
私にはわかりませんので知りたいです。そもそも日常では聞けないことをこのサイトを利用して大勢の人からの回答を得るということは、ほかでは変えられないことだと感じます。それを決して利用する気がないという人はいったい何を考えているのでしょうか?
こういう質問に決まってくる答えは
「自分で調べればわかる」
というものです。私は調べればわかることはあえて聞きませんね。調べられないかそれが困難かの場合聞きます。物知りさんが貴重な知識を授けてくれることもあります。また
「相談事項的なものはネットなどで聞かずに知人に直接する」
というのも必ず来ます。いつもそんな相談できる人がいるのでしょうか?うらやましいですが、ちょっと恥ずかしいこととか知られたくないことをいつも会う人に言うのに抵抗はないのでしょうか?こういうところで匿名で聞くのが気楽でもあるはずです。あるいは、
「質問したいことも相談したいこともない」
という心が非常に穏やかな人もいるのでしょうか私には想像できません。
ここで質問するという気が全くない人というのは何を考えているのでしょうか?

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
自分の事は自分で決めるので このサイトで
「質問したいことも相談したいこともない」です。
必要なら「自分で調べればわかる」から聞く必要がありません。
解決、決断に必要な
「相談事項的なものは ネットだと専門性のあるページで調べれば事足りるしそれで不十分なら専門家に直接聞きます」
雑談程度ならリアルで十分出来ます。
このサイトの回答は 素人老害の思い込み回答が9割超を占めていて 有意義な回答はほぼ無いので質問する価値がないし 自分に都合の悪い質問には答えない回答者が多いようです。
このサイトの質問は精神的に「チョット」と思われる人の質問ばかりで相手をすると面倒くさい常連質問者が多いようです。
(自分で質問して置きながら正しい回答より自分に都合の良い回答を選んだりあまりにも読解力のない勘違い反論お礼をしたり)
利用目的は上記のような質問と回答なので「怖いもの見たさ」と「暇つぶし」と 極稀にある有意義な回答を探すのと 正しい回答をするには補足や確認が必要なので自分の知識の為になります。
常連になると質問派も回答派も依存症みたいで 1日中このサイトに張り付いているような人達に それなりの質問や回答が出来るとは思えません。
誰かが回答に書いていた「まともな人はQ&Aサイトは利用しない」がシックリきます。
No.5
- 回答日時:
始めてから4回質問しましたが
質問したいことがないのです。
その4度も何とか絞り出して質問しました。
心理など特にありません。
No.4
- 回答日時:
考え方には共感ですし、私も同じ考えでよく質問をしていますが、「相談事項的なものはネットなどで聞かずに知人に直接する」「(こういうところで)質問したいことも相談したいこともない」人は絶対いると思いますよ。
悩みの発散方法は人によって千差万別だからです。たまたま私とあなたは、こういった場所で悩みを解決するのがもっとも気楽だな。と思っただけです。
あとは、ネットで質問することに慣れてない。
それから、教えて!gooでベストアンサーたくさん取るとポイントもらえるけど質問しても何もないからかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
売られた喧嘩を買わない人ってどう思いますか?
心理学
-
なぜ「あの人は真面目だ」とか「あの人は善人だ」とか言うと「真面目とか善人の定義は?」というような理屈
心理学
-
-
4
反出生主義は勝ち組ですか?
哲学
-
5
あるユーザーさんの質問を見ていたら、随分詳しい回答が載っていました。 その回答者の方の回答は、ベスト
教えて!goo
-
6
どうして日本は明治になるまで街道が舗装されなかったのですか? ヨーロッパではローマ時代から既に主要街
歴史学
-
7
性欲って意味ない部分多すぎませんか? 子孫を残したい、性行為をしたい だけなら理解できますが、 生殖
哲学
-
8
質問者を嘘つき呼ばわりする回答者は何なんですか?名誉毀損にならないんですか?
教えて!goo
-
9
私は「電話に起こされた。」に不自然さを感じます。
日本語
-
10
なぜ自身がやっていることを素直に言わないのでしょうか?この質問で「回答者は質問者に対して横柄になるこ
心理学
-
11
ポリコレ思想は、傷つく被害者の存在より行動自体を問題視している気がするのですがどう思いますか? どち
哲学
-
12
人は失敗からよりも成功から多くを学びませんか? よく人を失敗からしか学べないみたいな言い方があります
哲学
-
13
女性器のことを「神秘」というのはどうなのでしょうか?
日本語
-
14
昔話の老人が「~じゃ」「~のう」、時代劇の話し方が「~でござる」「~なり」「~をば」「拙者」「御身は
日本語
-
15
自分が自己中な人間だと気づいてしまいました。 どうすれば変われるのでしょうか
心理学
-
16
長すぎる回答を書く人ってどういうつもりなのでしょうか?サーヴィスのつもりじゃないですよね。そんなこと
教えて!goo
-
17
ナショナルはパナソニックより良い改名はできなかったのか
英語
-
18
単純な質問なのになぜいろいろ変な理屈をこねまわす人が多いんでしょうか?
心理学
-
19
年収1000万円に憧れがあります。そういう方本当にいらっしゃるんでしょうか。。。いらっしゃるんでしょ
中途・キャリア
-
20
アメリカ映画では、カップルがお互いに向かい合い見つめ合い抱擁に進みます。一方、日本映画では、二人の視
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いわゆる『絶叫系』アナウンサ...
-
一般言う「毒親」問題と「反抗...
-
若いってなぜ羨ましいのか
-
反抗期というのはかなり親の資...
-
尊大で自分が常に人より上だっ...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
【心理学】人の幸せが重たいで...
-
多数決で決まってことを急に変...
-
あおり運転する人間の心理
-
なぜ~~と言うようなことをす...
-
質問にケチつけてくるやつって...
-
「賛同者が欲しいんだろ」とい...
-
なぜ電車で座らない人がいるの...
-
ろくな回答が付かないのは「質...
-
質問者を否定するためにのみ回...
-
「質問者に対して攻撃的な回答...
-
「あなたって冷たいよね」って...
-
先のことばかり話題にしたがる...
-
なぜタロット占い氏は競馬予想...
-
自分の食べる食卓を人様に見せ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
理由もなく赤の他人に親切にす...
-
若いってなぜ羨ましいのか
-
あおり運転する人間の心理
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
質問者を否定するためにのみ回...
-
偶然ではありえないことを偶然...
-
質問にケチつけてくるやつって...
-
なぜ電車で座らない人がいるの...
-
できた彼女が「競馬をやめてほ...
-
「賛同者が欲しいんだろ」とい...
-
多数決で決まってことを急に変...
-
お礼しない人の心理
-
なぜタロット占い氏は競馬予想...
-
自分も小さなことに悩んでここ...
-
尊大で自分が常に人より上だっ...
-
「勝ち組」とか「負け組」とか...
-
もしリアルで嫌悪する人物の投...
-
男の視線(゜_゜)を感じた時の娘...
-
【心理学】人の幸せが重たいで...
-
ろくな回答が付かないのは「質...
おすすめ情報