重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

一階と二階しかないエレベーターにのって行きさきかいボタンをおしてくださいっておかしくないですか?

A 回答 (10件)

おかしくないですよ。


行先階を押さないと動き出さない仕様のエレベーターもあります。
    • good
    • 0

おかしくありませんよ。


行き先階ボタン以外にも開閉ボタン等あるんですからそういう案内もあるでしょう。

2階しか無いのにエレベーターがあるのがおかしい、なんて物知らずの田舎者がいて呆れました。
都会だと車椅子やベビーカー向けにたいていの駅にそういうエレベーターはありますね。
    • good
    • 0

一般的なエレベーターでは人が乗っているか居ないかの区別が出来ませんから。


行き先ボタンが無いと無人でも往復を繰り返すことになりますね。
中には「閉」ボタンを押せば自動的に行き先階数が設定されるエレベーターもあります。
    • good
    • 1

予期せずドアが閉まる、動き出すと危ない。


誤操作とか事故を防ぐために、同じ操作方法、インターフェースの方が安全。

駆け込みする奴いるし、エレベーターのドアくらいはさまれてもどうってことないと思いがちだけど、そのまま動き出すと、500kgとか800kgとか持ち上げる力でギロチンされかねない。
    • good
    • 0

1階で乗ったら2階を指定して、2階で乗ったら1階を指定せねば動かないでしょう

    • good
    • 0

「開」ボタン


「閉」ボタン
「非常用」ボタン
「行き先階」ボタン
そういう分類と考えればおかしくないと思うよ。
    • good
    • 0

別におかしくありませんよ。

    • good
    • 0

オーダーメイドではなく汎用製品でしょうから仕方ないのでは?

    • good
    • 2

一階と二階しかないのに、エレベーターが


あるのがおかしいです
    • good
    • 1

おかしいですね。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A