重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なんとなく大手企業の方が良いみたいな考えで入社するよりは、自分の身の丈に合った企業に就職した方がいいでしょうか?
SNSでは「迷ったら大手行け」、「新卒では絶対に大手に行け」という投稿をよく見る一方で、「周りのレベルが高くて劣等感がすごい」という声もありました。
実際のところどうなんでしょうか?
やっぱり長い目で見ると大手に入った方がいいのでしょうか?

A 回答 (9件)

やっぱり長い目で見ると大手に


入った方がいいのでしょうか?
 ↑
そうです。
大手の方が良いです。

収入が違います。

大手は福利厚生がしっかりしていますので
実質賃金はかなり違ってきます。
社宅などは、非常に安価で借りられます。

病院を持っている企業もあり
タダ同然で利用出来ます。
ワタシの父などは、マジで数年
入院したい、ほざいていました。

全国に保養所を持っているところも
あり、格安で家族が使えます。
NHKなどは海外にも持っています。
総数5千カ所。

天下りもありますし、企業年金が
あるので、公的年金だけの中小とは
段違いの老後になります。


倒産のリスクは小さいし、
社会的信用も違います。
だから、配偶者も違って来ます。




「周りのレベルが高くて劣等感がすごい」
 ↑
大手は厳しいですよ。
高卒現場ライン労働ならともかく
大卒で入ると、激務です。

ワタシの同期の友人は二回も
倒れました。

その代り、今は役員で
ウハウハです。
    • good
    • 0

迷ったら大手でいいとは思いますが、自分の身の丈が分かっているのなら迷わず身の丈です。


大手は常に競争というストレステストを課されながら、振るい落としが行われているので正しくドロップアウトできないと最悪過労死や自殺コースまで用意されています。
ただ大手は高給やプライドもあるから簡単に逃げられないのです。

場違いの進学校に進学してテストが常にクラスの最下位でも、笑ってマンガ読んでるような精神力があるのなら、絶対大手。
    • good
    • 0

>「周りのレベルが高くて劣等感がすごい」という声もありました



それって性格の問題です。


自己成長って環境に影響されることは多いです。
    • good
    • 0

内容的に漠然としすぎていて、比較にならない部分もあるのですが、、、。



一番違うのは、手当や福利厚生の部分です。
会社によっては、色々な掛け金やサービスなど充実しているところもあります。

また、併せて考慮したいのが「業種」です。
業種が同じであれば、全国どこでも大体は報酬規程や福利厚生は同じようなレベルになります。
    • good
    • 0

私だったら大手行きたい、っていうか行ってました。

中途で入ろうにも募集してなければ入れないわけで。
しかも福利厚生が全然違うわけで。
給料の上がり方も全然違うわけで。
    • good
    • 0

大手の方がいいと思います。

休みは多いし、福利厚生は整っているし、給料多いし。周りのレベルと差がある学生はそもそも採用されませんから、採用されたなら大丈夫です。
    • good
    • 0

自分の身の丈に合っているかどうかなんて


自分では判断できないと思います

長い目でも見ないです
そんな長く同じところで働かないでしょ
行きたいと思うところは行けばいい

実際のところ、関係ないですよと言いたいが、
大手にしておくと無難
    • good
    • 0

同じ年齢で、大手の中堅クラスと中小の部長や役員の幹部クラス


や高校野球でも有名校の補欠選挙になるかも知れないのと格下の
高校のレギュラー選手?個人の価値観でしかないと思いますよ。
    • good
    • 0

あんまり関係ないです



国家資格あるなら転職はしやすいですし

貴方がどんなことしたいのか、手堅さが欲しいか?独立したいのか?どんな分野がいいか?

また転職しても良いか?

大手は長距離の転勤がつきものですからな

僕はその時点でノーサンキュー

大手で安いとこもあるし総合職じゃないなら。。。だし。

優良中小で昇進狙うとかもあるしね

そもそも今時大手なんて安泰でもないし

そして仰る通りで周り。これですよ

どんな環境にいたいのか?も大切だと思います

大手いったあとすぐやめて、チャランポランな人も知ってますし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A