
昨今、セラミックヒーター使用の温風暖房器具(1200W位、送風付)が流行っていますが、従来からのヒーターとの違いは即温風がでるか(数秒の差)の違いと判断してもいいでしょうか?(電力数は同じとして)。また、2畳間位ですが両者とも室温と時間のデーターが入手できません(脱衣所の条件によるかと思われますが)。この辺と具合の良い暖房器具、その他の方法をご存じの方は教えて下さい。お願いいたします。現状は1200Wの従来からの電熱器と扇風機(10㎝Φ)を増設して3℃上げるのに40分程かかっています。よろしくどうぞ!
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
セラミックヒーターでも、グラファイトヒーター、カーボンヒーター(すべて電熱ヒーター)でも所詮はスポットヒーターです。
つまり室温を上げるのではなく、手をかざして暖まるという暖房器具。
室内そのものを温めるのであれば、灯油、ガスなどのストーブ、ファンヒーターが一番効率が良い。
手軽なのは石油ファンヒーターです。
2畳程度なら↓一番小さなファンヒーターで充分です。
https://kakaku.com/item/K0001642798/
No.6
- 回答日時:
古い住宅ですと床に断熱材が入っていないので寒いですし、暖房効率がお悪いです。
余裕があるようでしたらリフォームをお勧めします。
窓もペアガラスや内窓にすると暖かいですよ。
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E7%B0% …
器用な方でしたらDIYで
https://kurashi-no.jp/I0046099
見ましたみました。WebでDIYを実践を想定して勉強してみます。
できる方が羨ましいです。ありがとうございました。またお世話になりますが。失礼します。
No.4
- 回答日時:
我が家はガスストーブです。
温める時間は1分もかかりません。
以前は電気ストーブでしたが
ガスストーブは最強です。
どうも電熱ファンに期待が多すぎたようです。ガスは有りませんので石油ストーブで検討します。即暖のような感じがします。ありがとうございました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
日本の住宅が30年経ったら建て替えなきゃならなくなっているのは、建築関連産業のお金を回すため?
一戸建て
-
お店に予算3000円と伝えたら 3300円だったのですが、超えるのは当たり前ですか? 花屋さんです。
ショッピングモール・アウトレット
-
浴室の窓の断熱材をはめ込みたいのですが、市販のもので断熱効果の高い断熱材は何ですか?
DIY・エクステリア
-
-
4
車の鍵紛失しそうになりました。スペアキーも見つからなくて仕事休んでしまいました。幸いな事に鍵は見つか
防犯・セキュリティ
-
5
写真のようなベッドのスノコがカビたので処分しました。フレームだけあるので、ホームセンターで木の板を買
DIY・エクステリア
-
6
洗濯機の脱水機能故障時の代わりの方法についての質問です
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
7
備蓄米食べましたか?
スーパー・コンビニ
-
8
ガレージの気密性について
DIY・エクステリア
-
9
防犯カメラのコンセントが雨などでぬれそうです。 このような場合、どのような対策をしたら良いでしょうか
防犯・セキュリティ
-
10
水道の元栓の開け方
DIY・エクステリア
-
11
水漏れしていても、水道メーターのパイロットが動かない事ありますか?
電気・ガス・水道
-
12
ドアの開閉(施錠)の状態表示灯をつくりたい
DIY・エクステリア
-
13
中卒20代の配達員の初任給っていくらが相場ですか? 軽自動車で佐川の荷物を配達するそうです。 また、
郵便・宅配
-
14
大至急!この部屋のように自宅をしたいのですがテレビの裏の壁にかけてあるフロスやマットなどは、画鋲など
DIY・エクステリア
-
15
丸のこでまっすぐ切る
DIY・エクステリア
-
16
戸建て購入の際、敷地内にゴミ収集があるところは何がなんでも買わないですか?
一戸建て
-
17
急ぎです。教えてください
DIY・エクステリア
-
18
家の裏のフェンス
その他(住宅・住まい)
-
19
近所の山が誰かの土地なのか、市で管理してるのかを調べる方法はありますか?
別荘・セカンドハウス
-
20
洗濯機のコンセントにアースが無い時は?
賃貸マンション・賃貸アパート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
0570からはじまる番号に、安く...
-
バックの白カビ取りの最善策は?
-
今部屋に温度計がある人に質問...
-
2年間、部屋を不在になる場合、...
-
お風呂のお湯って変えてない人...
-
備蓄米の情報
-
新聞の休刊日増についてどう?
-
+803から始まる電話番号から着...
-
プラスチックの物差しの汚れを...
-
香典の料金について
-
車を出す 少量の引っ越し荷物運...
-
マンションに住んでいるのです...
-
僕の家族は休日の時だけ、1日中...
-
効率よく食器を洗うには洗い桶...
-
旧旧紙幣は新札に変えなくても...
-
布団でスマホ。 仰向けで布団で...
-
洗い桶使ってますか?
-
見たこともない番号から着信が...
-
収納
-
米の価格下がりましたか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報