重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

50代で年収300前後は、さすがに低いですか?
小売業に勤めています。
今、婚活をしています。 


年収を上げたいです。

年収400以上がある方々の人間性や性格、仕事の価値観の考え等を教えてください。

年収200、300の人とは、どう違うのですか?

A 回答 (4件)

会社で働くのは試合と一緒なんだよ。


試合で練習する人なんて勝てるわけないと思うんだ。
「豊かに暮らす=会社で活躍」したかったら会社での機会を活かすのは勿論のこと、ソレ以外の場所でも腕を磨くんだよ。
ホワイトだブラックだと、世の中の甘言に惑わされたらその他大勢の搾取される層になるしかないと思うんだ。
努力の水準を頭打ちされて大勢と同じ様に勤めて人よりも収入が欲しい?イイ暮らしがしたい?片腹痛いと思うんだよ。自分はそんなに優秀なのか?そんな訳はないんだよ。だったら、周りの3倍4倍でも努力して誰にも負けない様に、だけど努力は悟らせずに結果だけを出していくんだよ。
よく、手に職がないとか悩む声を聞くんだよ。
だけどね。何かの技能ができるのが優秀って訳じゃないとも思うんだ。資格、学歴、経験が長いとか、それだけじゃ意味ないんだよ。
大事なのは未知と困難に直面した時に乗り越える力、突破力こそが大切なんだよ。
最近の人材は出来ることしかしないんだよ。
突破力は諦めず常に挑戦し続ける限り無限に強化されると思うんだ。
だから現状を越えたかったら常に挑戦して突破し続けないとダメなんだよ。
あと希望にはなるんだけどね。
雇用されている事は特権だと思わないで欲しいんだよ。
やるべき事を指示されやる立場の人であっても、経営センスというかコレは儲かるのか?って目線で自分ゴトとして取り組んで欲しいんだよ。権利ばかり主張してたらダメなんだよ。利益の追求集団として当事者になって商売しなかったら儲からないんだよ。
    • good
    • 1

男性だったら。

    • good
    • 0

年収と性格や価値観が連動しているかどうかわかりませんが、私が考える年収の高い人(仕事ができる人)は、他人の気持ちを想像するのが上手です。



自分が他人からどう見えるか、どう映るかを想像するのが上手です。

小売業であれば、お客様がどうしてほしいか、いま何を求めているか、それを想像する力がある人が優秀であると思います。

質問を読ませていただきましたが、あなたの性別すらわかりません。

男性の可能性もありますが、女性かもしれないなと思います。

年収については、まだまだ性別格差はありますから、男性ならかなり低いと思いますが、女性ならあり得るかもなとも思います。

質問したい自分にばかり注目していて、これを読んだ人があなたの疑問をどう理解してくれるか、そこの想像が及んでいないのかもしれません。

仕事にせよ婚活にせよ、ここで質問するにせよ、他人からどう見えるかという視点を導入してみてはいかがでしょう。

仕事であればお客様ファーストであるためにお客様の立場になって考える、あるいは社長や店長の目線で自分の仕事を評価してみる、婚活であればパートナーを探す相手の気持ちになって考える、質問であれば回答者がより理解しやすいような質問の書き方を心がける、そういうことを心がけていけば、結果的に年収も上がってパートナーも見つけやすくなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。男性です。
そうですね。この年代にもなって、
出世できませんので。

お礼日時:2025/02/06 07:19

私は工場勤務でしたが、50代の時は、年収はそのくらいでした。


決して低くはありません。
 工場勤務の場合は、年収を上げるには、何らかの交替制勤務に従事されることです。
 例えば、昼勤務は午前7時~午後7時、夜勤務は午後7時~翌朝午前7時。休日は、必ず土日祝日では無く、3勤2休、4勤2休など、職場によって異なります。
 交替制勤務に従事すれば、多額の手当てが付くため、多いと年収は通常勤務の2倍くらいになる場合もあります。
 その代わり、何らかの事情で交替制勤務を離れ、通常勤務になると、手取り収入が半減する場合もあります。
 特に、交替制勤務を離れた最初の年の6月は地獄の月です。
理由は、住民税の負担が、重くのしかかるためです。
 住民税は、前年の年収で、その年の6月以降の課税額が決まります。
そのため、まだ交替制勤務に従事していて、多額の手当てが支給された前年の年収で算出された税額が、通常勤務になって手当てが支給されなくなった時期に適用されると、手取り収入が半減になることもあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A