
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
貴方の言うそのような
仮説を証明するために
調査、研究して
論文で世の中に発表
できれば反響は
かなり大きいと
思います。
「授業は真面目に
聞くより遊びながら
聞く方が効果的だった」
なんてマスコミが
取り上げてくれるかもとか
No.7
- 回答日時:
優秀で地頭良い人ほど不真面目な人が多く、
知能が高く無い人ほど引くほど真面目な傾向にありますか?
↑
IQのことを言っているんですね。
だから学校の成績と知能指数って
あまり関係ないなとこの時知りました。
↑
知能指数に占める遺伝の割合は
60~80%です。
学力のそれは、30~35%ぐらい。
だから、学校の成績は、いかに努力したか
に負うところが大きいのです。
IQが高い人が努力すれば
鬼に金棒。
No.6
- 回答日時:
そう言う傾向は、無きにしも非ずです。
でも「多い」は、ちょっと言い過ぎではないかな?
私の前職はソコソコ一流企業でしたから、高学歴が当たり前でしたが。
半数以上は、ガリ勉タイプやお利口さんタイプでしたよ。
ただ、出世するタイプは、ちょっと違ってて。
最も端的に言うと、「リーダーシップ」や「マネジメント力」がある人とかです。
職制上のリーダーとは無関係に、結局、自然と仕事の中核的な役割を担っちゃう様な人がいるんですよ。
学校でも、クラスのリーダー格やグループ間の調整が出来る人とか、あるいはムードメーカーなどがいるでしょ?
そう言う人って、余りガリ勉タイプとかじゃないだろうし。
それでも学力上位だったりしません?
また、もう少し細かく言うと、まずガリ勉タイプは「知識」重視なんです。
従い、考え方などはやや画一的で、理屈っぽい割に、柔軟な発想は苦手だったりします。
一方、一流企業とか進学校でリーダーシップを発揮する様な人は、知識や学力は遜色はありませんし。
そう言う人は、更に「知恵」なども発揮してるんです。
たとえば人間関係なんてのは、学力では解決しません。
まともにやっても解決できない様なピンチに陥った際に、たとえ悪知恵でも良いから、それを発揮して切り抜ける、問題解決能力などが重要です。
言い換えれば、社会は問題を起こすヤツと、それを解決するヤツで構成されてますし、一人二役でもOK。
自分で問題を起こしても、自分で解決できれば問題ではなく、そう言う経験を多く積んだヤツは、問題解決能力が高まりますから。
ここらあたりまでが「知性(知識+知恵)」で、その上には「感性(センス)」の領域もあります。
仕事上では「経営センス」なんてのが重要で。
経営センスがある人同士で仕事をすれば、「共感」などが得やすく、非常にスムースで楽です。
でも逆に、そこに経営センスの無い人が加わると、そう言う人ばボトルネックになります。
経営センスがない社会人が持ち合わせるセンスは、事なかれ主義とか保身など、いわゆる「サラリーマン根性」で、経営センスとは対極的なものなので。
No.2
- 回答日時:
地頭の良い人ほど、「要領がいい」のです。
真面目なおバカさんは、全部に全力投球します。
地頭人は、要所要所に150%の力を出します。
社会人になるとこの差は悲しいほど顕著になります。
できる営業マンは、日中社外でサボりまくり。
しかし、きっちり契約は取ってくるので、称賛され給料もうなぎのぼり。
真面目さんは、サービス残業・休日出勤でも契約が取れなくて上司からたたかれまくりお荷物扱い。
努力が評価されるのは義務教育ぐらいまででしょうか・・・。
私は後者なので、生まれ変わったら前者になりたいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
トヨタのフジのCM差し止めの違和感 トヨタがフジのCM差し止めをしていますが、数年前に行われた認定不
CM
-
選択的夫婦別姓って何かメリットあるの?
結婚・離婚
-
なぜ不真面目な人ほど、出世するのか?
学校
-
-
4
不良っぽいのに頭がいい人がいます。 私の高校の友達に少し不良っぽくて、クラスで目立つグループにいて、
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
【夫婦別姓】に賛成ですか反対ですか
政治
-
6
大学無償化の意味がわかりません。 3人扶養してます。 2025年より、所得制限なしに多子世帯(3人以
養育費・教育費・教育ローン
-
7
仕事で、自分で調べないで質問してくる後輩にはどう返答したら良いでしょうか? 普通に、調べましたー?っ
会社・職場
-
8
勉強は役に立つのか?
その他(学校・勉強)
-
9
親父が亡くなりました。お袋も4年前に、亡くなって、年子の兄弟2人です。土地建物の名義変更、預貯金の相
相続・遺言
-
10
仕事ができるけど、人を辞めさせる人
会社・職場
-
11
上司に質問をした時に 「どう思う?」ってよく返されます。 自分はイエスかノーかの答えが欲しい時にも
会社・職場
-
12
中国人って、なんであんなに傲慢で自分勝手でしつこいんですか? 嘘も平気でつくし。
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
本の読み方についての質問です。 社会人二年目です。 最近、読書を習慣化しようと思い、1ヶ月3冊読破を
その他(読書)
-
14
子供が結婚したら離婚しようと思っています。 私は中堅私大文学部卒ですが手に職がありません。 離婚して
その他(職業・資格)
-
15
なぜ不動産サイトに載っている土地の価格は路線価からかけ離れているのか
一戸建て
-
16
大学生なのですが、学校にどうしても行けません。 そもそも、頑張れば行けるはずのことなのに頑張れません
学校
-
17
アルバイトには
面接・履歴書・職務経歴書
-
18
女性に質問なんですけど、もし芸能人レベルのイケメンでも自分と合わないとか、コミ障とかなら嫌ですか?
モテる・モテたい
-
19
嘘はいけないとどう教わりましたか? 嘘はなぜいけないと教わりましたか? 自分が嘘をついてしまうので
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
同性婚なんて日本には必要ないとしか思えないのですが、賛成してるのはマイノリティだけですか?
倫理・人権
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報