重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

コンビニでバイトをやりだして三日目です。
コンビニで働いたことがある方
研修は最初どのようにしましたか?
私は最初はいきなり調理から始まり、品出しもちろん座学もしました。三日目でレジを軽く説明されて実践しました。
これは普通でしょうか。練習なしにいきなりお客様相手にレジを
昨日は偉い方が来て私のあいさつを指摘したそうです。
あいさつについては今日も色々言われて
これから続けられるのか心配です。
皆さんはどのように覚えましたか?
ちなみにローソンです。

質問者からの補足コメント

  • 初っ端から調理を指導させられました

      補足日時:2025/02/05 21:09

A 回答 (2件)

各店舗、人によるので、どれが正解はないです。


とにかく言われた事はメモリ、覚えるしかありません。
今は大変ですが、回数重ねるしかありません。
    • good
    • 0

ファミマでバイトしてました。


場所や店長によって教育方針が違うようで、私の場合は大まかにレジと揚げ物から先に覚えてその次に品出し、割引シールを貼っていくといった流れでした!
初日から実際にお客様がいないときにレジの説明を受ける→先輩がレジを行っているところを見学→実践といった流れでした。バイト同士で練習といったことは無いですね。1回店長がレジに慣れてきた頃にテストとして行ったくらいです。

挨拶に関して私は特に指摘された記憶はありませんが、直営店だと厳しいのでコンビニで働くならフランチャイズをおすすめします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やまびこ発声をいわれ、いらっしゃいませを他の人が言ったらいらっしゃいませと言う
できたてを声がけするとか
挨拶に対してボロクソです。
フランチャイズです。

お礼日時:2025/02/05 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています