
No.4
- 回答日時:
募集要項に一人暮らしの女性は採用しません とは書いてありませんが、暗黙の了解で採用しないってのはあるでしょうね。
お金を扱う業種やいわゆる優良企業といわれる会社など、信用第一。
転勤なしの地元からでない前提の一般職ですね。
一人暮らしの女性がみんな悪いことするわけではないけど、親元で暮らしている人より自由で、男を連れ込みやすいとか、会社事由の異動でないと家賃補助などなく、全額自分負担で暮らすと生活がキツくて、会社のお金を横領したりとかしかねないとね。
大手企業などでは、コネ入社が多いそうです。
親が会社の要職についているような人のお嬢さんであれば、大丈夫だろうとね。
例えば、東京に本社 支店が大阪や名古屋などの大都市 営業所が地方都市にあるような会社では、営業職をのぞいて 地元採用します。
電車など公共交通機関をつかって、1時間半以内くらいで通える人を採用する。
地方だと、事務職であっても運転免許があって、車で通える人を採用する。
ものすごく高額なバス通勤されても困るのでね。
わざわざ、遠方の人を採用しません。
一人暮らしするっていわれても、その人に家賃だせないし、かといって一般事務職の薄給では生活の厳しさあまりに不正をされては困るから。
そんな差別偏見って思うかもしれないけど、実際あるでしょう。
一般事務職の給料 年収300〜400万で、一人暮らし 自分で家賃払って暮らすの無理でしょうって話しです。
令和の時代だからって、一般職の給料がよくなるわけではないしね。
なので、採用の段階で最初から、住所でふるいにかけるわけです。
例えば、看護師のような専門職や男性と同じように転勤してもいい総合職は別です。
こちらは、会社が社宅を用意したり、家賃補助をだします。
No.2
- 回答日時:
そんな話は聞いたことないですね。
首都圏だと、働いている女性の一人暮らしって多いと思います。
なお、女性は治安のいい地域で、オートロックの綺麗なマンションを選ぶので男性の一人暮らしよりもいい部屋に住んでいるなんて話を目にしたことあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
会社のパソコン(従業員なら誰でも見る事が出来ます) そのパソコンに私の運転免許証のコピーが保存されて
会社・職場
-
内部通報って... 自分北海道に住んでいて25歳です で大企業に入りましたが トイレが古く詰まる ト
会社・職場
-
【相談】クレームがあっても注意されない同僚にモヤモヤします。
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
割り勘について
モテる・モテたい
-
5
北さんっている?
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
冷蔵庫で少し古い納豆見つけました、賞味期限2025年7月8日だから、まだ平気ですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
出張費の支払いが遅いです。
会社・職場
-
8
会社の新年会などの飲み会に、コンパニオンを呼ぶのは普通ですよね?
飲み会・パーティー
-
9
1人頭の日当から引かれすぎ?
会社・職場
-
10
サマータイム導入
経営情報システム
-
11
免許を取ろうと思っています。 10代女です。ミッションで取りたいです。今年の4月くらいから教習所に通
運転免許・教習所
-
12
スーパーのスマホ決済ってd払いのバーコードでできるんですか? felicaのお財布ケータイアプリを使
電子マネー・電子決済
-
13
有給を取って旅行に行きますが…
会社・職場
-
14
アパホテルに宿泊して外出したい場合って、カードキーをフロントへ預けますか? チェックイン時に聞いたら
ホテル・旅館
-
15
A駅からB駅までの定期券を持っています B駅から逆方向にC駅まで行くと始発電車が あるのでそこまで行
電車・路線・地下鉄
-
16
会社のお金の横領について
会社・職場
-
17
みなさんはこのような朝ごはんが出されたら食べたいと思いますか
レシピ・食事
-
18
長文失礼します。 現在お金を信用できる会社の先輩に50万円貸しています。 子供の養育費にたくさんお金
会社・職場
-
19
子連れで美術館、どこまでが許容範囲と思いますか
子供
-
20
クレジットカード
クレジットカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が卒業した大学の卒業証書...
-
私服オーケーな職場で50代女性...
-
室温が何℃以上になったら クー...
-
働く
-
どこでも1人で行く人は友達がい...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
職場にいる独身おじさんの態度...
-
女性の退職率が高いのは普通です?
-
職場でみんなの前でミスを指摘...
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
1人頭の日当から引かれすぎ?
-
目標
-
【転職相談】この労働条件どう...
-
1年目看護師。休職していいのか...
-
職場の変わった人…ADHD?
-
履歴書に嘘の学歴や取得資格を...
-
自分が社不すぎます…
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
会社が金銭的に損になっている...
-
恨みの有る人間に向けて石を投げて
おすすめ情報