
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
心理学的決定論という本を読んでいますが、
すべては決定しているのだとしたら、
過去の嫌な出来事も決定していたのだから仕方がない
として許せると思うのです。
これでトラウマが解決しました。よかったです。癒されました。
↑
キリスト教最大派のカルバン派も
同じ事を言っています。
だから、失敗しても、俺のせいじゃない
神様の都合だ、と逃げることが出来ます。
日本には、こんな神様はいません。
だから、努力が足りなかったんだ、と
自分を責め、その結果、自殺大国。
あなたは人間には自由意志などなく環境によって
すべては決定していると思いますか?
↑
思いません。
人間の主体性を否定してしまうからです。
総て決定しているなら、犯罪も
成立し得ないことになりますし
頑張り、努力も無意味になってしまいます。
そこには、人類の発達もありません。
私は決定していると信じたいです。
その方が自分の人生好き勝手に生きてすべては
決定していたと開き直れるから都合がいいのです。
↑
都合が良いし、楽にはなりますが
本当に、心の底から信じること、
可能ですか?
理不尽な眼に遭っても、それは
決まっていたことだから、と
割り切れますかね。
割り切れないことも、決っていた
ということで、認めることが出来ますか。
No.4
- 回答日時:
>好き勝手に生きてすべては決定していた
その認識は間違っています。あなたの命題は「好き勝手に生きる」ということが自体を否定しています。あなたには「好き勝手」という自由意志はありません。
つまり「好き勝手だと思わされて」「生きさせられている」わけです。何一つあなたには主体性も決定権がありません。どうです?すごくつまらない人生でしょ?
No.2
- 回答日時:
おのれに都合のよいところだけを汲み上げて信奉すればよいのです。
みなさん本など読まんけれど、生まれた瞬間からそうしてますよ。
その第一の証拠が母親のおっぱいです。
右のおっぱいを吸うか左のおっぱいを吸うか、母の懐に抱かれた赤ん坊は自分の首の回しやすいほうを無意識に選びます。
これこそ無心理学的決定論です。
No.1
- 回答日時:
書籍の著者とか動画投稿者は無責任に執筆
したり動画をUPしてるだけです。
書籍を読んだり動画を見て間違っていたとしても
一切責任は取ってくれません。
それを承知の上なら信じれば良いんじゃない
ですか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
人類の宿命転換
哲学
-
脳死は人の死か? 古くて新しい問いというか、 呪術廻戦はアニメを途中までしか見てないのですが、 正し
哲学
-
性欲って意味ない部分多すぎませんか? 子孫を残したい、性行為をしたい だけなら理解できますが、 生殖
哲学
-
-
4
ギリシャ時代以来の精神と肉体、善と悪、といった二元論を克服するのが、インドで完成された唯識思想だそう
哲学
-
5
人は、誰も、何も悟れない。
哲学
-
6
幸福の条件
哲学
-
7
ヒトは死ぬと自我、精神、心はどうなりますか?
哲学
-
8
ニーチェ
哲学
-
9
「希望」とはこの世で最も偉大な力ではないでしょうか
哲学
-
10
「興味深いのは、人が死ぬ時には自分の道徳基準に基づいて自分を評価しないことだ。」とパーニアはいう。
哲学
-
11
ポップカルチャーと哲学
哲学
-
12
人間の絶対かつ普遍的な 幸福資本 三本柱 ・健康 ・お金 ・社会
哲学
-
13
人間は損得や自分の都合で、物事を考える。 世界の外交や身の回りの人間関係から考えても、公平な判断はな
哲学
-
14
幸せは勝ち取る物ですか?
哲学
-
15
人間探求
哲学
-
16
不要な人間
哲学
-
17
あなたは能力以上のことは出来ない。のか?
哲学
-
18
ポリコレ思想は、傷つく被害者の存在より行動自体を問題視している気がするのですがどう思いますか? どち
哲学
-
19
最近の進化論は適者生存ではないのですか? 強いから生き残るのではない、環境に適応したものが生き残る…
哲学
-
20
人から嫌われてもいいとかありのままで生きろとか抜かしている奴を頻繁に見かけますが、そういう連中は私の
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝イチの血尿で、落ち込んでま...
-
引き出物の食器は使っていますか?
-
副鼻腔炎再発。人類の体は欠陥...
-
一兵卒は軍国主義ですか?
-
美味しいものを食べたほうが幸...
-
キッチンとリビングの壁を無く...
-
洗面台の部品がないケースの修...
-
「人生は運だ」と「自分の幸せ...
-
自民も要らないけど、立憲、も...
-
分裂は避けるべきでも、細胞は...
-
祖先から受け継いだ遺伝子と祖...
-
蔵書とパソコンの処分の仕方
-
私の質問は面白くないですか?
-
祖先の敬い方に対する質問です。
-
★夢見る事は悪ではないでしょう...
-
「虎穴に入らずんば虎子を得ず...
-
聞け、まるなげの唄
-
政治家は子供と秘書ではどちら...
-
力道山とブラジル帰りのアント...
-
君子を虎穴に突っ込んだらどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝イチの血尿で、落ち込んでま...
-
世の中で言う「不審な人」とい...
-
「人は変えられない」というの...
-
キッチンとリビングの壁を無く...
-
私の質問は面白くないですか?
-
なぜ皆さんは回答するんですか?
-
あなたは何に幸せを感じますか
-
「虎穴に入らずんば虎子を得ず...
-
自民も要らないけど、立憲、も...
-
「~~と同じレヴェルになって...
-
人のやることにケチをつけた人...
-
地元にはまともな業者がいない...
-
一国の支配
-
「自分の幸せは自分で決める」...
-
後藤新平は「金を残すのは下だ...
-
「人生は運だ」と「自分の幸せ...
-
聞け、まるなげの唄
-
人が理解できない(想像力がな...
-
ハーバード大学・トロント大学...
-
生物学的に正しいは、政治的に...
おすすめ情報