
嫁、姑問題?(旦那含む)
30代、女です。子なし夫婦。義母義父は近くに住んでいます。
私はわがままなのでしょうか?
感謝の気持ちが足りないのでしょうか?
私の我慢が足りないのでしょうか?
また、私のこの話を見て、男性はどのように感じるのでしょうか?
モヤモヤするので質問させてください。
今日の出来事で2つモヤモヤした事があります。
すごく長文です。
1つ目は、私は去年、婦人科の病気で子宮の入り口の円錐切除手術を受けました。癌の手前だったので早めに取り除く為です。
そして先日、術後初めての細胞の検査を受け、今日が検査結果の日でした。結果は正常で、1年は様子見で細胞の検査は続きますが、とりあえず悪い細胞を綺麗に取り除けた事にほっとしてすごく嬉しかったのです。これで妊活も進められると安心しています。
その事をLINEで旦那に伝えましたが、よくわからないスタンプが返ってきただけでした。
きっと旦那の中では、大した事無い病気で、治って当たり前、騒ぐ事ではない。くらいに思ってるような気がします。手術自体も、一泊入院しただけで大きな手術ではなかったので。
でも私は、素っ気ない態度に思いやりが感じられず、モヤモヤ、苛立ちました。
2つ目は、LINEのあとすぐに旦那から電話がかかってきました。
検査結果について何か言ってくれるのかと思ったら、その事には一切触れず、今週の土曜日、義母が私の誕生日会を開くと言ってる。との事。
断る理由もなく、OKしてしまったとの事で、私にサプライズしたいそうなので知らないふりしておいて。と言われました。私はすごく不満な態度で、わかった。ありがとう。とすごく心がこもっていない事を言ってしまいそのまま大した話はせず、電話は終わりました。
私は短期の派遣の仕事を転々としており、土日は基本休み。嫁ぎ先で友達も知り合いもいないので、土日はほとんど予定が無いので断る理由がない事もバレています。
私の予定なんかお構いなし、一方的に急な予定を入れてくる義母に苛立ちます。
そもそも、私の誕生日会だとしても、嫁が気を使わないわけがないし、ずっと笑顔で楽しくしていないといけない事が憂鬱です。サプライズもなにも、毎年同じような事で2月に食事に誘われるのでバレバレです。
全員お酒が好きなので、会う時は必ず義実家に泊まって行く事が決まりみたいなっている事もしんどいです。土曜日に生理もくるので体調も良くないです。
さらにモヤモヤするのが、義母が遊び盛りのように飲み会やカラオケに行きたがるので、今回の誕生日会もただの口実で、外食したり、カラオケに行ったりしたいだけ。という風に感じられてなりません。
性格も、相手の気持ちも考えず、思った事をそのまま口に出してしまう所や、人の優位に立っていたいのかマウントをとってきます。
本人は全く気づいていないと思いますし、私が嫌いなわけでは無いと思いますが。
一緒にいるとエネルギーをすごく吸い取られる感じです。
旦那は建設系の職人の為、平日は他の職人さん達と一緒に現場近くの宿舎に泊まり、休日だけ家に帰ってくる生活をしていますが、仕事が忙しく先週は帰って来られなかったので、今週は旦那と自宅でゆっくり過ごしたかったです。
旦那は仕事が忙しく、しかも真面目な話が嫌いです。
私たち夫婦が話し合わないといけない事があるのに、それを後回しにして楽しい予定を優先しているように感じてモヤモヤします。(妊活の事や生活スタイルの事、引っ越しするかどうかなど。)
もうなにもかもが不満に感じます。
私は今のままだと2人の時間が限られて、妊活のタイミングも取れないので、さっさと今の現場の近くに引っ越して、長期で働けるパートを探して、さっさと妊活に進みたいです。時間がもったいないです。
でも自分の事ばっかりでもいけないと思い、旦那がどう思ってるのかを聞き出したり、機嫌を伺い、こちらがにこやかに話を切り出さないと、話が進みません。
旦那のお陰で今の生活が出来ているのかも知れませんが、今の生活スタイルにも旦那にも不満だらけです。
義母との関係も、良くしてもらっているとは思うのですが、正直あまり私達の生活に踏み込んできて欲しくないです。
長々と読んで頂きありがとうございます。
これを読んで、率直に思った事をお聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
問題は嫁姑ではないのですよ。
令和の時代、姑に悩まされなんてねー
ま、確かに 圧の強い方ではあるけど、夫実家エリアにいってしまうとそうなります。
自分の地元のことが書いていないのは、ないのかないに等しいのかしら。
