AIツールの活用方法を教えて

公務員の内定が決まってるのですが、妻の妊娠が発覚。配属先は今回普通の事務ではない部門なので激務が予想され、また妻が不安定な状態で旦那も新しい職場で不安定な場合、リスクが大きいとなりました。この場合、現職に退職撤回の相談をしても非常識ではないですか?(ダメなら諦めます」

A 回答 (6件)

非常識かどうかで言えば非常識だよ。


というか、これが非常識かどうか分からないという質問者の常識を疑う。
というくらいに非常識だよ。

ただ、非常識ということと、相談してみることとは別の話。
妻子のために現職の方が良いとなれば非常識でも交渉する。
現職の会社が非常識な相談でも引き受けてくれたなら、それは良いことだと思う。

ただし。
出産育児が落ち着いたらまた転職というのは非常識だし道義として問題。
困った時に助けてくれた会社に対して恩義を返すのが常識。
今回の相談を現職の会社が引き受けてくれたならその会社でとことん仕事して貢献すること。

そういう覚悟がないなら相談しないで退職した方がいい。
転職先が激務で不安だと言うなら、激務ではない会社へ転職すればいい。
公務員に内定取れる程度の年齢と学力があれば、仕事量の少ない会社への転職はそれほど苦労しないと思うよ。
    • good
    • 2

判断するのは会社ですから、ダメもとで相談するのは自由です。



退職撤回よりも「内定辞退」の方が非常識と言いえるような気がします。
    • good
    • 2

公務員の方が福利厚生がしっかりしていて年休も育休も取りやすいと思うんだけど。

    • good
    • 0

一応相談してダメなら諦めれば?


決めるのは相手です。
やる前から諦める必要はないでしょう。

それは恥かきたくないという心理にすぎないです。
自分が切羽詰まっているのなら、できることはなんでもやってみるべきです。
そのくらいの気持ちでないと子育てはできません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/01/23 09:52

相談すること自体は非常識ではないです。

    • good
    • 1

現職に退職撤回の相談をしても非常識ではないですか?・・・・ダメで元々、相談して見る価値はあるんじゃ〜ないの!?



撤回するのにルールはないですよ、ただ決済が降りていれば難しいかもです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A