
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
返信ありがとうございます。
すでに塗装済みで配達されるのですね。
私は自分で塗装するものと思っていましたよ。
ウレタン塗装:
強固な塗膜が形成されます(自動車外装と同じ)傷つきにくいですが、深い傷を負うと修復はプロでないと綺麗に出来ない。
オイルスティン仕上げ:
素朴な雰囲気を演出。木目が生きる。
傷を自己修復するのは簡単ですが、経時変化を受けて色調は微妙に変化している(光の当たるところと陰になるところの差)場合あり。
板一枚を全部塗ってしまう修復工法が良いと思います。
オイルステインは作業簡単です。
刷毛塗りではないので(摺り込む)風合いが自然に修復可。
No.1
- 回答日時:
購入品は白木で未塗装なのですか?
ウレタン吹き付け塗装は毒性がありますから、塗装ブースとか作業用のフルボディースーツ(宇宙服)とか重装備での作業になりませんか?
私なら、素朴なオイルスティン仕上げをしますね。
もちろん分解して素材の一本一本に渋を塗り込みます。
初めは沁み込むだけ沁ませて数日放置、また沁ませて1週間放置。
気が済むまでやります。
作業法はタンポンで摺り込みます。
ベッド材ですと総作業面積は大きなものとなりましょうから作業場換気やマスク・手袋などには留意ください。
メンテナンスとお書きなのは塗り直しですか?
通常は濡れ雑巾のあと空拭きでよいと思いますよ。
ご回答ありがとうございます。
マスターウォールのウォールナットのベッドフレームを購入予定なのですがオイル仕上げとウレタン塗装どちらかを選べるので質問しました。
オイル仕上げは定期的にオイルを塗るメンテナンスが必要と言われたのでそこまで難しくないのであればオイル仕上げもいいかなと思い質問させていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
うちの家はLDKが14畳しかありません。 もう直ぐ赤ちゃんが産まれるのですが、同じLDK14畳の方が
家具・インテリア
-
使い捨てカイロをトイレに流してしまいました。
電気・ガス・水道
-
下の階に新しい入居者が引っ越ししてくるんですが。 水道の量水器にテープが貼られてあります。 というこ
電気・ガス・水道
-
-
4
車の鍵紛失しそうになりました。スペアキーも見つからなくて仕事休んでしまいました。幸いな事に鍵は見つか
防犯・セキュリティ
-
5
階段用手すりの取り付けについて 階段に手すりがないのでDIYで付けようと思います ネットを見ると色々
DIY・エクステリア
-
6
木工用ボンド 捨て方 //接着剤
掃除・片付け
-
7
裏庭の活用について
DIY・エクステリア
-
8
水漏れ作業について
分譲マンション
-
9
防犯カメラのコンセントが雨などでぬれそうです。 このような場合、どのような対策をしたら良いでしょうか
防犯・セキュリティ
-
10
こちらの立水栓の蛇口を補足のような蛇口にしたいのですが… とにかく左右動くようにしたいです。 蛇口ご
DIY・エクステリア
-
11
戸建。トイレの水位増減の謎
電気・ガス・水道
-
12
お風呂のゴミの対処と交換について
電気・ガス・水道
-
13
クリスマスプレゼントに100万程のバッグをくれる 男性って、年収どのくらいなんでしょうか? 毎回5.
その他(家事・生活情報)
-
14
寝室は和室と洋室どっちが身体に良いですか?
その他(住宅・住まい)
-
15
中卒20代の配達員の初任給っていくらが相場ですか? 軽自動車で佐川の荷物を配達するそうです。 また、
郵便・宅配
-
16
大至急!この部屋のように自宅をしたいのですがテレビの裏の壁にかけてあるフロスやマットなどは、画鋲など
DIY・エクステリア
-
17
前の職場に送らなければいけない書類があるのですが、辞めた理由が実家に戻ると言った嘘をついて辞めており
郵便・宅配
-
18
9mmの木製ダボ?
DIY・エクステリア
-
19
浴室の窓の断熱材をはめ込みたいのですが、市販のもので断熱効果の高い断熱材は何ですか?
DIY・エクステリア
-
20
au電気利用料金支払い
電気・ガス・水道
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隠し棚 がある本棚や収納家具
-
メタルラックの支柱太くするア...
-
家具の名称につきまして
-
5.9帖の縦×横の長さを教えてく...
-
3人がけソファーの処分
-
横幅120㎝、奥行き60㎝、高さ70...
-
オフィスチェア Flexispot C5 ...
-
キッチン収納で、百均アイテム...
-
【家具・椅子・チェア】画像あ...
-
ハンガーラックの2支柱間では...
-
添付画像のグラスはどこのもの...
-
この “すのこ” は35mm角の踏み...
-
お茶缶飲料の段ボール買いをして、
-
チェアマットの購入を考えてい...
-
布団カバー 掛布団のカバーは、...
-
部屋のレイアウトに困っていま...
-
https://amzn.asia/d/8DCauXl ...
-
ドレッサーにするには 元々この...
-
【シモンズのマットレスについ...
-
ダイソーで、ハンガーラック(キ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キッチン収納で、百均アイテム...
-
家具の名称につきまして
-
【家具・椅子・チェア】画像あ...
-
3人がけソファーの処分
-
ハンガーラックの2支柱間では...
-
LEDの照明を減光したいのですが。
-
添付画像のグラスはどこのもの...
-
これはどのように使えばいいで...
-
部屋のレイアウトに困っていま...
-
5.9帖の縦×横の長さを教えてく...
-
メタルラックの支柱太くするア...
-
お茶缶飲料の段ボール買いをして、
-
開けられないように出来てる網...
-
アマゾンで座椅子を買ったので...
-
カーテンを買うかどうか
-
この “すのこ” は35mm角の踏み...
-
ダイソーで、ハンガーラック(キ...
-
踏み台のアイデア
-
布団カバー 掛布団のカバーは、...
-
4本足のテーブルの脚を2、3cm少...
おすすめ情報