歳とったな〜〜と思ったことは?

役員退職金をもらい取締役辞任した会社に、社員として雇用したいが大丈夫か、

A 回答 (4件)

別に問題ないでしょう。


本人が希望するのであればね。

ただし、
確かに、単なる嘱託社員等で採用した場合において、ご本人がプライドが高い人だったりした場合には、周囲の人たちとの関係がうまくいかなかったり、ギクシャクする可能性がありますけどね。
    • good
    • 3

顧問として採用したら良いでしょう。

    • good
    • 0

>取締役辞任した会社に、社員として雇用したい…



退職金が税法上の「退職所得」ではなく、「給与所得」と認定される可能性を否定できません。

これを承知の上で再雇用するなら、法律上の問題点は特にありません。

----------------------------- 引用 -----------------------------
No.2725 退職所得となるもの
したがって、退職に際しまたは退職後に使用者等から支払われる給与で、支払金額の計算基準等からみて、他の引き続き勤務している人に支払われる賞与等と同性質であるものは、退職所得ではなく給与所得とされます。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 0

周囲の人がやりにくいでしょう。


本人がよほど謙虚で賢くて、これまでの部下達にへり下って接することができ、周囲も受け入れるなら可能かもしれませんが。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A