電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お米の炊き方についてです。手が痒くなるから泡立て器でお米を洗います。私は普通に炊けていると思います。が、夫はマズイマズイといいます。手で洗って欲しいといいます。おかしくないですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (18件中1~10件)

泡立て器は米粒を壊してしまう気がしますので、使わないほうがよさそうです。



精米済みの米が古くて表面を削ぎ落したい、とかの事情が無いかぎり、
軽く洗って水を捨てる、を何度か繰り返すだけでいいです。
強くこすり洗いする必要はありません。

手で米に触れたくないなら、水を入れてしゃもじで軽くかき混ぜて水を捨てる、
を3回ぐらいやったら十分な気がします。
    • good
    • 0

おれいありがとう。

えっとその泡立て器はヘルパーさんの話なの??だったらあなたがつくってあげればいいだけじゃない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は病気で家事が出来ません。ヘルパーさんを頼んでいます。惚れた女は私でした。男は惚れた女に身の回りの世話をして欲しいみたいです。ヘルパーさんを嫌がるため困りますね。

お礼日時:2025/02/15 16:09

えっと。

お米の正式の焚き方は水道の蛇口から直接水をいれるのではなく、ボールに入れた水を優しく注いで手洗いするのが常道です。それほど米を優しく扱うもの、泡立て器なんて論外です!そして洗った米は水を入れて少なくとも30分放置して水を吸わせてから炊くものです。ご主人の味覚は至極正しいと思います。料理や掃除は手間をかければかけるほどそれだけの見返りはあります。頑張ってみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

訳あってヘルパーさんを頼んでいます。70歳です。私は56歳です。私が身の回りの世話が出来れば良いのですが、病気で出来ません。夫はヘルパーさんの料理は嫌がります。やっぱり惚れた女に身の回りの世話をして欲しいみたいです。

お礼日時:2025/02/15 16:00

無洗米が、いいかと思います。

    • good
    • 2

別におかしくはない。

あなたのやり方でいいのでは。
それとも旦那様がおかしいってことですか?
    • good
    • 0

キャノーラ油を、少し入れると、おいしくなりますよ。

でも、テトラドトキシンを入れた方が、良いのでは。
    • good
    • 0

泡だて器って、電動でくるくる回るの?

    • good
    • 0

よく分かりませんが、泡立て器とか使ったら、お米の表面が傷ついたり欠けたりしてるのかも…?


お米は優しく洗う方がいいですヨ…♪
    • good
    • 0

20万円位の炊飯器で、無洗米を使おう。

    • good
    • 0

おかしい。



アレルギーかもしれない。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報