
No.14ベストアンサー
- 回答日時:
私も、質問者様に賛成です。
1歳さんの、保育園はまだ早いかな。
3歳くらいがベストかもしれないですね!
まず、話が出来ない場合には、
先生もなめてかかるので、
手厚くされてると、思いますが、
ひどい保育園は、転ぼうが鼻水垂れていようが
ほっておきます。
是非、保育園に通わせるなら
必ず園見学と、平日の様子を外からでも
見てください。
ベテラン保育士以外は悲惨ですよ
ベテランすぎて、口が悪かったり
雑だったり…
幼稚園でも、同じ事はありますが、
4歳児は話せると言う点が
保育園児1歳さんクラスとは大分違いがあります。
また、保育園育ちの子は
性格が強めや、きつくなります
手も余裕で、でますね。
小学校1年では、保育園育ちさんと
幼稚園育ちさんは、違いがでますよ。
No.15
- 回答日時:
可哀想って思うかもしれないですけど金銭面厳しいなら仕方ないと思います。
10ヶ月から子供を保育園に入れましたが離乳食の進みやミルク卒業のタイミング、トイトレなど先生にお手伝いしてもらいながらできたので育児に関して1人で抱え込まなくていいので気持ち楽でしたよ
子ども本人は保育園楽しんでました!
No.12
- 回答日時:
子供のそばに母親がいることが、必ずしも子供に良い影響を与えるとは証明できてないです
むしろ、母親が職を手放すことの金銭的ダメージのほーがでかいと思います
質問者が普通のサラリーマンの倍稼いでいるわけでなければ、奥さんが職を失うことによる損失は確実に家計に響くので、その覚悟を奥さんも受け入れるなら、説得してもいいんじゃないでしょうか
ただし、
>毎日バタバタで時間を作るには、母親が近くにいる環境が一番と考えます。
いや、そこはお前がサポートするところだろうが、と思いました
No.11
- 回答日時:
なぜ保育園が可哀想なんですか???保育園の先生に失礼ですよ。
金銭的に厳しいのに、家で節約しながら子育て・・・楽しく無いです。
イライラしている母親に育てられるより、保育の専門家に育てて貰うほうは子供にとって幸せです。
あなたも早く帰って家事育児をやる。時間の長さではなく、愛情の深さが大事です。
蛇足ですが、
知り合いは、生後2か月で保育園へ。夫婦フルタイムで共稼ぎ。一軒家も建て、その子は今医師です。
頑張って下さい。
No.10
- 回答日時:
追記)
赤ちゃんがまだ1歳で保育園が可哀想だからです
↑
その通りです。
保育園で育った子供は、感情に乏しい
無気力人間に育つなどの弊害
「施設病」
などにかかりやすくなります。
No.9
- 回答日時:
金銭的に厳しいかもですが、子どもに取っては
母親が近くにいる環境が理想ですよね?
↑
その通りです。
離婚裁判で、親権を争う場合がありますが
90%女性が勝ちます。
それは、子供の健全な育成にとっては母親の方が
優れているからです。
それを裁判所も認めている訳です。
こうした傾向は、国連でも認められて
いるところです。
男にはおっぱいがありません。
○命がけで子を守るのは女性。
男性ばかり救助の理由「女性は子供抱えたまま溺れた」
移民750人乗る船沈没…82人死亡500人超不明 ギリシャ沖
https://www.fnn.jp/articles/-/545986
○女性の方が綺麗好き、ということは
世界共通です。
これは、女性が子育てをやってきた
為です。
綺麗好きでないと、子育てには都合が
悪いからです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e913749d81327 …
No.8
- 回答日時:
それは奥さんに選ばせてあげるべきだと思いますよ。
一日中乳幼児につきっきりではノイローゼになります。
あなたが考えてるより子守りはしんどいです。
目に入れても痛くないとか言ってるジージバーバでも根を上げます。
仕事が育児の息抜きになってる可能性、大いにあります。
No.5
- 回答日時:
子供にとって母親が、ではなく両親が常にそばにいる環境が一番ですよ。
ただ現実問題それは難しいので状況によってどこまで妥協するかです。
他の方もいってますが金銭的に厳しければ両親の喧嘩も増える可能性は高く子供に悪い影響を与えることもあるでしょう。
世帯収入とそれぞれの収入、仕事内容がわからないとなんとも言いようがありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
婚活で低収入の女性は頭がおかしい?
