
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
目的はどうであれ、そういうのを指摘してくれる人は貴重な存在。
指摘してくれた人の10倍は気になっている人がいます。
そのほとんどが気になって、でも言えずにいる人が大半ですし、その一定数は陰口で言っています。
笑い方もそうですが、体臭や箸の持ち方など、気づかないと人生で多くの損をします。
まずは親御さんから、あとは付き合いの長い親友などに聞いてみることですね。
質問者さまから言えば、相談された方も指摘しやすいです。
ただやはり相談されても答えてくれずフォローで終わってしまうこともあります。
それだけ言いにくいことであることは踏まえておきましょう。
No.7
- 回答日時:
まずは本当に直す必要があるのかどうかを検証(自分なりに色々と検討)してみてください(^^)
何故なら、そういう価値観や判断も人それぞれで、あなたの笑い方を変だと思う人も居れば、特に何も問題ないと思う人も居ますし、個性的だしその笑い方がいい!とか好き!と思う人も居るからです。
従いまして、最終的にどうするのかはあなたが判断すれば良いですから、それを判断する為に色々と試みてください。
まずはあなたが信頼できる友達数名に、あなたの笑い方をどう思うか聞いてみてください。
できれば動画とか撮ってもらったり、あなたが分かる様にきちんと説明してくれる人が居れば良いです。
他には可能であれば両親とか気軽に会話できる先輩や後輩など、できるだけ多くの人に聞いてみても良いと思います。
それらを総合的に考えて、あなたが大きく直すかのか、少しだけ直すのか、一切直さずこのままでいくか判断してください。
>またこう言ってくる人たちの事どう思いますか?
これは言われ方や頻度にもよりますが、嫌だと思う場合もあれば、有り難い存在だと思う場合もあります。
何故ならそういう事を言われなければ一生気付かない可能性だってあり、そういう特徴が後々の人生で直した方が良い場合もあるからです。
(全く直さないでも良い事もあります)
そういう事を気付かせてくれたり、考え直す機会をもらえた事は有り難い事なのではないかと思います。
そういうのもケース・バイ・ケースであったり、人それぞれではありますが、色々な考え方を取り入れたり、視野を広げてみたりしてあなたの人生の糧にしてください(^^)
No.6
- 回答日時:
<どうすればいいですか?
いや、別に直す必要はないんじゃないですかね。
それはあなたの個性であって、そのままでいいんじゃないでしょうかね。
別に気にする必要はなくそのままでいいと思いますよ。
<またこう言ってくる人たちの事どう思いますか?
言い方もありますが、言わせておけばいいんじゃないでしょうか。
言い方悪かったら、「そんな言い方ないじゃないー!」
って感じで注意すればいいんじゃないでしょうかね。
あなたは別に気にしないで、そのままのありのままの自然な笑い方でいいと思いますよ。
それがあなたなんだから、直さずにそのままでいいんですよ。
No.5
- 回答日時:
笑い方より笑い声を変えてみれば如何でしょう。
「ヒッ・ヒッ・ヒッ」とか「クッ・クッ・クッ」って
声はキモいですよね。
「アッハッハッハ」とかだと一般的だと思います。
No.3
- 回答日時:
喜怒哀楽の表現方法は完全な個性です。
直せないし、直す必要もありません。
個性を直せ!=人格否定に近い愚行です。
あなたに相応しい知人・友人とは思えません。
ほっとくか、しつこく言うなら縁切りでお付き合いをしないことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 社会人なってからのギャルって痛いですか?? 18.19歳あたりから派手な見た目です。 現在22 私は 6 2023/11/03 04:37
- その他(悩み相談・人生相談) 何故か笑われます。 自分は普通にしてるのにたまに笑われたり面白いとかいう人がいます。そう言わない相談 2 2024/07/29 17:54
- いじめ・人間関係 バイト先で何故か客に笑われます。テーマパークでバイトしてます。レジをしてるんですが何故客からニヤつか 4 2023/08/01 20:27
- いじめ・人間関係 当方男子大学生です。 最近、成人式を経て自分以外のまわりに彼女が出来始めました。 それだけならめでた 5 2024/05/10 03:09
- その他(メンタルヘルス) メンタルが強い、タフすぎ、肝が座ってる よく言われる言葉です。 私は、仕事でピンチな状況に陥ったり余 9 2023/04/15 08:11
- その他(悩み相談・人生相談) バイトでよく笑われます。何か面白いものを見たのかのように笑います。何が面白いんですかね? 自分の特徴 3 2023/07/29 20:45
- 大人・中高年 皆さんこれから言う事なんとも思わなく普通って言うかもですが、人がよく、『ふん(´-ω-`)(-ω-; 1 2023/07/19 21:32
- その他(社会・学校・職場) 真面目な性格はどうしたら直りますか? 3 2023/06/19 20:05
- 友達・仲間 聞いてください。私は高校一年生の女です。今日学校で、友達と将来の夢について話していた時の話です。私に 6 2023/02/24 19:16
- 学校 なんか学校行きたくない 友達いっぱいいる 勉強ついていけてる いじめもない 13 2023/02/22 01:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
かわいい?
