えませんか。
韓国も竹島不法占拠ですね。
日本国内にはウクライナ人が多数亡命中。
時々、街で出逢いますよ。
屋台も出して時々販売風景を見ます。
できれば、ロシアの敗北を祈る。
北朝鮮も許せない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
日本人は、なんで自民党に独裁を許しているんでしょうか?
政治
-
ロシアに義勇兵として行った日本人が死亡したと見たのですが、なぜウクライナ側ではなくロシア側に行ったの
戦争・テロ・デモ
-
台湾有事は、本当に起きますか??
戦争・テロ・デモ
-
-
4
北方領土はどこの国のものですか?
世界情勢
-
5
日本は、現金を廃止にすべきだと思います。未だに現金があるのが理解できません。今の時代は皆キャッシュレ
世界情勢
-
6
卒業でも中退でも除籍でもどうでもいいじゃねーか?
メディア・マスコミ
-
7
何でネトウヨは「尖閣は日本領土」とウソをつくのでしょうか?ウソも1000回つけばホントになると思って
世界情勢
-
8
歴史上、最も多くの人命を奪った人は、ヒトラーですか?プーチンですか
世界情勢
-
9
日本がガザ?の難民を受け入れたらどうなると思いますか?
戦争・テロ・デモ
-
10
ゼレンスキー大統領がアメリカの停戦案を拒否したのは正解ですか。
世界情勢
-
11
戦争は必要だと思いますか?
戦争・テロ・デモ
-
12
熊の駆除のニュースを見ての質問です。
その他(ニュース・時事問題)
-
13
参政党って何ですか。
政治
-
14
アステラス社員はスパイ行為。
事件・事故
-
15
ロシア兵の士気が低いのは大義名分がないからですか?
戦争・テロ・デモ
-
16
女性天皇は、反対ですか??
政治
-
17
中国人の女性が最近渋谷で路上排便したことが話題になってますが、中国人が人に迷惑をかけることを何とも思
事件・事故
-
18
仏教徒やイスラム教徒がアメリカの大統領になっても聖書に宣誓しなくちゃあいけないのですか。 例えば、イ
世界情勢
-
19
トランプはなんでウクライナ停戦に、6か月欲しくなったんでしょうか?
世界情勢
-
20
何故、みんな、日本製の傘をサラリーマンでさえ購入しないのですか
メディア・マスコミ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報