重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

誰でも、「好調⇒不調」の波はあると思いますが。

A 回答 (4件)

例えば、千代の富士のように、まわしを取ったら万全の態勢とか、琴桜には、必殺技がなく、何となく勝っている印象なので、現状、あれが実力では。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/01/21 10:59

もともとメンタル面で問題がある人ですからね。


ノミの心臓でドキドキバクバクで場所前は夜寝れなかったことでしょう。
豊昇龍もむらっ気があるので、綱取りがほぼ絶望となってヤル気を無くしているでしょう。途中休場もあるかもしれませんよ。
現在の上位陣で、メンタル面で大丈夫なのは大の里ぐらいですかね。部屋の先輩をイジメても平気の平左でケロッとしていますからね。心臓に毛が生えているのでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/01/21 07:44

前回の優勝の後が良くなかった。



毎晩お祭り騒ぎで酒ばかり飲んでいるうちに新場所が始まってしまった。
爺さんも父親も相撲取りなのに戒めなかったのは何故だろう。
とても不思議に残念に思います。

このクスリは効き過ぎますね。
しばらくは戻せない。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/01/21 07:43

元々、それだけの力が無かった、ただそれだけです



そんな大関ばかりでしょ?昨今

協会の昇進基準が、問題なんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/01/21 07:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています