
夫と離れて暮らしたほうが良いのでしょうか
夫は長距離通勤をしています。今の住まいは子どもの学区の関係ですぐには引っ越せません。持ち家ではありません。
長距離通勤により疲れ・ストレスに加え仕事のストレスもあり愚痴が絶えず、それを私が聞き流せず聞くたびに私のストレス・疲れがあります。私や子どもらのせいで夫が辛い思いをし続けているので何も言えず。
そして子どもらが、変な話成績や素行が良いならまだ通勤へのストレスが報われるものの、夫が期待できるものではなく自分だけが苦労していると。
単身赴任すれば金銭的負担が増えますが、お互いストレスなく生活できるのではないかと強く思うようになりました。
いま私はフルタイムでは働けず金銭的には夫には敵いませんが少しでも足しになるようにとは思っています。
何か意見を聞きたく質問しました。
よろしくお願いします。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
転勤であれば、そのタイミングで単身赴任なり、帯同するなりで、社宅に住むこともできたでしょうが、個人の都合で遠方に住んでいて、単身赴任したいといっても勝手にできないでしょう。
今の住まいは、全額自己負担の賃貸ですか?
家族で引越しすべきでは?
長距離通勤が一時的なものであれば、簡単に転居を勧めませんが、そうではないならです。
あなたがフルに働いているわけでもなさそうですし、子どもの学校はどこにでもありますから。
子どもしか、優先しないのですか?
No.8
- 回答日時:
意見としては肝心な旦那の意見はどうなのですか。
あなたが強く思ってるのは分かりましたけど、旦那も単身で暮らすことには賛成なのですか?
一緒に暮らした方が良い、単身で暮らして貰う方が良いといくら外野が言ったところで旦那が拒否すればそれまででは。
旦那とよく話し合うことが先です。
No.7
- 回答日時:
子供を優先するか、旦那を優先するかです。
普通の人なら、子供の学校を優先します。旦那がお金を稼いでいても、家族の事を優先するのが父親の役目です。そこで、俺様が〜と言うタイプなら、家族への愛情が無い人と分かります。No.4
- 回答日時:
離婚で良いのでは?
何故単身赴任で妻は家事も旦那の支えもしないのに生活費を貪るのか意味が分かりません。
養育費はまだ分かりますが、単身赴任の妻は搾取しているだけなので離婚の方が負担が少なくなります。
No.2
- 回答日時:
悩ましいお話ですね
長距離通勤と言いますと、都内へ2時間程かけて職場に向かう人の話は時々聴きます。
ちなみに通勤手段は何ですか?
公共交通機関であれば、残業があって遅くなった日は職場付近のカプセルホテルにでも泊まってもらうのはいかがでしょう?
全体文の雰囲気から職員寮は設置されてない企業なのですよね?
マイカーあるなら多少時間短縮になる場合があります。
ホテル代を使用したら、少しでも節約する意味でインスタント食品を会社に常備しておく方法があります。
飲み物もコンビニには高いので、ドラッグストアやスーパーで購入すれば安くつきますし、簡易宿泊セットも同じく常備しておき、近所の銭湯へ行けば入浴も可能ですね。
そして、お子さんの件ですが、
↓↓↓
そして子どもらが、変な話成績や素行が良いならまだ通勤へのストレスが報われるものの、夫が期待できるものではなく自分だけが苦労していると。
↑↑↑
通勤時間により、物理的ゆとりが削られる為にお子さんと向き合って話す機会もないのではないでしょうか?
それだけで解決とは思いませんが、ご主人がご帰宅できない日があったとしてもTV電話で繋げて話せますし、ご主人も今後もし、時間的ゆとりができればお子さんと父親としての向き合い方にも着目と改善して欲しいですね。
ちなみのちなみですが、企業側は単身赴任時や社宅として出してくれないのですか?
