重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

警察音楽隊に配属って左遷ですか?
特に刑事から音楽隊とか警察官人生終わりですか?

質問者からの補足コメント

  • 専任の音楽隊員も警察官なんですか?
    警察官だとしたら音楽隊でも警察学校とか行くんですか?

      補足日時:2025/01/28 13:50

A 回答 (6件)

採用試験が異なり最初から音楽隊に入ることが前提で採用されますが、警察学校に行って交番勤務などの経験は最低限必要です。


https://www.pref.kagawa.lg.jp/police/kskocho/ken …
    • good
    • 0

今の人には信じられないかも知れませんが、軍備と音楽は不可分の関係があります。

力を行使する職業集団には音楽隊は不可分なのです。世界中の軍事大国も、日本の自衛隊もかなりの予算を音楽に割いています。詳しく説明すると長くなるのですが、少なくとも左遷ではありません、場合によっては栄転であるかもしれません。
    • good
    • 0

楽器の経験が無いのに、音楽隊に配属は考えられません。



音楽隊には、専務と兼務があるそうですが、専務の場合は、新卒から隊員として採用されます。音楽学校出身者とかが応募し、競争率は高いようです。

専務音楽隊は、儀礼的な場へ出演することが多いことから分かるように、高校のブラバンの全国大会優勝校よりレベルが高いです。プロと言って良いでしょう。素人が明日から出来るようなものではありません。

兼務の場合は、自ら応募し、交番勤務などの合間に練習して、広報活動に参加するもので、出演場面も市民が相手の場合が多いです。

刑事さんでも昔クラブで楽器をやっていたという経験から参加する方がみえるかもしれません。ただ、刑事という勤務形態から考えると、参加するのは難しいでしょう。
    • good
    • 2

異動を受けた当人がどう考えるか、でしかありません。

    • good
    • 0

左遷でも終わりでもありません。



>特に刑事から音楽隊とか警
希望すらしていないのに異動命令ですか
そのような事例があるのか知りませんが
不当人事ですよね
    • good
    • 0

若い頃からブラスバンド所属や音楽関係の趣味を持っている人には打って付けの職場だと思いますよ



大きな警察署、消防署では楽団を持っていて交通安全週間などの催しに一役買っていると思います
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A