重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

すいません、カブ110から乗り換え先を探しています。

カブは正直最悪でした。ブレーキは利かない、収納無し、給油量少ない・・。
ギアチェンジめんどくさい、よくパンクする・・。

唯一またがるタイプだったので膝とかは楽でした。


dio110は収納が少ないのでパス(買い物できない)

アクシス、アドレス、リードあたりが候補なのですが、燃費、見た目、乗りごこち、加速云々、はどうでもいいです。

ペットボトルが全面に置ける、価格が安い、ライト明るい、メーカに在庫有りで即納なのでアドレス125が良さそうに見えたのですが、口コミに故障しやすい・・メンテナスし辛い・・とありました。

アドレス125は故障は多いでしょうか・・?


たまたま今月新型リード125が発売したみたいで、7万ほど高いですがそちらにしようかな・・と
思ったのですが、足元の狭さが気になります。昔古いリードに乗っていたのですが膝が90度で長距離はしんどかった記憶があります。

アドレス125は若干膝を伸ばせるみたいでして・・新型リードも膝は90度ですよね?

以上、質問は二点となります。

詳しい方いましたら教えてください。

A 回答 (3件)

アドレスにした方がいいです


リードは180cmの人がのっていい形状じゃないです

風が強いときなど腰筋をピーンとしつつ、
できるだけ体を折り曲げながら運転したりというオシャレな姿になってしまうよ(伝わるかな?)
    • good
    • 1

私も古いリードに乗っていましたが、175センチでギリな感じでした。

アドレスはどうかわかりませんが、180センチなら250ccくらいにしといた方が無難じゃないでしょうか
    • good
    • 1

世界一のホンダが良いのではないですか


ガレージ保管かカバーを掛けて於けば
長く乗れるのでしょうね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A