
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
HDD内蔵のテレビはもう売ってないです。
いまはもう外付けのHDDで録画するタイプばかりです。
HDDは壊れやすいので、外付けの方が簡単に交換できていいのです。
配線が邪魔なら、スティック型のSSDなどを使うのはどうですか。
1TBくらいまでなら売ってます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08N4JHGJL/
中国製の安いやつは買わないでください。
No.4
- 回答日時:
売っています。
例
https://kakaku.com/item/K0001571387/
BDドライブ,HDD(2TB)内蔵4kテレビです。
発売は2023年10月なので最新ではないですが、現行品(終了していない)です。
USB HDDにも対応しています。
安いものだと
https://kakaku.com/item/K0001647219/
HDDが500GBなのと、24型なのでリビング向きでは無いですね。
No.2
- 回答日時:
今のTVは録画機能はほぼすべてついてはいますが、
たいては外付けHDDを購入して別途取り付ける必要があるものがほとんどす。
記憶媒体が内臓しているTVもあるのかもしれないですが、
私はあまりおすすめしませんね。
なぜならば、TVにい記憶媒体が内臓されていて、故障してしまったら面倒なことになります。しかし、記憶媒体が外付けであれば、記憶媒体だけを交換すればTVは以前のように使えるわけですから。
故障のリスクを考えれば、記憶媒体が内臓れてないTVがいいかと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
TVの不具合について
テレビ
-
テレビを買い換えて配線も全部繋いだのに動かず、リモコンも飯能しないです。アンテナケーブルは前のテレビ
テレビ
-
MDの生産が終わるみたいです。 https://www.gizmodo.jp/2025/01/md-
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
-
4
テレビが壊れたのですが、外付けHDDって買い替えたテレビでも問題なく使えるのですか?
テレビ
-
5
地デジ放送が見れてるテレビにはどのタイプもB-CASカードは挿入されてるのでしょうか? B-CASカ
テレビ
-
6
寝ながらテレビ
テレビ
-
7
ブルーレイディスクの発売が停止されてきてるのですか? ソニーがブルーレイディスクの販売停止発表しまし
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
8
こないだYb電気で東芝CDラジオを修理しました 今日電話来て有償(保証期間内)値段が11300円(※
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
9
私のいる部屋にはアンテナ端子コンセントがなく、テレビ見たいので 私の部屋にもつけたいです。 私の隣の
アンテナ・ケーブル
-
10
テレビのケーブル付き分配器は、 写真のように宙ぶらりんみたいな感じで使っても良いのですか? それとも
テレビ
-
11
ブルーレイディスクについてです。新しいディスクで ドラマを2話までhddからBlu-rayレコーダー
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
12
ポータブルタイプのテレビでは、BSやCS、ケーブルテレビのチャンネルは受信できませんよね?家電に詳し
テレビ
-
13
今ちゃんとしたラジカセってないんですかね? 東芝はすぐこわれたりするし ソニーzss40 録音品質が
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
14
テレビとネットの電波
アンテナ・ケーブル
-
15
ハードオフで220円で液晶モニタ売ってたんですがDIYでラズパイとかなんか使った改造できないかね??
テレビ
-
16
なぜ今のビデオデッキは直接DVDに録画ボタンを押しての録画ができなくなったのでしょうか。
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
17
レコーダーが増えてしまった為 レコーダー2つとクロームキャストを繋ぎたくて HDMI切替器とやらを買
テレビ
-
18
このテレビは寿命が短いですか?
テレビ
-
19
テレビにアース
テレビ
-
20
テレビ 内臓HDD
テレビ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VHF帯の今
-
MAXZENという名前のTVは、
-
DVDをパソコンに録画しテレビで...
-
ネットでtvを買いたいけど
-
【テレビ音声出力・REGZA】レグ...
-
B-CASカードについて
-
室内地デジアンテナについて
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
親戚の家のリビングに置いてい...
-
テレビの音量がおかしいです。
-
ハイセンスのテレビについて
-
フルハイビジョン 4K
-
全端子電流通過型の分配器を使...
-
テレビ映像について
-
11年製 TV ビイビリ音
-
自宅のネット環境について
-
テレビの音声端子の信号
-
テレビが壊れたのですが、外付...
-
パナソニックのビエラ「TH-L32V...
-
TVに横線が入るが勝手に治る場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDをパソコンに録画しテレビで...
-
B-CASカードについて
-
室内地デジアンテナについて
-
テレビ映像について
-
親戚の家のリビングに置いてい...
-
11年製 TV ビイビリ音
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
フルハイビジョン 4K
-
テレビを買い換えて配線も全部...
-
テレビの音声端子の信号
-
自宅のネット環境について
-
テレビが壊れたのですが、外付...
-
ハイセンスのテレビについて
-
全端子電流通過型の分配器を使...
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
テレビの音量がおかしいです。
-
イヤホンジャックのないテレビ...
-
テレビにアース
-
テレビのケーブル付き分配器は...
-
【テレビ音声出力・REGZA】レグ...
おすすめ情報