
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
たぶん化学肥料の味ではありません。
おそらくアクが強かったということだと思います。あくが強い原因としては窒素肥料のやりすぎによる硝酸態窒素過多か、先祖返りによるポリフェノール過多の可能性が強いと思います。硝酸態窒素もポリフェノールもあわせて「アク」といっていいものです。前者は文字通り、窒素系肥料が多すぎて苦みやえぐみを持つ硝酸態窒素が増えてしまうもの。化学肥料が原因には違いありませんが「化学肥料の味」といってしまうのはちょっと極論かも。後者については、もともと野菜自体は自分を害虫から守るために苦み成分を持っています。人間がそれを品種改良して苦みの少ないものに変えてきたのですが、どういうわけだか突然に原種の性質を強く持つ個体が出現することがあり、それを先祖返りといいます。ししとうでやたらに辛いものにあたることがありますが、それと同じ現象で、にんじんの場合は苦み成分のポリフェノール類が多くなります。硝酸態窒素もポリフェノールもどちらも水溶性なので煮ているうちに他の材料にしみてしまったのではないかと思います。なお、これらは異常に摂取しない限り無害ですので安心してください。水溶性なので下茹で(湯こぼし)で軽減できますが、調理前にはわからないので現実的には防ぎにくいです。今回は残念だったですね。
No.9
- 回答日時:
№8です。
オマケですが。一般に流通している野菜で多量の残留農薬が検出されるケースは非常にまれです。残っていたとしてもごく微量、しかも大半は内部にありますので洗ってもほぼ除去はできません。なお、仮に農薬が味に影響するほど残っていたら食べた時点で泡ふいてますので、そのあたりは心配する必要はないと思います。
No.7
- 回答日時:
適切な量の化学肥料で味が変わることはありません。
味などに影響を及ぼすのは、多くの場合肥料のやりすぎです。
必要な栄養バランスを崩すような肥料を施すと、野菜の成長や味に
影響を与えます。
人参の場合、窒素分が多くなると葉は茂りますが、根菜であるので
根に悪い影響を与えます。適切な時期に適切な量を緩効性の肥料を
与えることでバランスの良い成長になります。
どのように入手した人参なのか知りませんが、栽培に適した環境で
育てられたものならば、化学肥料を必要分だけ使ったとしても味に
影響は及ぼしません。
家庭菜園で栽培したものなら、栽培方法を見直してみてはいかが。
No.5
- 回答日時:
苦い人参…?
人参って甘いイメージですけど、どうしてそんなに苦いのかな…(^^;?
う〜ん、肥料じゃなくて、表面の残留農薬を落とすのでしたら、重曹をスプーンに1杯お水に溶かして、1〜2分浸けて洗うといいそうです(^^)
ちなみに人参の皮だけ食べたことはないですけど、人参は皮と実の間に栄養があるそうですので、私はよ〜く洗って皮ごと使うことが多いです♪
小さくて丸こい、優しそうな人参は、皮も柔らかくて甘くて美味しいですヨ…♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 皮が食べられる食べ物(主に野菜) 6 2024/04/23 16:24
- 食べ物・食材 こんな料理の別名(中国名?)をご存じでしょうか? 5 2023/06/28 14:23
- 食べ物・食材 二人暮らしで1リットルや1キロの調味料を買うのは買いすぎですか? 息子はまだ小さいんですが大人と同じ 5 2024/03/29 22:41
- レシピ・食事 明日主人が大腸内視鏡検査受けます。 本日の夕食に皮なし焼き鮭、豆腐だけの味噌汁、白米、後何食べれます 5 2023/02/13 16:22
- 食べ物・食材 スーパーで買った煮物を食べていたら写真のような黄色いスライムみたいなブヨブヨとした物が入ってました。 13 2024/03/07 19:14
- レシピ・食事 何が足りない?(トマトソース) 5 2024/01/07 16:36
- レシピ・食事 自分で作った料理酒オイルは冷蔵庫保存でどのくらい日持ちするでしょうか?(・д・。) 1 2023/07/15 20:24
- 食べ物・食材 こんな麺、中華か台湾料理にもありますか? 2 2024/05/13 14:14
- 食べ物・食材 長距離走をやっている男子高校生の昼の弁当 の量です。ほぼ毎日平日の昼は同じメニューです。 おにぎり1 2 2023/07/05 21:40
- レシピ・食事 一から作れば大変手間のかかる料理が……。 3 2023/07/20 07:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スーパーで売られている卵は、時間が経っても鶏にかえらないのですか?→見たことがないので質問しました
食べ物・食材
-
はっきり言ってください。 料理は才能ですか?センスですか?持って生まれた素質が大いに影響しますか?
