
高校生です。
最近生き方に悩んでしまう事が多く、質問させていただきました。
自分で言うのはあまり良くないですし、そういう風に見られるのも好きではないのですが、私は頭が良い方です。
勉強面もそうですが、相手の意図を汲み取って物事を進めたり、皆んなが出せないようなアイデアを出したりするのも得意です。
小学校の時、友達は多くいましたが、いつも私が何かを出したり与えたりする側で、「友達なのにどこか対等ではない気がする」と悩んで中学受験をし、有名な学校へ入れてもらいました。
中学生の時は、小学校と違う自由な発想を持った子達を見て感激し、楽しく生活していたのですが、高校に上がったくらいから、また小学校の時のような感覚を抱くようになりました。
自分が狭い世界でしか生きていないのは百も承知なのですが、ずっと誰とも分かり合えないんじゃないか、互いが互いを助け合うような居心地の良さを感じないまま死ぬんじゃないかと不安になります。
どうしたら分かり合える人に出会えるでしょうか?
また、私はどう生きていけば良いと思いますか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
あなたはケチですね。
他人に求めるばかりで、進んで自ら与えようとできない人には魅力がありません。
その魅力とは、人を信じているということです。
小学生のときも、人の役にたつ喜びよりも、利用されているという不信感を募らせていたのですね。
つまり、人が嫌いなのだと思います。
質問も、他人への敵意から自分の価値を証明しようとしているようです。
きっと、人からの関心と承認に飢えているのでしょう。
それはご両親との関係に起因します。
結局、人生においての人間関係は、子供のときの親子関係で決まります。
あなたが人間不信になった原因を考えてみてください。
自分の価値を証明しなければ存在してはいけないと思い込んだ訳を。
No.5
- 回答日時:
人は怠けたり手を抜きたがるもの。
誰かがやってくれるなら自分はやらないっていう人の方がたくさんいます。
だからあなたが自分が出来ること、やりたいことをしていると、気付かないうちにそれがあなたの役割になってしまい、
結果、自分が辛くなってしまう。
思いたくは無いけれど、やはり損得勘定で考えてしまいますよね。
学生の頃は同年代ばかりなので、
そこから抜け出すのは難しいです。
でも、大学生になれば世界はだいぶ広がりますし、更に社会人になれば、同じ様に感じている人も増え、年齢も立場も違う人達と接するので、そういう事は薄れてくるはずです。
それでも同じ様な事はありますが…
誰かがやるだろう、と。
でも、その誰かを買って出る人を
キチンと見てくれる人も出てきます。
それは先輩だったり上司だったり。
また「いつか誰かがやるだろうじゃなくて、今、自分がやれ!」という事上司もいるはずです。
(あなたが上司になったらそういう部下をちゃんと褒めてあげてくださいね)
あなたの性分では、やる・やらないを天秤にかけた場合、やらないでモヤモヤするより、やる方を選んだ方が精神衛生上良いのでは?
であれば、それはあなたの強みになると思います。
また、自分はそういう役目なんだと達観し、受け入れられる様になってくると思いますよ。
(割り切れるようになると言うか、慣れと言うか)
それと、人生経験を積んでくると
自分だけが大変にならないよう、
人に意見を求めたり、行動を起こさせたり、周りを上手く誘導するテクニックも身に付いて来ます。
また、趣味のサークルなどに参加すると
自分と似た価値観の人ばかりなので、
会社でモヤモヤする様なら趣味仲間を持つのもいいと思います。
ご自分でも理解している様に、
学生時代はまだ狭い世界です。
ここを抜ければ状況は変わってくると思います。
あなたは面倒見が良くて優しい方なのだと思いますので、気持ちが腐ることなく
これからを過ごして頂ければと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
職場人間に、気に入らない奴はいじめて排除するっという感じの輩がいます。 私のpcのデータを改ざんした
いじめ・人間関係
-
学校でメイクがダメなんですけどダメならコンプレックスの顔で学校に来て、ブスだからって虐められる可能性
メイク
-
50過ぎの職場の先輩女性が鬱陶しいです
友達・仲間
-
-
4
不細工ですか?
モテる・モテたい
-
5
中途採用されたがスキルに自信が無い
中途・キャリア
-
6
人生に限界を感じています。 これから自分の人生にいいことなんてあるんだろうか、 今後生きてて得をする
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
高1です。私はプライドが高いです。
友達・仲間
-
8
イジメは被害者にも問題があると言っている人は、本気でそう思っているのですか?それなら、何故被害者は自
いじめ・人間関係
-
9
換気について。 この時期部屋で過ごすためにはある程度の湿度と室温が大切です。 しかし換気の重要性もよ
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
10
新人を雇い止めにするのにいい口実を教えて欲しいです(><) 最近入った新人が気遣いができず、相手の都
会社・職場
-
11
正社員って絶対安心安定ですか?
正社員
-
12
私って、貫禄ありますか? スナック経営してそうじゃないですか? プロフィール写真、アイコン
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
薬を飲まずにインフルエンザを治そうと思いますがなかなか熱が下がりません。
インフルエンザ
-
14
一人が多数をいじめる事はあるんですか? 一人の社員が別の社員を虐めているとされて、「私もイジメられま
いじめ・人間関係
-
15
月の手取り11~12万、一人暮らしはほぼ不可能ですか? 21歳女です。 大阪の田舎に住んでます。 車
その他(家計・生活費)
-
16
こんばんは この体型は太ってますか?
ダイエット・食事制限
-
17
4日目で解雇されました 能力がないと判断されたため。 短期退職でもう絶望してます。 23です。人生詰
退職・失業・リストラ
-
18
人生がつまらないです。 平日は片道1時間かけて学校に行き、気をつかって過ごして、部活をやり、家に帰り
ストレス
-
19
10年後正社員も決して安全とは言えない時代になりますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
仕事 生業 生活 幸福とは?
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報