重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

国産牛肉、国産豚肉は安全でしようか?
「国産だと安心」と、宗教みたいに私は今迄信じて来ましたが、牛、豚が食べている穀物は殆ど米国から、来ているのでは?
 広大な米国の耕地で育成された穀物はすくすく育っているのでしょうが、穀物を日本に船便で持ってくる時、防虫剤、防腐剤などうんと掛けているのではと疑っています。
 その防腐剤、防虫剤を食べた牛、豚はそれらの薬剤で侵されていますよね。
 「米国で育った牛、豚の肉の方が、むしろ安全では」と最近思う様になりました。
皆様はどう考えますか?

A 回答 (11件中1~10件)

一応安全だと思いますが、豚肉は、国産の豚肉は畜産薬剤が使われているそうですが、カナダの豚肉は成長ホルモンも畜産薬剤も使われてないそ

うですので、豚肉はカナダ産をよく買ってます♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

成程!
私もカナダ産の肉にします。
どうもありがとうございます♥

お礼日時:2025/01/31 10:43

微妙な問題を出されましたね。


私も国産を信じています。
アメリカはホルモンとかの投与が心配だし
中国産は論外だし。
「飼料の安全性の確保及び品質の改善に関する法」
が守られていれば輸入飼料でも大丈夫では?
ほんとは飼料の産地も表示してほしいですね。
    • good
    • 0

福島原発事故の処理水を放出したら


中国が日本の水産物を危険だとして輸入禁止にして
外交問題になりました
もし、日本がアメリカ産の牛肉や豚肉、畜産飼料を危険だとして
輸入禁止にしたら、トランプ大統領は日本の自動車や家電などを
輸入禁止にして、最悪は日本に核ミサイルを発射すると思うよ

貿易は、戦争を前提にしています

日本はアメリカのポチです
もしアメリカの言う事を聞かなかったら
世界の孤児になってしまいます
    • good
    • 0

東京五輪の時に、国際食品安全規則、例えばコーデックスに従ったものを提供する規定のために、日本産食品提供に大変な問題がありました。


日本の農産物生産者はトレーサビリティを持った生産管理と認証システムを持っているところがほとんどないのです。
国産の安心・安全は、保健所の抜き取り検査で残留農薬の規定値越が無い、この程度のもので、あくまでも生産者のトレーサビリティのない主張だけが根拠です。
ちなみに国際食品安全規則の認証を持たないので、ホタテ問題では加工品のホタテ貝柱が輸出出来ないことが暴露されました。安心安全のための国際食品安全規則の認証を持たない、ここがが日本の農産物の問題です。
    • good
    • 0

ミートホープや雪印の件以来、絶対的とは言えないです

    • good
    • 0

基準を満たせば国産になります。


なので『安全』とは言えませんね。
特にアメリカはダメ。
日本のブランド肉になるの話は別。

>「米国で育った牛、豚の肉の方が
アメリカの肉は美味しくない。
成長ホルモンの使用も農場ごとに異なります。
安全だの広大だの自由な想像に頼るのはやめときましょうか

もちろん、アメリカでも美味い肉はありますよ
輸出されているか知らんけど。
    • good
    • 0

輸入肉は、日本では禁止されている


「成長ホルモン」使われています

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。ホルモン剤は怖いな〜

お礼日時:2025/01/22 22:31

アメリカ人向けにアメリカで飼育したモノは安全かもしれませんが、あの国は輸出用は基準を甘くすることがありますから。


本当は、オーストラリア産のほうが、価格も安全性もいいのですが。。
日本の畜産、餌は安いという理由で、輸入モノを使ってるでしょう。おまけに、病気をしないために抗生物質もたっぷり。
飼育過程も、ちゃんとしたルール作りから取り組むべきでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オーストラリア産にしなきゃあ

お礼日時:2025/01/22 22:31

>国産牛肉、国産豚肉は安全でしようか?



 国の定めた基準は満たしているかと

>牛、豚が食べている穀物は殆ど米国から、
>来ているのでは?

 海外から来るでしょうね

>皆様はどう考えますか?

 そんな根拠で
米国で育った牛、豚の肉が、
安全だとは言えないのでは?

    • good
    • 0

安全性という面で見るなら、どちらもしっかり検査されていますから問題ありません。



国産の肉は、しっかり管理された環境で飼育された家畜の肉なので、味や食感が良いんですよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A