その他(料理・グルメ)
-
さつまいもの性質に詳しい方に質問です。
食べ物・食材
-
-
4
青森県産のにんにく! ちょっと前にスーパーで発見。お買い得だと思って買った。 この量で、ずばり!25
食べ物・食材
-
5
わたしは、これと白米を一緒に食べたいのですが、それって一般的ではないですかね、、、?
食べ物・食材
-
6
刺身を普通の醤油で食べるなんて
その他(料理・グルメ)
-
7
なんで私の頭の中には第三者がいるのでしょうか? 人に見られたらどう思われるか?とか あの人ならきっと
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
生活保護を利用することは、国民健康保険を利用することや、道路を通行することと同じである。 同じ国の制
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
私はなんで愛されないんですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
これ以上中居叩きをしたところで一体なんの意味がありますか? ただの私刑では?
その他(芸能人・有名人)
-
11
甘口の赤ワインって不味いですよね?アルコール臭のするぶどうジュース飲んでるみたい。
お酒・アルコール
-
12
昨日の夕方から歯磨きしていません。 三日に一回は丁寧に徹底的に磨きます。 日頃の歯磨きが丁寧なので、
歯科衛生士・歯科助手
-
13
回答してる人について
教えて!goo
-
14
私は男ですが、7年くらいの女性の親友がいます。電話で、新米いらない?ときいてきたので、最初知り合いか
食べ物・食材
-
15
外食の魚料理
食べ物・食材
-
16
肉じゃがなんですが
食べ物・食材
-
17
なぜ知恵袋や教えてgooって、質問者さんに対して不適切な回答や否定、批判的な回答ほど「参考になる」が
教えて!goo
-
18
上手くできた料理を次回も同じように作るのも難しいのでは? 自信作の目玉焼き丼ですが写真には無いですが
レシピ・食事
-
19
焼き肉定食に羊肉出て来たらイヤですか?騙されたと思いますか?
その他(料理・グルメ)
-
20
質問が二つあります。回答は一つでもいいです。 生活保護の人が、健康オタクだったり美容オタクだったり美
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カレーパンと・・
-
昨日お菓子のオールレーズンを...
-
ステーキとガーリックライスっ...
-
巨峰かマスカットどっちが好き...
-
馬刺しか鯨のお刺身、どっちが...
-
ドラマでカップ麺を食べるとき...
-
炊いた米飯の消費期限
-
カレーラーメンかカレー蕎麦、...
-
ポップコーンは、甘いのか塩味...
-
ハウスのフルーチェって美味し...
-
ビーフカレーと・・
-
たこ焼きメーカーでたこ焼き作...
-
そろそろタコ焼きを イカ焼き、...
-
ステーキとハンバーグでは、ど...
-
アンドーナツかドーナツ、どっ...
-
カルボナーラかミートパスタ、...
-
カレーライスは、手作りかレト...
-
ミキサーでジュースを作るのに...
-
うまい棒は、何味が好きですか?
-
居酒屋に行ったら必ず食べるも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さん備蓄米が出たら買います...
-
おでんの大根の代わりになりう...
-
皆さんのご近所では米5kgいくら...
-
【蒲鉾】かまぼこのあしべ型の...
-
Ψ(o’ч’o)モグモグ‐⦅たこ焼き⦆に...
-
米の価格
-
みなさんは、目玉焼きを食べる...
-
ケンタッキー 一つしか頼んでな...
-
お彼岸におはぎ(今は春の彼岸...
-
ミートソースとナポリタンでは...
-
貴方が焼き鳥で一番好きな味は...
-
八宝菜か青椒肉絲どっちが好き...
-
豚汁 金曜に多分作って土日実家...
-
納豆に混ぜたら美味しいものを...
-
これはめちゃ美味そうですか?
-
蕎麦の薬味のネギがきれていま...
-
果物は体に悪い これで間違えな...
-
冷蔵庫に入れて保存してる卵の...
-
スーパーの偽ししゃもについて
-
食べ物が美味しい国ランキング...
おすすめ情報