婚活
-
【夫婦別姓】に賛成ですか反対ですか
政治
-
娘の彼氏が好きになれない
子育て
-
-
4
夫(30)が離婚してくれなく悩んでいます。結婚2年目、子なしです。 私(26)→夫の転勤について行っ
離婚
-
5
男が奢るのは当たり前ですよね? 雄が雌に餌を持ってくるから雌は子供を産もうと考えるわけです 奢らない
その他(恋愛相談)
-
6
女って結婚する意味ある? 女が結婚したら、出産育児家事労働に加えて、夫のDVモラハラ、義理親の介護、
婚活
-
7
彼氏と警察沙汰になり別れました。
失恋・別れ
-
8
お腹の子が男の子だった。産みたくない!娘が欲しかった!男の子は、教育費かけないと犯罪者になるかもだし
子育て
-
9
既婚上司が好きすぎて辛いです。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
10
楽しみにしてたディズニー、彼と温度差があって悩んでます
デート・キス
-
11
19歳ですいいお嫁さんになりたくて頑張ってるんですけどアドバイスお願いします( ・ㅂ・)و 同棲して
その他(結婚)
-
12
結婚するのですが、、、
プロポーズ・婚約・結納
-
13
半同棲におけるお金
カップル・彼氏・彼女
-
14
最近結婚しました。 お祝い金として、親から50万、叔母から10万、祖父より200万の合計260万をい
その他(結婚)
-
15
58歳独身男です。婚活してます。お見合いは出来ます。結婚するのが幸せなのか?独身のままの方が幸せなの
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
昭和で脳みそが止まってる親 私の父の頭は昭和で止まっています。 スマホもほぼ使えないし、全てアナログ
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
子供のスキー教室でのモヤモヤです
子育て
-
18
義理の姉が巨大化していきます。 今年36歳になりますが、恐らくここ数年で10キロ以上太ってます。 学
親戚
-
19
旦那が月に6日も出張です。子どもほっておいて。 ありえませんよね?普通の旦那は毎日夕方に帰宅します。
夫婦
-
20
25歳の女です。 この年でフリーターってやばいですか? wワークしています。 私は結婚願望があって今
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘ばかりの夫
-
子供の障害を認めない親
-
娘の対応にイラッとしてますが...
-
西松屋のハンガーについて質問...
-
娘なのに学校でつまらないお勉...
-
東京都
-
子育て相談課の対応について
-
ベビーシッターと親の育児の違...
-
トイレの中にある赤ちゃんのオ...
-
習い事をやめることについて
-
陰口を言う息子
-
1人目産後5ヶ月前に2人目の妊娠...
-
旦那と心の距離
-
小学生だけでサイゼリアにいくこと
-
まじめな質問です。世の中の夫...
-
ろっこうおろしに さっそうと ...
-
お子さんのおむつ替え、立たせ...
-
父です。子ども1人って世間的に...
-
保育園、年中(4歳)の男児の言...
-
ママ友が言います。子供ももう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘ばかりの夫
-
娘なのに学校でつまらないお勉...
-
子育て相談課の対応について
-
娘の対応にイラッとしてますが...
-
陰口を言う息子
-
ベビーシッターと親の育児の違...
-
習い事をやめることについて
-
西松屋のハンガーについて質問...
-
子供の障害を認めない親
-
1人目産後5ヶ月前に2人目の妊娠...
-
小学生だけでサイゼリアにいくこと
-
トイレの中にある赤ちゃんのオ...
-
ママ友が言います。子供ももう...
-
保育園、年中(4歳)の男児の言...
-
父です。子ども1人って世間的に...
-
一歳の誕生日 何しました? 夜...
-
皆さんどうして子供欲しいので...
-
東京都
-
旦那と心の距離
-
究極の2択です。2択以外ないと...
おすすめ情報