重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

来月結婚予定です。彼は30代で歳の差が私と10歳近くあります。私は20代です。
新婚旅行のタイミングと子供作る時期に関して悩んでいます。
新婚旅行はヨーロッパを考えていて温かい時期4月〜6月の間には行きたいねと話していましたが、式が5月にあります。なのでそれまでは打ち合わせなどでバタバタなので今年行くのであれば6月かなとは思っていました。ですが引越しなどもあり忙しいので来年の春頃にゆっくりいけばいいかなと考えたりもしました。

ですが彼は今年37になるので子供を今年中には本心は欲しいというのがあるかもしれません。ですが私は最初は2人がいいという気持ちを伝えたら、来年でもいつでもいいから待つよと言ってくれています。子供を作るのであれば新婚旅行の後になると思うので、今年がいいのか来年にしようかが難しいんです。彼は来年38になるので彼の年齢を考えるとなると早めに子供のことは考えるべきなんでしょうか?(今年中)

私は過去の学生時代いじめられていた記憶がいまだに頭にあり、子供は好きですが積極的に自分から子供が欲しいとは全然今はなれなく。。

A 回答 (8件)

1年遅れたくらいでは何も変わらないし、なんなら、新婚旅行で作ったら良いですね!

    • good
    • 0

健全なる肉体精神に新しい命は宿るの!妊活に消極的ならできないよ。

それなのに彼は30代たってアラフォーじゃないの、貴女だってアラサーちゃんじゃないのですか?若くねえよね。毎晩頑張ってんのに「できねえ」って言てる夫婦いっぱいいるよね。旦那はんはその頃パワー不足やなあ。今年中か来年にするか~あ何て言っとる場合じゃおま辺がなあ。
    • good
    • 0

秋に新婚旅行に行けばどうかな?


引越ししてしばらくは2人で過ごしたいですよね♪
    • good
    • 0

自分ら、3月に結婚を決め、5月の終わりに結婚式、6月の終わりにイギリスへ新婚旅行、8月の終わりに妊娠がわかり、翌年4月に出産でした。


結婚は30過ぎでしたけど、そのあとは速攻でしたね。

新婚旅行は、新婚のうちにいくものです。
先延ばしにしていたら、いけなくなりますよ。
今ごろいくの?って、笑われます。
引越しと結婚式の準備と新婚旅行は同時にできますよ。
むしろ、ちゃっちゃとした方がよいです。
昔は、結婚式のあとそのまま出発したのですね。
まあ、海外旅行となると、多少はあけた方がよいですけど。

6月あたりはよい季節です。
    • good
    • 0

なら色々引き延ばし、彼が枯れるまで待てば良いのでは?



文面見ても親となる責任や覚悟が見えないので子供は諦めた方が良いですよ。
    • good
    • 1

予定立て過ぎ。


式や旅行はともかく子どもやその他人生の大半の事柄は予定通りになりません。
    • good
    • 0

まずは、おめでとうございます。


いきなり夢のない話になりますけれども、現在の定年退職は65歳が一般的ですが、少子高齢化や医療の発達により彼さんが定年退職する頃には70歳くらいになっているはずです。
その時に、お子さんが大学院(修士課程)を修了している事を想定すると、末っ子を彼さんが45歳の時までに授かれば良いわけですから、一人目を急ぐ必要はありません。
むしろ、2人目3人目をどうするか、結婚した後に時間をかけて話し合えば良い事だと思いますよ。
    • good
    • 1

10歳年下の妻がいます。


結婚したら子供はすぐに出来ると思ってましたが出来ませんでした。
妻は25歳だったので卵子の老化とかもありません。
不妊治療もしました。自分の精子検査もして全く問題ありませんでした。
結果的に恵まれました。
自分の子供はすごく可愛いです。
ハイハイできるようになってからが特に可愛いです。
新生児だと、本当におっぱい飲んでねんねして。なので手がかかりませんけどね。

男だと45,50歳以上でも作れますが、子供の運動会とか考えるとやはり男も若い方がいいですよ。
保護者競技は所詮お遊びなので、1位だろうとビリだろうと全く気にしなくて大丈夫ですけどね。

子供の頃のいじめは私も経験あります。
自分の子供がいじめられるのでは?とかも心配してましたが、私と違って
賢く、スポーツも出来るほうではありませんが私より能力高そうです。

新婚旅行とかは好きにしてください。EUは何度か行ったけど食事は日本が一番ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A