仕事は転々としきた。
こういう地盤のない生き方をしてきたから、こんな結婚生活になってしまったんでしょうね。
1の方が書いてらっしゃるように、なめられているのですよ。
夫は結婚してやった、住むところに困らず、生活できているし、楽しく暮らせているだろうって思ってます。
義両親は、嫁さんのことを実の娘のように思っているから、誕生日会なんて開く。
毎週楽しく飲み会を開くのは、あなた以外の人間にとっては、当たり前のこと。
息子が結婚したからといって、かえるつもりはありません。
子どもが生まれたら、子どももそこに取り込まれていき、子どもにとっての地元になるでしょう。
夫と話し合いをしないとって回答ありますけど、夫はしないでしょうね。
質問者さんを現場のそばに来させるなんて面倒なことしません。
引越しにお金がかかるし、その都度費用はかかるし、まったく現実的ではないです。
そもそも夫はいま単身赴任しているのではないです。
長期滞在、宿泊費のかたちで会社からは費用はでているでしょう。
ほんというと、あなたとの結婚でも、近所ではなくて、夫の実家にあなたが入ってもらうのが、いちばんお金がかからなくていいのです。
さすがそれはなんだから避けたけど。
夫にとっては、今の暮らし方がいちばんよいのです。
働く時は集中できるし、仕事仲間と楽しくやっている。
休みの時は、妻の元にきて、そして近くの実家でワイワイやる。
最高の生活ですよ。
あなたの不満は感じているから、まともに話し合うつもりはないのです。
あなたの望みかなえるには、結構お金がかかりますよ。
仕事場が変わるたび引越し、いずれは単身赴任してもらうってね。
これは、妻の方も男並みに稼ぐ仕事をしていたらできたでしょう。
そういう暮らしをしている人は、多いですよ。
自分の地盤のある方に生活の場をもってくる。
それは、付き合いはじめの頃から決まってしまうのです。
そして、夫の実家のそばに住んでしまった。
おそらく、離婚してもいいくらいのつもりで行動しないとかわらないでしょうね。
まあ、だったら別れようか になるかもしれませんが。
No.8
- 回答日時:
私ならハッキリと旦那に言います。
旦那に言って分からないなら義母に言います。それすら出来ないでハッキリ物も言えないで、どうせ言っても無理だと諦めるならこの先何かあっても同じ壁にぶち当たります。
No.7
- 回答日時:
色々大変でしたね。
ただ、一番の問題は、あなたがどうしたいのかを夫にも義母にも伝えられていないことです。
相手に悪気がないことをわかっていながら、なぜ自分がどうして欲しいのかをきちんと伝えずに、勝手に相手を悪者にして、自分を被害者にするのですか?
すべての根源はコミュニケーション不全です。
あなたを大切に扱っていないのは、あなた自身ですよ。
No.6
- 回答日時:
なら離婚してください。
否定や不満ばかりでもう関係は難しいかと。
貴女もその様な旦那と義家族とこれ以上付き合いたくないでしょう?
旦那も否定や不満ばかりではお互いキツいと思います。
No.5
- 回答日時:
旦那の現場が変わる度に、あなたも一緒に引っ越してついて回るおつもりということでしょうか?
どうもね、あなたの思考性が行き当たりばったりのように思いますよ。だから、些細なことにつまづくし、それが不満になる。
そして、義母さんとあなたは気質が似てるんでしょうね。マウントに敏感な人って、マウント気質な人だけですからね。そして、自分と同じ気質の人の側にいると、誰でもやっぱり疲れるんですよ。自分のいつものポジションの幾分かが、その人に奪われるのでね。
で、母親と似た女性と結婚するタイプの男性は、やり方を間違えなければ妻を大事にすると思いますよ。マザコン男ほど、愛妻家になる素質があるのです。
なので、この母親の扱いがお手のものの夫ですから、あなたも端的な分かりやすい要求をこまめに伝えてゆく、という方法がいいと思いますね。
意見の擦り合わせ等をすればするほど、あなたの意図が伝わらず、こんがらがるように思います。あなたがマウントを取って、自動的に夫があなたにご機嫌伺いする。みたいな夫婦が、ちょうどよろしいんじゃないでしょうか?
で、やっぱり気を付けたいのは、我慢してるとか言わないことですよ。我慢てね、誰もが自分のためにしかしないことなのでね。自分の我慢を人のせいにするってのは、これは誰に対してもどんな場面でも通用しないの。
あなたもこれまで生きてきて、誰かが私のために我慢してくれたなんて、思ったことないでしょ?そんなこと言われても迷惑なだけでしょ?
誰かのために我慢するなんて、そんなことする人いないのよ。
お幸せに。
客観的な意見ありがとうございます。
確かにすぐにつまづいてしまいます。
いずれどこか住む場所の拠点を決めて、旦那は単身赴任という形になる予定ですが、子供を授かるまではついて行きたいと思っています。
極端な分かりやすい要求とは、例えば、義母に会いたく無い。などのような事でしょうか?
旦那に伝えるんですか?義母に伝えるんですか?
私が旦那のマウントを取り、旦那が私のご機嫌伺いするという形も意外でした。
私がもっと旦那をコントロールすれば愛妻家になってくれる。という事でしょうか?
No.4
- 回答日時:
たとえ一泊でも手術は手術です。
やはりすごく心配だったでしょうし
しばらくは心身ともに
ゆっくり休みたいだろうと思います。
その点ご主人はあまりわかってないですし
お姑さんが手術のことを
ご存知なのかわかりませんが
どちらにしろ、いい年になって(すみません)
お誕生日会でもなかろうに…
と思いました。
お姑さんは私の苦手なタイプです。
私の気持ちを代弁してくださり嬉しいです。その通りです。義母義父には手術の事は言っていないし、引っ越しを考えている事も、妊活の事も話していません。私たちの問題にズカズカと踏み込んできて荒らされそうで…ほんとに誕生日会も望んでないです。共感してくださり、私だけじゃないと思えました。回答ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
率直に思ったこととあるので言いますと、あなたと夫・夫家族は合ってないです。
どちらが悪いわけでもない。
あちらは建築系の仕事ということもあり活力あって血気盛んで大人数で騒ぐのが大好き。
そしてあなたは恐らく仲良しだけの少人数で付き合いたいタイプ。
この擦り合わせは難しいです。
どちらにとっても理解し難く、大きなストレスになります。
近くに住むのをやめて接触を少なくした方がいいかも知れません。
ほんとにその通りな気がします。旦那も旦那家族もエネルギッシュで旅行などにも良く誘われます。私はワイワイするより、落ち着いてゆったり過ごしたいタイプです。かなりストレスです。そもそもどちらも悪いわけでは無いというのは難しいですね…
接触を少なくする方法を考えてみます。回答ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
一回ガツンと言った方がいいですよ。
ふざっけんなよ??って。
あと話を見る限り、義母は凄くあなたのことが気に入っているのでは??
というか、仲良くなりたいのが前面に出て、それが空回りしてるだけかと。
まあつまらないのでしょうけど、仲良くなると何かあった時に助けてくれると思いますよ。
あと旦那さんのことも相談してみたらいいかもしれません。
あなたの頼みなら息子だろうと言うかもしれないので。
回答ありがとうございます。嫌われてはいないとは思いますが、確かに空回りして騒いでいるようには感じます。また、相談するという選択肢もありませんでした。つまらないけど一緒に過ごす時、少し見方を変えて見ようと思います。ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- その他(妊娠・出産・子育て) 妊娠7ヶ月の妊婦です。 義母との関係性、温度差にモヤモヤしています。 義母は、とても優しい方で、ご飯 3 2024/03/11 23:38
- 父親・母親 長文失礼します 3人目妊娠中です 義母が嫌いということもあり、子供が産まれて1ヶ月は絶対に会わせたく 6 2023/07/02 22:03
- その他(家族・家庭) 義母について 15 2023/07/24 11:57
- 離婚 元旦那は、なに考えてる? 5 2023/09/09 18:48
- その他(家族・家庭) 旦那と同じ職種の共働きです。 家事は分担です。 現在は妊娠しており、そろそろうまれます。 時々義母の 4 2024/02/11 20:42
- その他(家族・家庭) 義母についてです。 旦那の両親が苦手です。特に義母。 私は第一子を亡くしそれからパニック障害になりま 6 2023/10/31 11:52
- 親戚 義父母達と仲良くなれません。 旦那と21歳でデキ婚しました。 元々カップル時代から向こうのご両親に嫌 5 2023/02/02 18:41
- 掃除・片付け 旦那の実家は築35ねんくらいです。 (旧)子供部屋が12畳で、4年前に一度だけその部屋に泊まった事が 5 2024/03/31 10:48
- 再婚 夫の元嫁について。長文です。 私の夫は離婚歴があります。先日、義弟の嫁(旦那とも血の繋がりはない)か 1 2023/05/11 19:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
