
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>カレーライスがご馳走になってる今。
あるところでは2000円のカレーライスがあって明治時代と同じかもしれません。
ただ、明治時代は家庭ではカレーライスは作れなかった時代です。
今は家庭で手軽にカレーライス作れますから、今の時代カレーライスがご馳走になったと思えません。
子供にとってはお母さんのカレーライスはご馳走かもしれませんが。
それなので、カレーライスの価格だけで明治時代に退行しているといのは無理があると思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 付き合っているってほどでもありませんが、友人以上恋人未満の女性がいます。彼女は身体障害者ではありませ 1 2023/05/13 19:06
- 会社・職場 職場の飲み会で二次会でスナックに行き上司にご馳走になりました。帰りのタクシーを一緒に乗り、先に上司が 5 2023/08/21 07:38
- レシピ・食事 カレーライス 6 2023/04/08 20:32
- 食べ物・食材 カレーライスぐちゃぐちゃに混ぜて食べますか? さっきココイチで見てビックリしました。 8 2023/05/06 19:29
- 出会い・合コン アプリやってる人に質問なんですが、ご馳走された時って次はナシだな〜と思う人でもお礼メールしますか? 4 2023/12/02 21:47
- その他(悩み相談・人生相談) 女性にご馳走になれる男性はデートしやすい? 1 2023/03/28 03:01
- カップル・彼氏・彼女 彼氏へのお礼って、何がいいものですか? 4 2024/05/02 18:40
- その他(買い物・ショッピング) 価格高騰、物価上昇が激しいです。 今の500円玉は、平成時代の300円の価値もあるかも疑問です。 カ 4 2023/06/14 01:17
- その他(悩み相談・人生相談) 脳に障害を抱えている女性曰く、 おごってあげるけどお金あまり無いから安いのしかおごれない、 って言う 5 2024/06/04 06:43
- カップル・彼氏・彼女 たまには彼女に支払ってほしいですか? 1 2024/04/13 21:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マクドナルドのハンバーガーが牛肉だというのはウソだ、ってしょっちゅう言われてますが、ホントでしょうか
ファミレス・ファーストフード
-
免許を取ろうと思っています。 10代女です。ミッションで取りたいです。今年の4月くらいから教習所に通
運転免許・教習所
-
東京電力です。 電気代を払い忘れ電気が止まってしまいました。 金曜日の夜仕事から帰ってから気づきまし
電気・ガス・水道
-
-
4
車庫証明について。 先日夫が車を購入しました、 今朝私が仕事に行こうと玄関に行く時に、インターフォン
その他(車)
-
5
国際電話で警視庁を名乗る人から電話がかかってきた
防犯・セキュリティ
-
6
運転免許のマニュアルって難しいらしいんですが、 僕は運動神経や反射神経が分かりやすく言えばのび太より
運転免許・教習所
-
7
先程1時くらいに家のインターホンが鳴りました。 軽に乗った、黒いマスクしたおばさんでしたが、ポストに
その他(家事・生活情報)
-
8
脱衣場(お風呂)の暖房器具は何がいいでしょうか?
その他(家事・生活情報)
-
9
水道バルブの水漏れを自分で治すには?
電気・ガス・水道
-
10
タイヤを「タイア」と書く人は何のこだわりがあって「タイア」と書いていると思いますか? ※ミスではなく
その他(車)
-
11
税金について
その他(税金)
-
12
なんて? なんて書いてありますか? 英語ができません。自動翻訳も中国語みたいで信用できません。 1日
英語
-
13
ハイターだと思うのですが、取れません
掃除・片付け
-
14
食品の物価高について
食べ物・食材
-
15
マナー、ルールを守れない人
マナー・文例
-
16
自動車学校で卒業しなくて免許センターで試験を受けて免許を取ることってできますか?
その他(車)
-
17
不審者と思われてますよね?
防犯・セキュリティ
-
18
愛車に名前をつけたいのですが
その他(車)
-
19
ポルシェ
輸入車
-
20
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
寒暖差疲労の予防・改善には「入浴」がおすすめ?ポイントと効果を専門家にきいてみた
季節の変わり目になると、体調を崩す人が少なくない。その原因のひとつは「寒暖差疲労」だといわれている。一日の気温差が7℃以上になると、体温調節を担う自律神経が過剰に働くので、冷え症、肩こり、頭痛、全身倦怠...
-
今年も猛暑!?半導体不足でエアコン修理に困る前に自宅エアコンをチェックする方法
電化製品を効率よく動作させるのに欠かせない半導体。昨今、コロナ禍の影響により供給不足が懸念されている。今年はさらなる世界情勢による輸出入の遅延で、その状況に拍車がかかる噂があるようだ。「教えて!goo」...
-
夫のテレワークが増えて辛い!?パートナーシップカウンセラーに解決策を聞いた
コロナ禍による生活様式の変化から、多くの企業がテレワークを導入している。交通費削減や通勤時間短縮など、導入のメリットを感じている人も多いだろう。一方で、自宅で過ごす時間が増えたために夫婦関係に悪影響が...
-
節約アドバイザーに聞いた!4人家族で食費月3万円は可能?
皆さんは毎月どのくらいの金額を食費にかけているだろうか。テレビやネットでは「月3万円以下でやりくりする術」などと特集されることがあるが、ハードルが高く感じる人もいるのでは。「教えて!goo」にも、「食費っ...
-
「昔の人は冬の寒さをどうやってしのいだ?」という質問に対して集まった回答とは
「今年は暖冬だ」という話をニュースなどで何度も耳にした。確かに突き刺すような厳しい寒さをあまり感じずに冬が終わりそうな気配である。 とはいえ、冬はやっぱり寒いもの。筆者は今年も部屋の隅に置いた小さなヒ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今夜はちょっと肌寒いらしいで...
-
【台所の排水口の詰まり】 深型...
-
妊娠届の提出ついて教えてくだ...
-
洗面 お風呂 トイレ 洗う頻度は...
-
これから先 クラウドファンディ...
-
若い女性って風呂に滅多に入ら...
-
レシートの印字を黒に戻す方法...
-
情報を集めるとき、どのサイト...
-
皆さんのVIPはどのくらいでしょ...
-
これから先本格的な食糧危機が...
-
変な留守電
-
プラスチックの物差しの汚れを...
-
保険証について
-
「湯船に入らない」人は何故「...
-
+803から始まる電話番号から着...
-
靴下かかとがすぐ穴空く
-
世帯主に関して質問です ウチの...
-
お風呂のお湯って変えてない人...
-
暇で優しく面白い人限定質問で...
-
私が旦那からの「今から片付け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
サラダトッピングはチー牛です必ず。つかココイチあまり行きませんが。