重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

半角で大文字アルファベットはファイル名に使っても良いのでしょうか?ファイル名にアルファベットを使う場合は半角で小文字のアルファベットを使うべきなのでしょうか?

A 回答 (3件)

問題ありません



しかしサーバーで使われることの多い UNIX 系で使われるファイル・システムはファイ名の大文字小文字を区別するのがデフォルトなので、アップロード/ダウンロードなど複数ファイルをやり取りするときには若干の注意が必要です
またデフォルトではないですが、NTFS も大文字小文字を区別する設定もあり得ます
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/wsl/ca …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2025/02/10 17:48

大文字も小文字も同じ文字と認識されるので混乱しないようにどちらかに統一する方がいいです。

ですので、私は小文字に統一してます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2025/02/10 17:48

そんな事ないですよ使えます


使えないのは一部の記号みたいなものですし、それを入れて名前を付けようとすれば ちゃんと使えませんと表示が出ますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2025/02/10 17:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A