難しい問題ですが、ヒントになる情報ありましたら幸いです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
相談というより愚痴になってしまうかもしれませんがお許しください。 私32歳、旦那28歳子なし共働き夫
夫婦
-
30歳の女が投稿する内容としては幼稚すぎるかと思いますが、相談させてください。 旦那とのレスについて
夫婦
-
離婚するべきかどうか
夫婦
-
-
4
夫がコミュニケーションを取らない。 27女フルタイム勤務です。既婚新婚です。 夫は公務員教師ですが、
夫婦
-
5
家族3人(夫婦、子供5歳) 先ほど買い物に出かけようとして、鍵を閉めようと鍵をバッグから取り出した時
夫婦
-
6
夫への愚痴です。本人に伝えても変わらないこと、 これから伝えようと思っていること。 ①⑤⑥が一番スト
夫婦
-
7
旦那が月に6日も出張です。子どもほっておいて。 ありえませんよね?普通の旦那は毎日夕方に帰宅します。
夫婦
-
8
夫に関しての悩みがあります。
夫婦
-
9
夫と喧嘩して夫は朝の4時に家から出て行きました。 12時頃帰って来て、どこへ行っていたか聞くと、 近
夫婦
-
10
家にいない妻について
夫婦
-
11
新婚ですが、(私27事務員夫29で高校教師) 度量がない?しょっちゅう夫と喧嘩になります。この先やっ
夫婦
-
12
長年付き合っている彼氏がいますが、他に好きな人ができ、身体の関係を持ってしまいました。容姿も性格も好
浮気・不倫(結婚)
-
13
主人に作る弁当についてです。 主人の年収が350万程度でかなりきつい家計です。 なので外食は我慢し、
夫婦
-
14
不安で寄り添って欲しかっただけなのに、 喧嘩になりました。 とあることがきっかけで私は不安な気持ちに
夫婦
-
15
【長文】夫婦二人暮らし、二人で過ごす時間の決め方について
夫婦
-
16
旦那について。 10年間勤めた会社を辞め、最近転職しました。 次も全く同じ仕事内容の技術職ですぐに転
夫婦
-
17
家族、夫婦円満な旦那さんでも風俗に行くのは普通ですか? 先日久しぶりに知人の男性にバッタリ会い、少し
夫婦
-
18
夫といると苦しくなります。原因はわかりません。愛してるつもりですが幸せとは言えません。結婚生活ってこ
夫婦
-
19
一昨日入籍しました。初日から喧嘩してしまいました。 理由は、結婚初日から休みの日なのにいちゃいちゃし
夫婦
-
20
セックスレスなので外に求めるって間違いですかね... 40歳の会社員女で子供は高校生の息子と娘がおり
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現実的な話で、月々いくらくら...
-
オナニーが好きすぎて毎日して...
-
朝の通勤ラッシュと 夕方の帰宅...
-
ストレスは極力 “0ゼロ” が良...
-
薄情社会に慣れないけどどうし...
-
微熱が出る日が1週間くらい続き...
-
友達がいる人や恋人、配偶者が...
-
過去のこと急に思い出す
-
人生の大半が歩きスマホ、なが...
-
テレビのニュースや勝手に流れ...
-
ブラック企業でも辞めない人に...
-
モラハラと我儘の違い
-
不良セクタの有無をチェックす...
-
同じ職場で長年お勤めの方は、...
-
モラハラをした人のその後は
-
一緒にいる間たばこを吸わない...
-
彼氏が早くお風呂に入りなさい...
-
父が毎日、350mlの缶ビールや缶...
-
アドバイスください。 彼にスト...
-
恋人と会えない時の性欲
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オナニーが好きすぎて毎日して...
-
現実的な話で、月々いくらくら...
-
ストレスは極力 “0ゼロ” が良...
-
薄情社会に慣れないけどどうし...
-
過去のこと急に思い出す
-
テレビのニュースや勝手に流れ...
-
人生の大半が歩きスマホ、なが...
-
微熱が出る日が1週間くらい続き...
-
友達がいる人や恋人、配偶者が...
-
同じ職場で長年お勤めの方は、...
-
モラハラ夫から明日逃げます
-
不良セクタの有無をチェックす...
-
友人、友人の親、両親、親戚、...
-
フィモーラで動画編集をするた...
-
イケメンにモラハラやDVが多い...
-
性的嗜好を満たせないし、お金...
-
ダイエット中に好きなものを週...
-
モラハラをした人のその後は
-
結婚生活ってストレスたまりま...
-
モラハラの末路は孤立するか?
おすすめ情報
たくさんの回答ありがとうございました。個別回答が難しいので、こちらに回答をさせていただきます。ご理解いただければ幸いです。
・この件に関しては何度も話し合いをしています。
・夫は電車通勤です。了解の元です。
・単身赴任費用はでない可能性が高いので、自己負担になりますが、ストレスが多いなら期間限定で単身赴任がいいのではと考えています。
・私は以前パートをしていましたが、今は転職先を探し中です。
夫は何年も通勤していますが、最近だんだん辛くなってきたようです。
最初に長距離通勤になるとわかったとき、子どものことなどたくさん話し合って決めたことですが最近は辛さが大きくなってきたようです。