
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
景勝自身が、内政、外交、軍事のほぼ全てを兼続に丸投げにしていますからね。
実質的に上杉家=直江兼続です。秀吉もそれを見越していたので、兼続に米沢6万石を直接給付していて、安国寺恵瓊と同じく独立した大名扱いをしています。兼続に野心があったら、鍋島みたいに主家乗っ取りも容認されていたでしょう。
さらに「勝った負けたは時の運」です。負ければ凡庸、買った方だけが有能とすれば、徳川家臣団だけが超有能で他は無能ということになります。
No.7
- 回答日時:
30万石に減封されてから、武士団をリストラする事なく、藩を運営
した手腕が評価されているのです。
貧困に耐えた家臣団の頑張りが有っての事でも有りますが。
戦の勝敗は色々な要素がからみ決まります、一人の武将に責任
を負わせるのは如何な物でしょう。
No.6
- 回答日時:
ブラック企業に残り続けてあげる義理堅い人。
無能な社長の代わりに社内をまとめて、社長が判断ミスって会社の規模も収益も縮小したのに、従業員をリストラすることもせず、その後、250年も続く基盤を作り上げた。
これが名将でないなら何が名将なの?
No.4
- 回答日時:
徳川と敵対したのはあくまでも藩主の上杉景勝です。
またそもそも上杉は直接西軍に与したわけではなく、徳川による会津征伐の隙に三成が挙兵したということではなかったですか。両者が連携していたという確証があれば西軍に与したと言えるんでしょうけど。名将というのは確かに持ち上げすぎかもしれませんけれど、あれだけ正面切って徳川に反旗を翻して減封ですませているんですから、結構な交渉力はあったのではないかと思います。
No.2
- 回答日時:
誰を主役にするか?で相手方の描写は変わります。
徳川方から見た明治維新は官軍を悪役にするエピソードを持ってきますし
官軍が主役のときは徳川方(新選組なんか)が悪役扱いです。
時代物のドラマなんてそんなものです。
それはつまり、どの側に立つか?で評価が全く変わるんです。
ドラマは歴史の分析じゃありませんから、気楽に観るほうがいいです。
No.1
- 回答日時:
別な見方をすれば、米沢藩として幕末まで維持できたのは、直江兼続のおかげともいえます。
上杉謙信亡き後、お家騒動の末に上杉景勝が当主になりましたが、理想主義者で内政に於いては無能と言われるレベルでした。
それを助けたのが直江兼続であり、上杉家の権勢を維持することに成功し、豊臣秀吉の下で五大老のひとりに景勝が列せられるようになりました。
徳川と対立したならば、本来ならお家取り潰し、滅んでいたはずですが、直江兼続の有能さを買われて、米沢藩の転封で済んだのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
なぜ東條英機を擁護する人がいるのですか?
歴史学
-
ロシアとウクライナ、結局のところどちらが悪いの?
歴史学
-
日本の武士は弓を扱う騎士ですが、西洋の騎士は槍を使っているようです。 このような差はなぜだったのでし
歴史学
-
-
4
明智光秀の出自はどう思いますか
歴史学
-
5
B29が東京大空襲の時、グァム、テニアン、サイパンから1分間隔で330機が離陸したと知りました。離陸
歴史学
-
6
ネトウヨの天皇崇拝
歴史学
-
7
母を訪ねて三千里の一里は何kmですか?
歴史学
-
8
麒麟がくるを観てるんですが、天皇、足利将軍、信長らの武士という構図だと、天皇から見たら有力武士という
歴史学
-
9
なぜ日本では「維新記念日」という祭日がないのでしょうか?
歴史学
-
10
坂本龍馬は武器商人ですか?
歴史学
-
11
どうして日本は明治になるまで街道が舗装されなかったのですか? ヨーロッパではローマ時代から既に主要街
歴史学
-
12
昔の人って今より攻撃的だったのでしょうか? 武士の争いとか農民の一揆とか、血を流す様なことが沢山あり
歴史学
-
13
武家政権での天皇、皇族、公家たちは何をしていたのですか? 政治は武家が行うし、ただのニートですか?
歴史学
-
14
明治時代の歩行者は左側通行のなぜ?
歴史学
-
15
神武天皇は本当に実在したんですか?歴史は嘘ばかりでしょう。江戸時代が本当にあったなんて誰も知らないで
歴史学
-
16
天皇が世界で一番偉いと言うデタラメが広まった理由はなんですか?よく天皇はローマ法王やイギリス王室より
歴史学
-
17
べらぼうの時代考証
歴史学
-
18
日本はアメリカに戦争で負けました。 連合国側が、朝鮮半島と台湾は日本の 領土で良いと言った場合。日本
歴史学
-
19
太平洋戦争時代、海軍より偉かったのは?
歴史学
-
20
中国4000年、韓国5000年
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2000円札は発行されたのになぜ2...
-
日本が戦争でアメリカに勝って...
-
島原の乱について質問です。 16...
-
日本人として生まれただけで勝...
-
現在の日本の参政党の躍進って...
-
将軍曰く「余の顔に見覚えがある...
-
読める方いますか
-
226事件で昭和天皇が「朕自ら近...
-
【鮨】寿司の鰻はひらがなのう...
-
苗字帯刀
-
なぜ沖縄は日本になったのです...
-
戦国から江戸に続く戦闘職業の ...
-
北前船だけが有名ですが、 太平...
-
結局、軍艦島に朝鮮半島出身の...
-
国名「大日本帝国」の英語表記...
-
本家の証
-
【歴史・日本史・江戸時代の本...
-
ナポレオンボナパルトが有名な...
-
家康の「神君伊賀越え」とは?
-
考えてみると、皇道派の言う「...
おすすめ情報