重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

秋葉原などで 真空管ステレオアンプの部品を買うと非常に高いですね。
ところが アリエクスプレスで製品を見ていると完成品で7000円とか 日本国内の1/10で売られているみたいですね。

これでは 秋葉原などで高価な値段を別々に購入してきて作ると最低10万ぐらい行くのに 秋葉原行くのをやめて アリエクスプレスから製品を購入し 部品 取り崩して買った方がよっぽど安い気がしますが、やっぱりこのような類は落とし穴があるのでしょうか?
ご意見を頂戴したくよろしくお願いを申し上げます。

A 回答 (4件)

先月、AliExpressでM.2のSSDを購入しました。



Amazonなどの相場では2TBが17,000~20,000円なのですが
アリエクでは8TBが1万円以下。

購入してみると、ちゃんと届きました。
ヒートシンクも放熱シリコンも無く、絶縁テープみたいな物が
貼り付けられた、薄っぺらい基板でした。

勿論、パソコンに取り付けても、PS5に取り付けても認識しません。
即刻、返品しました。

気を付けてください。
落とし穴は、たくさんあるようです。



AliExpressの返品について

返品手続きをするとAmazonの返品同様に
返品を案内するとの事で、メールにURLが送られてきます。

Amazonの場合URLをクリックすると返品用のQRコードが表示され
ヤマト運輸の窓口に持って行くと着払いのラベルを用意してくれて
無料で返品できます。

AliExpressの場合URLをクリックすると……
→ページが存在しません ゲッ!(꒪ꇴ꒪|||)⚡

やられた……と、思っていたら

もともと、返品ラベルは無いらしく
返品手続きをして2日後くらいに「佐川急便」さんが自宅まで
荷物を集荷に来てくれました。
大阪に、返品を代行している
「JCL RETURN CAINIAO」という会社(?)があるようで
そこ宛てに返品されるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/01/31 08:22

落とし穴だらけです。


中国製の噂話を聞いたんですけど、中国のり電子部品って
捨てられてる電気製品から部品外して作られているそうです。
なのでコストがほとんどかかってない状態で作られているとか
だから安いんだと。
なので商品は新品ではない、ゴミから拾った電装品だって。
だから、中華製ってすぐに壊れるんだろうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/01/31 08:21

写真やレビューを見る限り、落とし穴らしきものがあるようには感じません。


私の経験では、AliExpressで買った中には、外れもありましたけど、返金してもらえましたし、ちゃんとした商品は、お安く買えたと満足しています。
もしかしたら、日本の真空管アンプが高すぎるのでは?なんて思ったりしていますが、そんなに売れる商品ではないから、高い値段にしている?

まあ、子供の頃、真空管アンプは自作していたので、真空管に対する憧れなんてのもないですし、高電圧に感電した経験からも、あまり手を出したくない商品だったりします・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/01/31 08:21

所詮中華製ですからね。


ご自由にどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/01/31 08:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A