重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

保護猫を飼っています
妊娠中の母猫を保護したり、知り合いから飼えなくなっから引き取って欲しいと言われたり、里親掲示板でもお迎えしたり…合わせて13匹います。多頭飼いしてる方やはり大変ですよね?(ご飯代や病院代等)
一軒家で自由にさせてます。避妊・去勢・ワクチン・ノミ・ダニ全部してます。たまに保護した事を後悔する事があります(猫達に申し訳ない)
毎日2時間かかるお掃除も苦じゃないです。

A 回答 (2件)

はい。

大変ですよウチも一時期は20匹超えてました。
元野良ばかりで、病気のコも多く
エサや病院 薬代。そりゃ自分の小遣いなんてないし、人の生活は切り詰めて働いたお金の殆どが保護動物に費やされる。
好きでやっていた事だから仕方ない。譲渡会に出しても子猫は貰い手があっても成猫はありません。
この子達を見送るまでは…と、覚悟を決めないと『多頭飼い崩壊』になり、飼育している猫の不幸につながります。
①無理な数は入れない事。
②もしも飼い主に何かがあった時に頼める方を探しておく事。
この2つを守ってください。
猫は、年間に3〜4回出産します。
1出産で2〜6匹(平均3匹)生みます。
可哀想なコは、後を立ちません。
個人が出来ることは限られています。貴方の地域のボランティア団体や、NPO法人の何某かが、ないですか?
YouTubeで、拾いたいだけ拾って育てて里親に…などは、成功したホンの一部ですよ。
で、ご相談は?
    • good
    • 0

そうですか。

よかったですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A