モテる・モテたい
-
昭和に生まれたかった人は タバコ好き がほとんどなんですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
No.1の回答がない⁉
教えて!goo
-
-
4
マイナンバーカードで病院受付をする時、顔認証か暗証番号のどちらでしていますか? 私は顔認証でしてまし
病院・検査
-
5
私はかわいいんですけど、なかなか人から認めてもらえません。かわいいだけで人から認められる年齢は26歳
モテる・モテたい
-
6
押してダメなら引いてみろ
片思い・告白
-
7
脈ありですか??
片思い・告白
-
8
別れた彼氏との今後について
失恋・別れ
-
9
教えて!goo
教えて!goo
-
10
あえて真顔です。 私って、誰に似てますか?誰かに似ていますか?有名人の誰かに似ていますか? ジャイ子
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
びんちょを忘れないで… むかしむかし教えてgooに、びんちょうタンというアカウントがありました。一人
教えて!goo
-
12
色気ってどうやったら出ますか?
モテる・モテたい
-
13
この質問で、50に見えると言われました。 本当に私はそんなに老けていますか? http://oshi
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
告白前にホテルに誘われた涙
婚活
-
15
皆さんのこの中で 長くやりとりしたいって人います?お礼とかで。
教えて!goo
-
16
めちゃくちゃ態度が悪い人に丁寧に接することことに意味はありますか?笑
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
教えて!goo
教えて!goo
-
18
人は失敗からよりも成功から多くを学びませんか? よく人を失敗からしか学べないみたいな言い方があります
哲学
-
19
買った時の倍になった高級マンションを売って個人まりとした小さなマンションを購入した時の税金
その他(税金)
-
20
父親は、中卒の土木作業員ですが、あたかも、大卒のエリートであるかのように、自分に自信があり、自尊心が
父親・母親
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生でもヤる方法はありますか?
-
5年ほど前に、高卒で中小企業の...
-
先日友人と某ショッピングモー...
-
男です。 パパ活アプリで女性の...
-
子供って自分の幸せのために産...
-
本の整理やモノが増えてます 断...
-
田中圭の奥さんって、永野芽郁...
-
恋愛はどうすれば上手く行きま...
-
オススメの掛け布団教えて欲し...
-
年取ったからと言って、好きな...
-
35歳まで人生決まる
-
なぜ日本人は人と違うことをす...
-
学生の頃までは仲が良かった友...
-
旅費を全額出してくれたり、ご...
-
上京してからの友達づくり
-
35年前からの友達を 切りまし...
-
Amazon嫌いな人って結構います...
-
些細なことですが、何となく気...
-
現在賃貸の審査を受けています...
-
こだわらない 偏らない食事って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許証の写真について
-
54歳男性です、もう生きていた...
-
女性ってどうしてずる賢いので...
-
怒ると物をあたって壊すのは怒...
-
もうコロナもとっくに終わった...
-
専業主婦で0歳の赤ちゃんを持...
-
親子どんぶり、って何ですか?
-
なぜ自分は大丈夫と思ってる人...
-
朝、一杯の水を飲むのが私の健...
-
世の中、どうして自分さえよけ...
-
見た目とは違って性格がキツそ...
-
3歳差って同世代というにはやや...
-
わざとじゃない、間違ってやっ...
-
え、回覧板を回す時ってそのま...
-
なぜ傷つける回答をするのでし...
-
自転車の交通違反に反則金がで...
-
なぜ自分は幸せになれなかった...
-
貴方がほしい力は次のうちどれ...
-
彼氏と喧嘩する時、笑ってしま...
-
生まれ変わったら どこの国籍が...
おすすめ情報