
前職の退職証明書を社員の代わりに会社が依頼する事は出来るでしょうか。
会社で雇用している社員の家族を扶養に入れる手続きが遅れてしまい(60日を過ぎての手続き)、
扶養にする方の前職の退職証明書が必要なのですが、
手続きが遅れたのは会社(こちら)のせいだという事で、会社でやって欲しいとの要望がありました。
会社で前職の会社へ退職証明書の発行依頼は出来るのでしょうか?
遅れた理由としては、健康保険協会に郵送していたのですが、後で問い合わせたところ、
手続きされていないという事でした。
確認するのが遅かった会社の責任でもありますので、会社から揃えられるものは揃えたいと思っています。
戸籍謄本は会社でも大丈夫なのは知っているのですが、
前職の書類は可能なのか、
知っている方いらっしゃいましたら教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
請求することが法的に問題があるわけではありませんが、前職の企業は本人以外から請求された場合にそれに応じる義務もないはずなので「本人から請求させるようにしてください」と言われたらそこでおしまいです。
委任状を作れば可能かもしれませんが、そんな委任状を本人が作るくらいなら本人が請求したほうがラクです。
よって、請求は可能ですが応じるかどうかはわからないので、応じない場合はまた社員本人に再度依頼するしかありません。
しかし、その社員も性格悪いですね。変な人採用しちゃったんですね。
どっちのせいだとかそういう話じゃないだろって思います。
結局、会社から直接の発行依頼は出来ず、
本人に代わって、返信用封筒を添えて請求し、
本人宅に届きました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
依頼をすることに問題は無いと思います。
ただ、相手の会社が応じるかどうかはわかりません。
少なくとも本人(退職者)の申し出には応じる義務があるというだけですから、第三者の依頼に直接応じる義務は無いかと思います。
私が相手の会社の立場であれば応じません。
本人から連絡するよう言づけます。
理由は簡単。本人確認が出来ないから。
優しい会社なら、本人の自宅に郵送してくれる可能性はあると思います。
No.2
- 回答日時:
>社員の代わりに会社が依頼する…
依頼すること自体は自由です。
とはいえ、ハイ分かりましたと素直に応じてくれるかどうかは、その会社次第です。
あくまでも一般論ですが、これだけ個人情報うんぬんが声高に叫ばれている昨今、本人以外からの申し出を軽々に受ける会社は少ないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
社会保険について。 今月入社した会社を、壮絶ないじめにより15日に退職しました。健康保険は国保にする
健康保険
-
退職後、国保加入の手続きをずっとしていませんでした。 支所に行って手続きをしたいのですが、注意された
健康保険
-
混合医療でも高額医療制度を利用して 月額の医療費がMAX10万ぐらいで済んだりするんですか?
医療保険
-
-
4
ファミレスにてクレカで支払いをした際にクレカを抜き忘れ帰宅しました。 翌日にクレカが無いことに気が付
クレジットカード
-
5
保険証の番号が分かるものとは
健康保険
-
6
国民健康保険についてです 12月で仕事をやめ、国民健康保険の手続きを役所で行いました。 また親の扶養
健康保険
-
7
昨年、定年で退職しました。医療費の事で・・
健康保険
-
8
無保険期間に病院へ行き自費で治療費を払いました。 3/15退社 4/1入社予定です その間は親の扶養
健康保険
-
9
社会保険未加入で働き続けているが年末調整等はどうすればいい?
健康保険
-
10
確定申告で医療費控除を受けたい時、高額療養費を使ったのですが(9万円ほど負担しました)、この負担した
確定申告
-
11
前職のA型事業所が、社会保険の健康保険料を、請求してきそうです。どう対処すればいいでしょうか?
健康保険
-
12
国民保険や社会保険関連の質問です‼️ 仕事を辞めてから国民保険の加入手続きをし、 手元には国民保険保
健康保険
-
13
国民健康保険の減免について質問です。 現在、61歳ですが、来月退職する予定です。 うつ病により、退職
健康保険
-
14
国保の減免と通帳
健康保険
-
15
引き落としに間に合わないので、カード会社に問い合わせたい
クレジットカード
-
16
社会保険加入について
健康保険
-
17
社会保険料について
健康保険
-
18
健康保険料について
健康保険
-
19
住民税非課税世帯への給付金貰えるでしょか?
住民税
-
20
国民健康保険から社会保険に切り替わったときの手続きについて。 この場合、市役所に行って国保脱退の手続
健康保険
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国保
-
定年退職してから健康保険料は...
-
横浜市の国民健康保険料の減免...
-
私の事ではありませんが相談さ...
-
最近実家を出て同棲を始めまし...
-
正社員からパートに変えたので...
-
今フリーターなのてすが国民健...
-
社会保険未加入で働き続けてい...
-
会社から マイナポータブル の ...
-
退職後の国民健康保険や年金の...
-
マイナ保健証についてお聞きし...
-
国民健康保険の納税について
-
退職して健康保険が喪失されて...
-
12月から既存の保険証が使えな...
-
教えてください 国保健康保険等...
-
来年4月から社会人です
-
傷病手当金の申請ですが、新た...
-
途中退職者の社会保険料について
-
期間が空いた後に親の扶養に加...
-
腎臓は自分の意思で売れますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイナ保健証についてお聞きし...
-
正社員からパートに変えたので...
-
最近実家を出て同棲を始めまし...
-
今フリーターなのてすが国民健...
-
会社から マイナポータブル の ...
-
教えてください 国保健康保険等...
-
横浜市の国民健康保険料の減免...
-
国保
-
社会保険未加入で働き続けてい...
-
国民健康保険の納税について
-
私の事ではありませんが相談さ...
-
傷病手当金の申請について 昨年...
-
12月から既存の保険証が使えな...
-
定年退職してから健康保険料は...
-
国民健康保険法第19条により、...
-
途中退職者の社会保険料について
-
来年4月から社会人です
-
退職して健康保険が喪失されて...
-
国民健康保険から社会保険へ
-
退職後の国民健康保険や年金の...
おすすめ情報