質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

日本は、資源が無いのに、お金が有るのはどうしてでしょうか?

A 回答 (9件)

資源が無いから、資源を輸入することに


なります。

資源を輸入して、加工し、付加価値をつけて
輸出します。

そうやって、儲けたので
お金があるわけです。

加工せねばならぬので、技術が発達
しました。

アラブなどの資源大国は
何もしないで儲かるので
技術が発達しませんでした。
    • good
    • 0

資源=お金 ではないからです。

    • good
    • 0

まぁ石破にいわせれば国民に返すお金もないけどな

    • good
    • 0

これまでは製造業が盛んだったからです。


原料を輸入して製品化する技術に優れていて、その製品を外国に売って金持ちになりました。

が、この30年くらいは金転がしで利ざや稼ぐのがスマートみたいなおかしな風潮が蔓延して貧乏まっしぐらです。
    • good
    • 0

それだけ企業が為替などに強い経済体質を構築しているのではないかな?


超円高になったときなどは、トヨタは1$=82円くらいまで大丈夫だったように、大企業が柔軟な経営基盤を持っているからだと思います。
    • good
    • 0

自国通貨を発行できるから


刷れんばいいだけ、それを日銀と国民に国債で買わせればいいだけ

それと国際貸付の利息
日本は世界一の債権国だよ!
    • good
    • 0

資源を製品にして高く売ってるから。

    • good
    • 0

技術力では?



    • good
    • 0

秘密裏に徳川埋蔵金を見付けて現金化したのでは?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報