最近結婚しました。 お祝い金として、親から50万、叔母から10万、祖父より200万の合計260万をい
その他(結婚)
-
夫(30)が離婚してくれなく悩んでいます。結婚2年目、子なしです。 私(26)→夫の転勤について行っ
離婚
-
旦那が電話をしている時に、私が一歳の子供に眼球に指を思いっきり突っ込まれ、思わず痛!!!と大きな声を
夫婦
-
-
4
主人に作る弁当についてです。 主人の年収が350万程度でかなりきつい家計です。 なので外食は我慢し、
夫婦
-
5
妻に仕事を辞めて欲しいです。 なぜなら、赤ちゃんがまだ1歳で保育園が可哀想だからです。 金銭的に厳し
子育て
-
6
年収300万円前後で婚活している男性です。子供も1人欲しいなと考えていて共働き志望の女性と一緒になり
その他(結婚)
-
7
シングルマザーです。 離婚は自分からしました。 離婚して9年です。 子供が産まれてから子供のこと以外
再婚
-
8
親権を渡して離婚したい
離婚
-
9
家にいない妻について
夫婦
-
10
30歳手前実家暮らし女性です。 婚約している彼氏と泊まり、同棲は籍を入れるまで絶対NGと親に言われま
その他(結婚)
-
11
旦那か不倫相手か迷っています。 不倫は絶対にダメな事だと分かった上での質問なのでそこに対しての批判は
離婚
-
12
来年結婚を予定してる30代カップルです。 私は一緒に住んでる叔母と大変仲が良く、 第二の母のように、
その他(結婚)
-
13
離婚を考えています。 婚前は気にならなかったのですが 旦那と私の性格は真逆で、内気な私が一方的に言わ
離婚
-
14
夫婦の価値観の違いを乗り越えるには、何が大事だと思いますか? 漠然とした悩みですみません。まずは何か
夫婦
-
15
自分は年収600万を稼いでて、奥さんには子供も生まれてないのに社員じゃなくて派遣やパートなどの低収入
夫婦
-
16
初めて質問するので言葉がおかしかったらすみません。 結婚二ヶ月目の授かり婚です。 この間、ベビーグッ
その他(結婚)
-
17
片道5時間の遠距離から、結婚が決まりました。 相談に乗っていただければ嬉しいです。 私には、同い年の
その他(結婚)
-
18
彼女が双子を妊娠し、結婚する方向で話が進んでいます。 妊娠を知った最初は堕して欲しいや、養育費は払い
妊娠
-
19
なぜ離婚できないのかわからない。 夫婦生活3年の1歳の子持ちです。 出会った当初の旦那のことはとても
夫婦
-
20
ご主人が在宅勤務の方! 私の主人もコロナを期にずっと在宅勤務なのですが、色々思うことがあります。 二
夫婦
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今の既婚者の減少について やは...
-
若いと誰もが心配するけれど愛...
-
女は結婚すれば金に困らなくな...
-
恋愛や結婚って、どうしたら【...
-
旦那の遊びや飲みに行く頻度に...
-
結婚してる方に質問です。幸せ...
-
45歳専業主婦 子なしです。旦那...
-
ドレスの色当てクイズの景品に...
-
30歳手前実家暮らし女性です。 ...
-
結婚したい心理を教えてくださ...
-
6年付き合っている彼氏について...
-
私の旦那は仕事が定時で私が残...
-
結婚した人に質問です。 実は内...
-
最近結婚しました。 お祝い金と...
-
こそこそなんでするの?
-
夫が嘘を積み重ねます。 理由は...
-
結婚できなくなったら悪いの?...
-
恋愛や結婚をしなくなった若者...
-
昔から仲がいい友人が結婚をし...
-
結婚したい心理を教えてくださ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那の遊びや飲みに行く頻度に...
-
婚約者に対する父の態度 もうす...
-
彼と私の夫婦の在り方が違いす...
-
恋愛や結婚は、我慢をして何を...
-
>早く結婚しないと、結婚でき...
-
恋愛や結婚をしなくなった若者...
-
こそこそなんでするの?
-
40代主婦です。 なんだか納得が...
-
結婚できなくなったら悪いの?...
-
結婚式にお呼ばれした時に、こ...
-
如何なる理由があろうと年収300...
-
なぜ「いとこ同士」は結婚可能...
-
結婚相手が大卒だと子供の教育...
-
結婚したい心理を教えてくださ...
-
貯金20万円以下の男はどういう...
-
夫が嘘を積み重ねます。 理由は...
-
双極性障害の彼氏との結婚について
-
目算ってどうすればいいの?
-
24才で結婚して50才で卒婚しま...
-
昔から仲がいい友人が結婚をし...
おすすめ情報